大満足フランス料理のお店、北新地グランシャンさん | 食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

こんばんは、ラスです。
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
さてこの日はいつも仲良くさせていただいているグルメブロガーさん達の間で話題に上がっていた北新地のグランシャンさんへ行ってきました。
楽しみにしていたので、この日は朝から緊張(フレンチはあまり行かないのでマナーに不安)やワクワクがあり落ち着かない感した。
場所も北新地駅から歩いて5分ほどなので近くて良かったです。
 
今回は、9500円(サービス料6%、消費税8%別)のコースをいただきました。
 
 
それでは、さっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
{D82BA66E-E1CF-4264-AC3A-39012C2EDA99}
 
{DB713E79-E520-4865-B73F-04250B977CA1}


テーブルには本日のコースのメニュー表がありました。

 

 

【シャンパン】 1600円

{606A89EA-BF82-4F89-AD20-963E5C4676FA}
この日は喉がイガイガしていたので、とにかく泡がほしかったので、シャンパンを。

 

【アミューズ】

{9671CE2E-B0F2-4E4F-A469-06BFACA9F706}
フレンチは経験が浅く、表現が難しいですが、すべてシャンパンに合うお料理でした。
 

 

【クレソンと桜エビの冷製スープ】

{58DD0C18-C4AA-4B11-A625-5DE34FBF7158}
こちら一番下の緑色はクレソンなのですが、クレソン感がまったく無く、野菜が苦てなお連れの方も召し上がっていましたニコニコ
私はとてもおいしくいただきました。

 

 

【2本のアスパラのロースト、48ヶ月熟成パルミジャーとモリヨンソース】

{F067E419-3113-4FE9-86A5-3F62D493C922}
大好きなホワイトアスパラが丸ごと1本!
ソースも美味しく、熟成されたチーズがたまらなくワインに合います照れ
 
 
【赤ワイン(マルサネ】 1500円

{788663FE-2A1A-4B47-B6EC-A5AD41171CFB}

【パン】

{11E6BE83-0C29-43F5-B616-50A07D9285EB}
左が無塩で右が有塩バターです。
 
 

【ウッフ・アン・ムーレット、鮑とエスカルゴ】(ブルゴーニュの郷土料理)

{C0738C92-3C8D-43AB-B206-4719163C802C}
鮑おいしい。エスカルゴも初めての実食でしたが、恥ずかしながらどれがエスカルゴかわからなかった(笑)キョロキョロ

 

 

【白ワイン(ザニティエ)】900円

{4795B692-D130-4C44-84BF-4528CDCC3187}
ここからのワインはすべてグラスハーフにしていただきました。
 

 

【的鯛のソテー、ホタルイカとうすい豆のソース】

{7AC9D0DF-2717-474E-9B01-7F70CA8DB002}
ホタルイカが新鮮でとても印象的でした。うすい豆ソースも絶品です照れ
 

 

【赤いワイン(サンジョセフ)】 1000円

{9A6D14B8-C10D-499E-AA12-EBDBD7D9EFA7}
メインが肉料理なので、それに合う赤ワインを選んでいただきました。

 

【仔牛のリードボー】

{AC4A5843-BEC1-47EC-8876-55A52913A758}
食感が白子のような食感であるとお聞きして、白子の食感も好きな私は迷わず選択しました。
食べてみると本当に白子のような食感があり、驚きました。粒マスタードもよいアクセントになりおいしくいただきましたおねがい
他にも牛肉のソテーやハト肉のもありましたが、ハトは2人で1羽になるとのことで、即除外させていただきました。

 

【牛肉のソテー】

{6DC4EA10-0E81-4465-804E-EAEF83410738}
こちらはお連れの方のメイン。

 

【フロマージュ】

{EB38C974-CC48-49A3-8128-ECE0B3A7CCC0}
メイン後のフロマージュでもう1杯ワインをいただきました。
食べたことがるチーズでもこちらのチーズは濃厚でよりおいしく感じましたおねがい
 
 

【3種のハーブのシャーベット】

{D44C6C95-74BD-4351-B26F-D17EEAAAFEE2}
さっぱりおいしくいただきました。
ハーブのシャーベットにはまりそうなぐらい気に入りました‼︎
 
 
【苺のファルシィ】
{58BAF6D4-190E-49E6-8D49-DF6EB0C705F9}
2種類のファルシィがあり、ピンク色の方は温かいソースになっていて、口の中でとろけるような食感を堪能でき、少し癖になりそうでした。
 
 
{BC946507-AF81-45B1-A39F-8B0A43B7DB1F}
ちょこんとマスカルポーネのアイスをいただきました。
 
 
{42188DFF-57B7-4C91-A919-944873193A10}
コーヒー。
器が春らしくて印象的でした。
 
{E413058F-2FCF-46C7-B89D-DBF68EE770BD}
最後にプチフール。
なんと最近私の周辺で話題のカヌレがありました。
思わずお店の方にこれはカヌレですか?と聞いてしましました。
よくご存じでとおほめいただきました(笑)照れ
ハート型のお菓子も可愛いらしいです。
 
 
料理はこれで終了です。
少しワインを飲みすぎたかなかなかいいお値段になりましたが、フランス料理で美味しい、満足と思ったのは初めてでした。今回がきっかけでフランス料理に目覚めたらよかったのでが、やはり私はイタリア料理の方が好みかなウインク
でも女性にフランス料理をリクエストされたらこちらのお店に来させていただこうと思います爆笑
 

また行きたい度は、「 A 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

 

【お店情報】(食べログより) 
 店 名:グランシャン
 住 所:大阪市北区堂島1-3-4谷安ビル3F 
 ☎06-6344-7111

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m