バイク事故 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

私は、いつも出勤する際に阪奈道路を通りますが、ここ数日間


阪奈道路の大阪方面に向かう途中の名物コーナーに


『ヤマハFZR』というオートバイがボロボロの状態で


放置されています。恐らく転倒して怪我したのだろう・・・


大丈夫だといいのですが。


阪奈道路は、大阪方面から生駒山への上りと生駒山から


大阪方面への下りの道が峠道になっていて夜中になると、


オートバイや車が猛スピードでコーナーを攻めています。


ハングオンして膝を地面に擦り付けて山道を全開で攻める、


全開だぁ~って感じで気持ちいいよね。


でも危ないよ!


私も昔、オートバイのレースをしていたから


峠を攻めている方の気持ちはよくわかります。でも一般道は


普通の人も使用しているし、石ころは落ちてるし、


オイルも落ちてる、転倒したらガードレールかコンクリートの壁に


ぶち当たって一貫の終わりです。トラックにひかれでもしたら・・・・


ヘルメットや皮つなぎを着ていても役にたちません。


場所を変えた方がいいと思いますよ。


阪奈道路を奈良方面に生駒から少し下ったところにミニサーキット


があります。お金は掛かりますけど、思いっきり走れますよ!


パトカーも来ないし、誰も文句は言わないし、何よりも安全です。


転んだら怪我もするけど、命を落とす事はめったにないです。


30分も目一杯走ればクタクタになりますよ。


速い奴は一杯いますよ。


一度行ってみてください。違う世界が見えますよ。

また明日(^-^)ノ~~大阪・奈良の家族葬ESSたねちゃんのブログ






家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで

http://www.zero-ess.com


保存版チラシはこちら からご覧になれます。

http://www.zero-ess.com/plan.htm