天ぷら屋さんで本格スパイシーカレー、山水の技さん | 食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

こんばんは、ラスです。
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
さて、本日の記事は、梅田ハービスエント5階にあります、山水の技さんでのランチです。
この日はカレーが食べたくて、北新地まで行こうかなと思いながら時計と相談し、結局この日の仕事先から近いハービスエントにしました。
 
そして5階をプラプラしていたら、こちらの天ぷら屋さんの前に限定10食カレーの看板があり、店員さんにカレーが残っていることを確認し、入店しました。
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
【入口】
{3A7A4EC0-3DE1-426C-967F-5CD65AC61C98}
エレベーターを降りてすぐ左手にあります。
こちらのお店は、綿実油とコーン油をブレンドしており、油の切れが良く、さっぱりした仕上がりで、胃にもたれず、いただけるとのこと。

 

{E75B149D-A820-47E0-803D-9820FC3F864F}

1200円のカレーは少しお高いように最初は思いましたが、後々調べてみるとそこそこお高いお店でした。それに天ぷらもあるし、こんなもんかなと思い入店。
 

  

{3906BC0F-9BE4-431F-8A8A-4D19FA87014E}

まずは、ランチのサラダから。
野菜、冷たく新鮮で、おいしくいただきました。
さすが天ぷら屋さんだけあって素材は良いのを使っています。
 

 

{7C032549-84CC-4088-969B-11B266052EA2}

ランチの小鉢は福伸漬けでした。
うん?これは付け合わせではなく小鉢なんだと少し思いました‼︎

 

 

【限定10食カレー】 1296円{139581A7-06FF-4AB8-A1DC-98CD8EEB9164}
そして、天ぷらの揚げる音を聞くこと10分ほど、カレーの到着です。
こちら少なく見えますが、食べているとなかなかボリュームがありました。
ルーはサラサラで、辛いというよりはスパイシーなカレーで私好みの味でした照れ
 
 

{7A4495A1-4D3D-4A25-923E-088489DBBA60}

天ぷらは、まいたけ、しいたけ、なすび、赤ピーマン、そら豆でした。
カラット上がって、火がとった野菜はとても甘くおいしかったですおねがい
カットも大きめで、満足しました。
 

 

【お店からの景色】

{9FCD0B74-F5DF-4133-94A4-944BBB30D85A}

窓が大きく大阪駅が一望でき、明るい店内でした。
夜は夜景?もきれいとのことです。
 

と、フラット入ったお店でしたが、天ぷらが新鮮でボリュームがあり、手作りカレーも美味しくお店の場所も考えたらお値段もこんなものかなと最終的に思いました。
とにかくカレーの食べたい気持ちは満足しました。
 

また行きたい度は、「 A 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

 

【お店情報】(ぐるなびより) 
 店 名:山水の技
 住 所:大阪市北区梅田2-2-22ハービスエント5階
 ☎06-6347-1688

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m