こんにちは~

発汗しまくりの中年

ブタオです

よく体を動かせている証拠ですね

人間の体って面白いんです

何かの記事で読んだのですが
意図的に脳から指令を与える事で
効果アップ





あ、筋トレの話です。
回数を決めてなんとなく腕立てを行う

これだけでも効果あるのですが

頭の中で「ここの筋肉を使っているんだ
」

と言い聞かせる事で効果



嘘だと思った方は是非

筋トレだけでなく
会議の場などでも「脳に信号を送る事」がと
ても大事だなと思う事があります。
客観的に人の話を聞いていると

この話題は・・・
解決に向かわないなぁ~って時ありますよね。
他人の話を聞かない人の特徴
人が話しているのに・・・

主観を被せる

被せVS被せ
なんだこのホーケー対決は





よくありますよね



このやり取りの最終目標は何でしょう



被せ主観を通したラストに

自分の意見が通った~

それで得られる優越感の為

議論の最終目標は

改善、解決なのでは



それを互いにクリアしていき

成果を出す事で信頼関係が生まれます

人の話をよく聞きましょう



相手のありがたい意見をキャッチする前から
自分の球を相手にぶつけたくてウズウズしてます

耳で止めず・・・

脳まで届かせましょう





一番大事な事

主観や固定概念を
できるだけZEROに

自分にはなかった感性を相手の行動や言動から
磨けるなんて

こんな最高なトレーニング方法はありませんよ
