京都で深夜遅くまでうどんがいただけるお店、おかるさんへ行ってきました | 食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

9月5日、京都の祇園四条にあるお店、「おかる」さんへ行ってきました。

京都で夜会のためそれでだけでは勿体ないと思い、昼過ぎから京都へ電車

それではさっそくいってみましょう~


【入り口】
{04CEEF8F-C502-4E6B-BFF2-40C12A28710F:01}
大通りから一つ中に入った道ありますが、大きい暖簾がかかっているので、比較的見つけやすいです。


【きつねカレーうどん】 770円
{4B7C2C71-C25A-4207-AE92-D5A98D5EC26D:01}
初めてのなので、素のカレーうどんにしようかと思っていましたが、せっかくなので、
きつねカレーをいただきました!!
見た目はイマイチです。



{56480F4C-7FD1-4147-A33D-445D0E0D24DA:01}
うどんはモチモチした食感です。
カレーのお味は、可もなく不可もなく普通です。
正直大阪で食べるカレーうどんの方が濃厚で出しの味が濃くて美味しいと思い私の好みではありませんでした。


{C8B19513-2FBA-4E59-83CC-BF2E8A9379C9:01}
お揚げさんは大きくて食感もあり、きつねにしておいてよかったと思いました。


接客の評判は、ネットで見てていたので、特にきにしていませんでしたは、入店した時に、気づいてもらえず自分から「すみません」と声をかけないといけないので、予想外でした。
湯呑が比較的小さいため言わなくてもお茶をついでれるサービスやカレー系が多く出るお店なので、ティッシュ等あってもいいのかなと思います。



{13B27B9B-12C9-4F50-BE47-22AC50CDCA6E:01}
せっかくなので、八坂神社によってきましたo(^-^)o


また行きたい度は、「 B 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

  
【お店情報】(食べログより) 
 店 名:おかる
 住 所:京都市東山区八坂新地富永町132
 ☎075-541-1001
  

 最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m