演技力 | 介護サービスえいと 笑門来福

介護サービスえいと 笑門来福

笑う門には福来たる
笑って楽しく幸せにお仕事できること。
それは、利用者様の笑顔や幸せに繋がります。
えいとは、幸せになりたい人を応援します!!
今すでに幸せな人はもっと幸せになれます♬

こんにちわ豚

 

『依存』『甘え』を誘発してしまうと

言われ悩み中のピンクです。

 

こんなこと言ってくれる人、なかなかいません。
本当にありがたいと思います口笛
 
こうして、私は少しずつでも成長していけるんだと思います。
 
死ぬ時…あー。よく頑張ったと自分を褒められる
人生を送っていきたいと思います笑い泣き
 
この仕事、本当に演技力??が大事。
介護の師匠ふなっしーのおばちゃんにも
よく「女優になりなさい」と言われたものです。
 
主役じゃない。助演クラスですよ。
ありのままの自分を受け入れて欲しいは、
私生活でやってください。
 
介護は究極の接客業です。
 
いかに、相手を知り、相手に歩み寄れるか。
 
媚び諂えではない。
 
最短で30分未満の短い時間。
 
その人の人生のほんの一部分の
ドラマに助演女優としてお邪魔する感じはてなマーク
 
相手が何を必要として、どうしたいのか。
嘘をつけではないのです。
 
この人は、どんな人が合うかな。
 
どんな声のトーンが聞こえやすいかな?
 
心地良いかな。
 
どんな会話が好きかな。
 
どんな味付けが好みかな。
 
どこで生まれて、どう育ってきて
 
今があるんだろう…
などなど…
 
その方の人生に想いを馳せて…
そんな人生に少しだけ寄り添って。
 
すごく楽しくて奥の深いお仕事だと思います。
だから、大好きで辞められないんです。
 
1日に、何人もの自分になれるのも面白いです。
 
「私をみて、私を引き立てて」のヘルパーさんは
基本的には潰れていってしまう気がします。
 
自分が一番でいたくて、自分が主役だから。
そして根底に、感謝して欲しいがあるから。
 
私生活では、どんなにわがままでもいいと思います。
現に私も超わがままです。
 
だけど、お仕事に出た時、チャンネルを変えるように、
その人に合わせられる。
 
これぞ、究極の接客業だなぁと思うのです。