京橋での出会い、おいしくお酒が飲めるお店、Sawaさん | 食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
今夜もジムへ行ってなんとか身体を鍛えてきました。
でもお酒も入っていたので、ほどほどにしましたが。
 
本日は、京橋で前から気になっていたお店、呑み処Sawaさんですニコニコ
こちらは少し変わった日本酒やおばんざいがおいしそうなお店です。

 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
【入口】
{518C1D19-164C-49AB-88D4-81A69D4460D5}

 

 

{2E4385DA-7379-4E43-BE6E-16DE048500AA}

京橋から8分ほど歩いたところにあります。

 
 
【プレミアムモルツ】 450円
{FFAA1C13-B3CE-480A-AC8D-D1BD81CA8EB2}
ビールでカンパイ
 

 

【突き出し】

{5CE90B33-8529-49EF-A743-FCEE76C45082}
サザエの仲間の貝がとても柔らかくかみごたえのある触感で、おいしく、味付けもさっぱり甘酢のような味付けでビールが進みました照れ
 

 

【お造り合わせ】 880円

{9D1139E7-F25E-4C91-B086-1265C54684E6}
本日は、左から、クロムツ、メジナ(グレ)、イワシでした。
中でもクロムツがとても肉厚で美味しく、久々に感動しましたおねがい
 
 

 

【新じゃが丸ごとベーコンバター醤油】 380円

{93C0E8DF-BFD8-41CC-802D-09BD80E839BF}
このじゃがいもの湯で加減、そして絶妙なバター醤油に、カリカリベーコン照れ
これも文句なしの1品です。

 

【さんずい(新潟県)】 750円

{F084D8DF-5F7A-4434-9A25-613EE773C840}
少し高めの設定ですが、かなりこぼしてくれますので、良しとしました。
こちらのお店はオープンして1年と少しですが、今まで同じ日本酒を仕入れたことがないとのこと!!
かなりのこだわりです。
 
 

【鶏とズッキーニのごろっと味噌炒め】 380円

{E28B7876-E7F5-466C-8C29-E92C5AF4E44C}
こちらも美味しくいただきました。

 

【晴耕雨読XX】

{2EC0F44A-59BF-4F83-910B-6425CCA3230C}
私は焼酎飲みませんが、晴耕雨読のダブルエックスをお連れの方が飲んでいて、珍しくてパシャリ。
晴耕雨読は芋焼酎なのですが、こちらのダブルエックスは、芋80%、麦20%と少し変わった焼酎です。
 

  

【澤の花】 800円

{07F1415F-1E9F-4FDB-B34A-3AFF56B20273}

こちらも美味しいのですが、個人的には、先ほどのさんずいの方が好きです。

 

 

【土佐昔豆腐】 380円

{E1CAC8E1-E8C0-4FC3-A3CD-D9ADC3E37702}
こちらの豆腐、とにかく固いのです!
その固さの分味が濃縮されたようにうまみがあります。
かなり食べごたえがあり、土佐豆腐のファンになりましたおねがいおねがい
普通のお店ではなかなか購入できなとのことなので、なんとか購入先をお聞きしようと思います。

 

  

【鶏の唐揚げ】 380円

{048EDD44-F006-4BA5-B6D9-EDFC63E573AF}

こちらの揚げ物はイマイチでした。


 
〆に
1日限定の3食の卵かけご飯をいただきましたが、写真がまさかの撮れていませんでしたショボーン
こちらの卵は事前に冷凍しておき、濃縮した卵の味を味わうことができます。
 
{B4489BF7-AEBD-43D8-B750-CFFB4807D7AB}
出しがこちらの焼きあごの出しを使用していて、こちらがなんとも言えないぐらいおいしいです照れ

 

【店内】

{8C6623BA-66B5-4915-9C0F-312EEE6C8ED8}
 
お店はカウンター8席だけのこじんまりしたお店ですが、お若い元気なママがたくさん話してくれり、お客さん達も良い方ばかりで楽しい時間でした。
京橋に1つ好きなお店が誕生した瞬間です。
お酒好きな方にお勧めです。夜は比較的早い時間が入りやすく、遅い時間ほど混んでくるそうです。
 

また行きたい度は、「 S 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

  
 
【お店情報】(食べログより) 
 店 名:呑み処 Sawa
 住 所:大阪市都島区都島南通2-4-2
 ☎06-6929-0333
 
 最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m