玄関階段の配置予想図 | シャア専用ZERO-CUBE戦記

シャア専用ZERO-CUBE戦記

従軍6年の中堅となったシャア曹長は少尉に昇進しました!
還暦夫婦が建てた企画住宅ゼロキューブのブログ。自らシャア専用と名付けた赤い外壁の住まいに関する出来事について(たま〜に)ガンダムテイストを交えながら書き記す、親族への報告と忘備録を兼ねた全記録。

職場でちょっと時間ができた。
今ある数値を元に玄関の予想図を描いてみた。多分こうなるんじゃないかな?


ポーチは30タイル、階段面はコンクリート仕上げ、だったか。
階段踏面は30cm、高さ15cmが基本。ポーチ奥行120cm、幅180cm。したがってポーチ下段奥行150cm、幅210cmになるはず。

GLが庭なので、図面左手の車庫側からは3段で庭に出る事ができる。家に入るにはさらにポーチを2段登る。
右手になる傾斜下側からは高めの0段目が加わり庭まで4段となるはず。

こうして見るとさほど急でもないかもしらんが、何とか一段減らせないかな~~~?

これから年齢を重ねて足が弱くなる一方になるので階段は低ければ低いほどありがたい。


裏紙のメモ用紙(笑)なのはご勘弁。

イメージ 1