雨漏り調査中 | シャア専用ZERO-CUBE戦記

シャア専用ZERO-CUBE戦記

従軍6年の中堅となったシャア曹長は少尉に昇進しました!
還暦夫婦が建てた企画住宅ゼロキューブのブログ。自らシャア専用と名付けた赤い外壁の住まいに関する出来事について(たま〜に)ガンダムテイストを交えながら書き記す、親族への報告と忘備録を兼ねた全記録。

エイプリルフールの1日、約束通り瑕疵保険JIOの人が来て雨漏り調査をしてくれた。

調査員は一人で午後1:30から2時間ほど。


調査方法はサーマルカメラ(赤外線カメラ)で撮影したデータを元に壁内の水分量と分布を調べるというもの。これで雨漏り箇所を突き止められるそう。


何やらビデオカメラっぽい物で撮影していた。





↓JIOの車

車庫を空けといたけど外部からも撮影するとかで玄関前に駐車。ご近所さん、すまぬ。



↓調査風景

ビデオカメラのような機材で撮影中。



↓角度を色々変えている

シューズクローゼットの中まで撮影していた。掃除してて良かった。



↓2階も撮影

玄関の庇部分以外にも、屋根の雨漏りが玄関内に出てくることも考えられるとの事で玄関上に位置する2階納戸も撮影。事前に聞いていたので荷物は午前中に移動済み。



↓念のため屋根上もチェック



↓かなり広く撮影してた



↓こんなカメラ



↓屋根裏も撮影

こっちは納戸から見た玄関上部方向の屋根裏



↓その反対


予定の2時間をたっぷり使って調査は終了した。



↓ついでに玄関周りを掃除

タイルについた雨漏りの跡を保存しておかなくてはならんだろうとしばらく掃除しないでいたのでバッチかった。綺麗になってスッキリした。





さて、結果は2〜3週間後に出るが…


もし雨漏りでなかったらかえって心配だな(笑)