東京電力は28日午前、東京都内のホテルで株主総会を開いた。
議長を務めた勝俣会長は冒頭、「福島第1原発事故、計画停電で
株主や立地地域、社会の皆さまに迷惑と心配をかけている
ことをおわびします」と謝罪し、役員とともに頭を下げた。経営陣は
原発事故の被害状況や計画停電の実施などを説明、
11年3月期連結決算で巨額損失を計上したことを謝罪。
株主からは原発継続の是非や経営責任に関する厳しい質問が
相次ぎ怒号が飛び交っていました。
一般株主の方は、今回の震災でえらい損害を被りましたね。
でも株式投資ってリスクがありますからね。いくら優良株でも
何が起きるかわからないですから・・・・でも、リスクを回避する方法も
ありますので、その辺を理解していれば今回の東電株の暴落も
利益に変えられたかもしれないですね。
私も株式投資を少しかじった事がありますが、会社四季報などの
情報で利益がどうのROEがどうの何倍に買われてるだの考えた事も
ありましたが、ある時に自分が投資している会社に偶々訪問する機会
があり、その会社の雰囲気などみて『自分はこんな会社に多額の投資
をしているのか』と思い、ガッカリしましたね。
それから株式投資は控えるようになりました。
自分が投資するなら投資先の会社をじっくりみてから決めたいですね。
でも日本株はこれからどうなるのでしょうね。短期売買?それとも
バフェット氏のように長期投資?そんな会社はあるのでしょうか?
私は自分の触手が動かないので見物していますけどね。
東電株は、底値付近で買いか?いや賠償問題でまだ下がるのか?
私には関係ない事ですが、現物で東電株を持っている方は、
思い切って買ってもいいんじゃないですか?
安くなったので資金があれば以前より沢山買えますよ。チャンスかも!
ひとりごとなので真に受けないでくださいね。
ではまた明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
保存版チラシはこちら からご覧になれます。