外壁施工中 | シャア専用ZERO-CUBE戦記

シャア専用ZERO-CUBE戦記

従軍6年の中堅となったシャア曹長は少尉に昇進しました!
還暦夫婦が建てた企画住宅ゼロキューブのブログ。自らシャア専用と名付けた赤い外壁の住まいに関する出来事について(たま〜に)ガンダムテイストを交えながら書き記す、親族への報告と忘備録を兼ねた全記録。

 
ネットで購入した施主支給品(デブさん用の屋外混合水栓¥40,000なり)が間違って避難先の実家に届いた。ちゃんと期日指定で現場の住所に送ってもらったのだが運送屋さんが気を利かせて転送してくれたらしい。
 
朝持って行くと外壁が施工中だったので早速パチリ。
通勤用Buellのタイヤを交換する予定なので、お母さんに送ってやろうと一枚だけ撮ってすぐ帰った。内部は見てない。
 

 
↓西面の風呂窓の下。
なるほど、下から貼っていくのだな。通気用の下地材が見える。年配のおじさんが一人で貼っているっぽい。ご苦労様です。
イメージ 1
 
 
 
いずれまた引越しせねばならんので実家では工具を整理していない。
タイヤレバーだのビートクリームだの必要なものが見つからず探しながらの作業になったためタイヤ交換だけに半日かかる。前回使って気に入ったタイヤはリピートでPIRELLI新型のDIABLOロッソⅢ。ビレリのタイヤはビートが硬くなかなか入りにくいのが難点。力が弱くなってるのを感じる。この後、毎度おなじみの筋肉痛。
試乗して一皮剥くとやはり食いつきが良い。ロッソⅡと比べてリアが浮きやすくストッピーの距離が伸ばせそう。
 
夕方、試乗帰りにコンビニでコーヒー買って差し入れすることに。現場に行くと朝は見なかった車が他にもある。しまったコーヒーが足らんかもしれん。そらそうだ、こんなの一人でできるわけがない。考えが浅かった。
 
↓朝と同じく西面。
上で作業されてたが声をかけず一枚だけ撮り逃げ。だいぶ進んだようだ。
イメージ 2