東日本大震災から2週間が経ち、救援物資を全国各地から
送られている様で徐々に復興の為の準備が進んでいる感じです。
被災者の皆様、現地で救援活動している皆様方、
本当にお疲れ様です。カンバッテください。
被災して亡くなった方の埋葬が進んでいないようで心配です。
葬儀社としてできる事といえば亡くなった方をその方の尊厳を
保ったまま、送り出してあげる事だと思います。
昨日、防衛省が厚労省の方に民間葬儀社の方に協力要請を
したようですが、その後、どう進展しているのがわからない状況
です。
わたしも会社として厚労省の方に要望をだしましたが、返事を
いただけていません。
零細葬儀社では、お役にたてないかも知れませんがね。
現地で火葬を待っておられる方を関西のほうでも火葬する事は
できるとと思います。
道路状況も改善されて12時間もかければ関西までお連れする事
ができると思います。燃料の問題もあるかもしれませんが。
何とかしてあげたいと思いますが・・・今は待機している状態です。
がんばれ被災地!! がんばれ日本!!
また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
保存版チラシはこちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm