2021年2月の電気代 | シャア専用ZERO-CUBE戦記

シャア専用ZERO-CUBE戦記

従軍6年の中堅となったシャア曹長は少尉に昇進しました!
還暦夫婦が建てた企画住宅ゼロキューブのブログ。自らシャア専用と名付けた赤い外壁の住まいに関する出来事について(たま〜に)ガンダムテイストを交えながら書き記す、親族への報告と忘備録を兼ねた全記録。

2月の電気料金がわかった。

請求は¥10,872で、去年の同月が¥13,965だったので¥3,000以上安くなってることになる。




なぜだ?


去年は暖冬でエアコンをあまり使わなかった印象なのだが、寒く感じる今年の方が電力消費が少ないことになる。
エアコンは使ってるし、毎日ロボット掃除機が1時間近く動き回るし、加湿器も常時煙を吹き上げているので去年より電気を使っているはずなのだが?


明らかにエアコンをつけている時間は長くなっているが、早い時間からAI快適自動にして暖房を使うことが少ないのは確かかもしれない。
こうした使い方の問題だろうか?



先月分でも書いたが…
も、わけわからん。


ひょっとして電気料金って知らん間に値下げしたのでは…と疑ってます(笑)