おはようございます
昨日から10月でしたね!

いつも過ぎてから気付くや(´∀`)
お天気どうですか?
こちら、雨風強いですよ@北関東





昨日は野菜たくさん献立でしたん


ポトフあんぱんまん
寒いからね、温まるし野菜がっつり。
尚且、ほぼ放置で出来る~
キャベツと玉ねぎだけ、少し焦げ目が付くまで焼いてから他の野菜とソーセージを入れてグツグツしました。
焼いた方が、甘味が増すよミー





もう1つ野菜がっつり。


流行りのぎゅうぎゅう焼き!
好きな野菜とかお肉とか、塩、胡椒してオリーブオイルを回しかけて、オーブンで焼くだけ!
こちらも、放置で良いなんて( ´艸`)

村井理子さんて方がTwitterに載せたのが、発祥なんですってよにこ

いやはや、作ってる方が多くて私もやってみたよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧
本当にこれでもかとぎゅうぎゅう詰めると、良いみたいです。




before↓


ポトフが洋なので、ぎゅうぎゅう焼きは和っぽい根菜をたくさん入れましたミスバニー
里芋と大根だけ、昨日下茹でしておきました。

あと、鶏も下味つけときました。






after↓


塩、胡椒、オリーブオイルとローズマリーとか乗せてオーブン180℃で30分位焼きました。
根菜もほくっと!お肉もパリッと!

こりゃあ~良いやぁうまー!




ガーリックバジルトーストも焼いてみたんですが、上の2つでお腹がパンパンですふ。

ぱんぱんぱんヽ(゜▽、゜)ノ
ぱんぱかぱーん←どうした



なんかすみません。
こんな朝早くからねぇ。テンションがうっとおしいわねぇ。
安心してくださいパーはいてま、、

安心してくださいパー実物は常に低いテンションで過ごしておりますあんぱんまん
びくともしませんから。





では、またあひる
今日は飛ばされないように、気を付けましょうね!
コリンさんは、昨日ウォーキングに行って滑って膝からイッタヨ(///∇//)やーん




おうちごはんランキングへ
レシピブログに参加中♪

ランキング参加中♪



こんにちは

うっかり、厚い布団干すの忘れちゃってね。
さっ、さっ、さむ、さむ∑(✘Д✘๑ )

丁度、うちの猫様がうろうろしてたので。
ぎゅーっとWハート
か、かわっ、かわわじゅる・・
食べてしまいたい。この毛むくじゃらふ。きゅん



はい。変ta、、コリンさんが通りますよっとRunningRunningRunning







この時間、夕御飯前でお腹が空いてますね?
さぁ、これを見てさらにお腹を減らすんだ!

たい焼き様ですえ゛!
頭から?
尻尾から?

かりかりを最後に取っておきたいので、頭から食べますよ。わたし。




今朝はね、さつま芋ご飯!

ごま塩ふって、食べました。
塩、昆布、水で炊いてみました。



父が、今秋初めて芋を掘ってくれたので。


毎年、紅あずまなんだけど今年はシルクスィート!

絹の様な、舌触り。
上品な甘さ。
って事らしいんです。

紅あずまの方が、分かりやすく甘いですえ゛!
確かに喉に詰まらなそうな、なめらかさ!
蒸かして、食べるのが楽しみですな。






昨日はね、簡単ご飯の日でした

チャーハン
酸辣湯
ピクルス




普通の、葱とか卵とかのチャーハン。
たまに食べたくなります(´∀`)



酸っぱい。辛い。
の酸辣湯!
米酢とかラー油とか。とろみで片栗粉とか。
肉団子とターサイが入ってますラブ




ターサイ↓

厚めの葉っぱが美味しいよ。
直売所だと、座布団タイプがありますね( ´艸`)
こちら↓


座りたいむー


ビタミンAやCがたっぷりで、美肌に最適です!
乾燥対策にもよろしくて。
肌がプリっと( ´艸`)
葉っぱもプリっとしてるの選びましょうぺこ




では、またあひる
みなさん、今夜のご飯はなぁに?

そうそう!昨日の柿ムース。
牛乳で作ったら、ぶわわぁってならなかったので!
是非☆牛乳で٩(ˊᗜˋ*)و


勝手に無調整豆乳で作ってごめんなさい。
訂正して、お詫び申し上げますえ゛!



おうちごはんランキングへ
レシピブログに参加中♪

ランキング参加中♪



おはようございます
今朝寒い~怒怒怒

北海道はすでに初雪降ったそうですね!
えー?毎年この時期ですか?
まだぎりぎり9月なのに(°Д°)


寒すぎる!今日は厚い布団出しておかなくちゃ。
そして、布団から出られなくなる生活が始まるのである(ФωФ)







そんなわけで、紫色のポタージュじゅる・・


うまく紫色が伝わらない、、

紫キャベツのポタージュです。
じゃがいも、玉ねぎ、セロリ少し、オリーブオイルで炒めて
紫キャベツと水を入れて煮る。冷めたらミキサーでがーっと。
豆乳、牛乳お好みで伸ばして塩、胡椒。
こってり好きさんは、バターや生クリームを爆笑



今朝、温めなおして食べますよ。
身体に染みるぅ~(*´Д`)=з

豚汁が食べたかったけど、大根買うのを忘れたよ。
大根が無い豚汁なんて、南ちゃんが出てこないタッチみたいじゃないか!!え゛!
誰が間にはいるのー。



ん?どうだろね?これね。





昨日のマフィンも温めて↓


シチューやポタージュが美味しい季節になりましたね。
シチューのCMも風邪薬のCMも観るもんね。そんな季節ね。
御自愛くださいませスナフキン






そんな昨日はね、先日観た孤独のグルメ傑作集で
まぐろメンチ、レバカツ
を食べてて、ずっと食べたかったので作ってみましたラブ
ひゃっふう(ノ´▽`)ノ ⌒(幸)


手前が豚レバーのカツ!
奥がまぐろメンチ!

井之頭五郎さんも迷ってましたよ。
醤油をかけるか、ソースをかけるか。
メンチだけど、まぐろだもんね口笛

あ、コリンさんは辛子で食べましたよ←選択肢から選ばない人



↓前日にここまでやっときました。


まぐろメンチには、生姜、キャベツ、玉ねぎ塩、胡椒、酒、片栗粉。

レバーには、生姜、醤油、牛乳を。
どちらも、味しっかり目でソースも醤油もいらなんだふ。


後は、なめことお豆腐の味噌汁とか


わぁ~。
見るだけで温かい~くりぼー



衣かつぎやら、がんも煮たのやら。

里芋も美味しい季節ですね。けんちん汁も良いなぁじゅる・・
がんもは、冷蔵庫開けたら居たんです。
おでんに入れたはずなのに。あれれ















では、またあひる

そうそう!柿ムースをラップして冷蔵庫に入れておいたらね。


ぶわわぁって汗汗
柿の発酵力!恐るべし髑髏
凄いね。実験だね。初体験、、
甘酸っぱい思い出チューっていうか、酸っぱい思い出(笑)





おうちごはんランキングへ
レシピブログに参加中♪

ランキング参加中♪