おはよーございます
テレビを見ない中男
ブタオです
プロ野球が終わってしまったので
テレビはほぼ見てません

テレビで見るのはユーチューブか

アマゾンプライムくらい

テレビ見る人間ピンクさんとは
話す内容は・・・





精神論ばかり





気になった動画や

共感した本、テレビや

ネット記事について共有しています

アウトプットできる相手がいるって幸せです

そんな、ピンクさん

先日テレビで共感した事が
あったそうでひどく

興奮して電話が





流行り病が世界中で蔓延・・・



日本も経済対策で





Go To なんとか
ってキャンペーンが行われています



内容はしょうもなかったので
忘れましたが





責任についての議論だったそうです



流行り病の
第3波がどうのこうので

判断は国ではなく

各都道府県に任せる

みたいな内容でした

国が責任取って
導くのが当たり前だ





そうだそうだ~





ってよくある

共感を得やすい方が楽
しょうもない議論です

都道府県のボスが

国をバッシング

国が決めないと
僕たちうごけなーい

国が決めるのがあたりめーよ





そんな雰囲気になっていたそうです

責任転嫁論争



と思って聞いていたのですが

一人の勇者(忘れた)が意見












いい加減誰かのせいにして
生きるのやめません








・・・と





おー





よくテレビ様という舞台上で
自分の意見を言えたなーと

とても共感できました





責任を取る
大きさに違いはあれど

責任を取り続けない人生って
残念ですよね

子供には見せられません





問題が起きた時に
とっさに出る





言動
行動
それがあなたのホンモノ
です



メッキ塗り塗りしても

すぐに剥がれます



叩いて叩いて



つよ~くした方が良いですね


