こんにちは~
賞味期限を気にする中年
ブタオです
ブタオはこの業界に入って
約2年・・・
衝撃だった事を一つ紹介
当時同行してくれた先輩ヘルパーに言われた一言
「賞味期限が長い方から買ってね」
とてもどうでも良い事かもしれませんが
どうしても発信したい
「何でそんなに自己中心的なの」
「利用者様の為・・・はい
」
と一瞬で思ってしまいました
世間の主婦にバッシングを浴びるかもしれませんが
よく見かけますよね
店員さんが賞味期限をきちんと
見ながら陳列しているのに
後ろ(賞味期限が長い方)から取る人
とっても不愉快です・・・
・少しでも新鮮な物を食べてもらいたい
・利用者は週1.2回しか買い物に行けない
言ってる事はわかりますが・・・
腐った物を買う訳でもないし・・・
過剰なサービスだなと思います。
それをした事で店側は廃棄対象になる
商品が増える・・・
これわかってやってますか
店に損害を与えてまで賞味期限が長い方を買います
どれを買うかなんて消費者次第ですが
究極の自己中
賞味期限が数日伸びた所で
命への影響はな~んもありません
ブタオは賞味期限を気にしますが
店では賞味期限が短い方が目に入ったら
そっちを買うように学生の頃からそうしてます
この歪んだ考えは間違いでしょうか
学ぶ事もあれば衝撃を受ける事もある
色々な人がいて本当に楽しいですね