さくら夙川の元気がいい焼き鳥屋さん、鶏天さん | 食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

おはようございます、更新がマイペースなラスですニコニコ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
連休最後の本日は、
ようやく神戸リレーマラソンに
向けての早朝ジョギングほぼウォーキング笑
行くことができました。
充実した休日の朝です。
最近いろいろあり、
また健康(ダイエットにも)力が
入り始めている今日この頃です爆  笑
 
 
さて本日のお店は、
先日のツマガリさんの続きです。
お連れの方に焼き鳥のリクエストをいただいたので、
夙川で訪問したお店はこちら、
さんです。
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
{C13236F0-02F5-41C3-9B8E-DE965DC4B998}

さくら夙川駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。

 

 

【突き出し】
{1206CE22-A4B4-485B-B844-108E918D61C3}

キャベツは1回無料でお代わりできます。

この左にある自家製の味噌がとても美味しかったです照れ
 
 
 
【肝刺し】

600円

{4BBBAD50-9520-4A69-B630-FAF9765EF32E}
新鮮で臭みなく美味しくいただきました。
 
 
 

【鶏天サラダ】

900円

{F4AAA0E4-401C-4DE5-BAFF-816DD5A3ADB0}

最近はサラダを注文する時は、

あればお店の名前が入ったサラダを注文するようにしています。

自家製ドレッシングがかかったサラダです。
 
 
こちらのお店串の注文は2本からになります。
お店の都合はもちろん理解できますが、
このシステムが嫌い私です。
最後に1本だけ食べたいときに注文できないからチーン
 
 
 
 
【淡海地鶏串】

1本350円

{4F243C92-C78B-4BB2-B83F-AB42FFCA997F}

こちは名前のとおり、淡海地鶏を使った焼鳥です。

まぁ、まずはお値段の高さに驚きですびっくり
お味もこのお値段とは釣り合わないかな。
 
 
 
【ささみわさび】
1本260円
{F9674E87-784F-4B05-845B-C246D6438AFC}

パサつきなく美味しくいただきました。

 

 
【つくね】

240円

{92EF3EBE-4FF9-4895-BDA9-3C8395B8D604}

看板商品だけあって美味しくいただきました照れ

 
 
【ずり】
1本190円
{94CAF696-462A-4A99-A800-2B3F4D276F19}
こちらも美味しくいただきました。
 
 
【しいたけ】
1本190円
{042087E3-76EF-4D89-A957-933CB9C90DAA}
わざわざ焼き鳥屋さんへ行って鶏以外を注文することはほぼ無いです私ですが、2本ずつ弊害で久々にいただきましたアセアセ
 
 
【塩ハラミ焼き】
480円
{B40EF839-65E7-42A7-8ACD-61F4010325D0}
ビールのアテには最高です。
 
 
【上手羽先】
1つ350円
{844D1220-79E7-4B0E-BBB8-D464D133CE06}
こちら最初に注文して出てくるまでに1時間ぐらい待って、
注文したのを忘れていました笑
お味は特に可もなく不可もなくです。
こちらもなかなかいいお値段でした!!
 
 
本日はここまで星
味はどれも美味しかったのですが、
お値段が高くコスパが悪いというのが、
鶏が好きな私個人の率直な印象です。
ですがHPに掲載されていますが、
店員さん働きがテキパキしていて、
それにとても元気がよかったです爆  笑
(少しうるさいぐらいに笑
お店を出る時もお見送りいただき接客は文句なしでした。
そういえばメニューもを見ても鶏天が見当たらなかったなぁキョロキョロ
また別の意味があるのかな!?
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね銀メダル
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
【お店情報】 (お店HPより
 店 名:鶏天
住 所:西宮市神楽町4-21
 ☎0798-33-8662
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたありがとう
感感謝