コストコ 永谷園 おとなのふりかけ costco FURIKAKE 100P | アオサンだーjp

アオサンだーjp

http://aosan.daa.jp

コストコ 永谷園 おとなのふりかけ costco FURIKAKE 100P

http://aosan.daa.jp/?p=1954


動画は以下でご覧ください
⇒http://youtu.be/KUvtdyZge8o
9分14秒


永谷園
おとなのふりかけ
100袋入
FURIKADE 100P
928円
(クーポンで200円引き)


1袋 約9.3円





普段はあまり食べませんが、
家族が海外生活していた時、
いつもお茶漬けの素を送ってほしいと言うので、
よく買っていました。。


最近は、クレージーソルト茶漬けに嵌っていますが、
久しぶりに永谷園を買ってみました。


100袋もあるので、どうなることやら。
(なぜか何でも、使い切る前に少し残ってしまいます。)


味は5種類です。


海苔わさび 20袋
かつおみりん  20袋
梅ゆかり  20袋
焼鮭  20袋
明太子  20袋


メーカー名: 永谷園

商品名: おとなのふりかけ

内容量: 5メニュー×各20袋

・ 海苔わさび(1.6g×20袋)
・ かつおみりん(1.5g×20袋) 
・ 梅ゆかり(1.5g×20袋) 
・ 焼鮭(1.9g×20袋) 
・ 明太子(1.9g×20袋)


原材料: 


海苔わさび:


調味顆粒(麦芽糖、砂糖、小麦粉、食塩、粉わさび、
鰹節粉、醤油、抹茶、鰹節エキス、酵母エキス、
塩蔵茎わさび)、ごま、味付鰹削り節、海苔、
フレーク(小麦粉、でん粉、食塩、砂糖、植物油脂)、
調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、クチナシ色素、
香料、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、
フラボノイド色素


かつをみりん:


調味顆粒(砂糖、麦芽糖、小麦粉、食塩、鰹節粉、みりん、
粉末醤油、鰹節エキス、酵母エキス(、味付け鰹削り節、
ごま、フレーク(小麦粉、でん粉、食塩、砂糖、植物油脂)、
海苔、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、
カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE),酸味料


梅ゆかり:


調味顆粒(砂糖、食塩、麦芽糖、小麦粉、鰹節粉、
醤油、鰹節エキス、抹茶、梅肉、酵母エキス)、
味付けしその葉、味付け鰹削り節パウダー、
梅肉パウダー、ごま、フレーク(小麦粉、でん粉、
食塩、砂糖、しそ梅酢、植物油脂)、海苔、
調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、紅麹色素、
酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、
野菜色素、クエン酸


焼鮭:


調味顆粒(乳糖、食塩、砂糖、鮭パウダー、麦芽糖、
小麦粉、鮭エキス、抹茶、酵母エキス)、
フレーク(小麦粉、でん粉食塩、砂糖、植物油脂)、
ごま、海苔、鮭フレーク、調味料(アミノ酸等)、
カロチノイド色素、紅麹色素、酸化防止剤(ビタミンE)

明太子:調味顆粒(乳糖、食塩、砂糖、麦芽糖、小麦粉、
まだらこパウダー、唐辛子、酵母エキス、抹茶、魚醤、
魚介エキス)、フレーク(小麦粉、でん粉、食塩、
砂糖、植物油脂)、ごま、唐辛子明太子、海苔、
調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、紅麹色素、
カロチノイド色素、香料、香辛料、酸化防止剤(ビタミンE)



海苔わさび:程よい辛味があります。


焼鮭:辛くはなく通常のよりも濃厚な感じがあります。
辛いのが苦手な人にもお薦めです。


明太子:辛味はそんなに感じられません。マイルドな明太子味です。
ほんのりたらこ系です。


梅ゆかり…ゆかり好きな方に丁度良いです。
あまり梅干しの感じはありません。


かつおみりん…辛味はなく、お子様にもお薦めです。



特徴(とにかく手間要らず)

〇5種類入りでビニールの個包装です。
〇お弁当用に良いです。
〇5つの味なので大量でも飽きません。
〇あっさりご飯を食べたい時に便利です。
〇おにぎりに良いです。
〇お湯の量や温度によって、味は変わるので、好みに調節しやすい。
〇プラスαで色々な味変ができる。
〇賞味期限が長い。
〇非常食に良い。
〇海外赴任者へのお土産に良い。
〇お湯やお茶の量によって濃さが調節できる。
〇辛い味のものでも、何かを加えればマイルドになる。
〇食欲のない時、あっさりご飯が食べられる。
〇お湯をかけるだけで、超々お手軽です。



お茶漬けアレンジ

◎パスタ
◎ナムル
◎焼き餅
◎即席雑煮
◎スープ
◎角切り大根にかける
◎おかゆ
◎リゾット
◎氷茶漬け
◎和風トースト
◎ドーナツ
◎漬物
◎チャーハン
◎そばつゆ
◎にゅう麺
◎うどん
◎そば
◎鍋焼きうどん
◎チーズと混ぜる
◎オムレツ
◎ふりかけとして
◎サラダのドレッシング
◎糸こんにゃく和え
◎豆腐のトッピング
◎お浸しのトッピング
◎お好み焼き
◎焼きうどん
◎肉野菜炒め
◎ザーサイ
◎納豆
◎野沢菜
◎刻み昆布
◎とろろ昆布
◎七草粥
◎ゆずこしょう
◎マヨネーズ
◎蜂蜜コーヒー
◎昆布・椎茸佃煮
◎大根おろし
◎かまぼこ・ちくわ
◎シラタキ
◎炊き込みご飯
◎インスタントラーメン
◎五目御飯
◎すりおろし生姜
◎豆乳リゾット
◎ウナギ茶漬け
◎キャベ豚
◎焼きタラコ
◎温泉卵
◎カレーやハヤシライスのトッピング
◎ほうれん草とわかめのお吸い物
◎スープ
◎大根サラダ
◎パン
◎揚げ出し豆腐
◎ベーコン炒め
◎お好み焼き
◎卵かけごはん
◎冷やしとろろそば
◎冷やしうどん
◎納豆もやし
◎おにぎり
◎スープジャーランチ
◎かぼちゃ煮
◎さごしの酒蒸し
◎キャベツ和え
◎トマト
◎あんかけ丼
◎茶碗蒸し
◎おから煮
◎おからハンバーグ
◎卵焼き
◎ひじきとピーマン炒め
◎キュウリ和え
◎焼きそば
◎ナムル
◎お餅のおかき
◎カブの葉炒め
◎とろろ汁
◎ジャーマンポテト
◎ゴーヤチャーハン
◎照り焼き
◎出汁巻き卵
◎白菜漬け
◎玉ねぎスープ
◎ニンジンナムル
◎エビ焼き
◎とろろスープ
◎から揚げ
◎納豆昆布の混ぜご飯
◎和風コロッケ
◎しらす和え
◎お茶漬け餅
◎鯛茶漬け
◎長芋団子
◎かまぼこ海苔巻
◎赤飯
◎蒸しパン



などなど、
お手軽にB級グルメが楽しめます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SnapDishのHPには、

「#美味しいお茶漬け&アレンジ の料理78 皿」が載っています。

http://snapdish.co/search/?keyword=%23%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%8A%E8%8C%B6%E6%BC%AC%E3%81%91%EF%BC%86%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
永谷園の主な商品
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E8%B0%B7%E5%9C%92



お茶づけシリーズ

『東海道五十三次』錦絵(歌川広重)カードの付録や、それを応募

券として指定枚数(15枚)を郵送すると抽選で貰うことができる景品の

カードセットがあった(1997年(平成9年)に終了)。歌舞伎の定式幕

をモチーフにしたパッケージデザインである。

お茶づけ海苔
さけ茶づけ
梅干茶づけ
わさび茶づけ
たらこ茶づけ

おとなのお茶づけシリーズ
(永谷園オンラインショップにて購入可能)

おとなののり茶づけ
おとなの紅鮭茶づけ
おとなの梅茶づけ
おとなのわさび茶づけ

味わい茶漬け 4種
だし茶づけ

ふりかけ

おとなのふりかけシリーズ
おとなのソフトふりかけシリーズ
ごましお
ふりかけさまさまミニ
カレーふりかけ

おむすびの素

彩りごはんシリーズ

即席みそ汁

あさげ、ひるげ、ゆうげ(レギュラー、カップ)
みそ汁太郎
減塩みそ汁
おみそ汁の大革命
具も生タイプみそ汁
納豆汁
赤だしみそ汁
らくらくみそ汁

お吸い物・スープ

松茸の味お吸いもの

即席ちらし寿司の素

すし太郎シリーズ

チャーハンの素

具入りチャーハンの素
本格焼豚五目チャーハン
神戸名物そばめしチャーハンの素

惣菜の素

お肉マジックシリーズ
うちたまごはんシリーズ(玉子そうざいの素、広東風かに玉など)
麻婆春雨
おいしくできちゃう!炒飯と野菜炒め
中華あんかけ飯の素
中華風冷やっこ(春夏限定発売)

など
麺類

煮込みラーメン(元々は創業者の永谷家で親しまれていた
「土鍋で煮込んだラーメン」を商品化したもの。秋冬限定)
お鍋ひとつで!シリーズ
博多屋台風焼きラーメン(春夏限定発売)
韓国麺屋!シリーズ(春夏限定発売)
そうらーめん(そうめんの喉ごしとラーメンのコシ・
味わいをミックスした独自の冷やし麺。春夏限定)
藤原製麺北海道ラーメンシリーズ
永谷園のそば・うどん・そうめん

お好み焼き粉

姫路名物 喃風 どろ焼の素
五目ミックス天お好み焼
徳用お好み焼粉 山いも入り
ど~んとお好み焼
山いもおじさんのお好み焼 山いも天

甘味・デザート

しるこシリーズ(秋冬限定発売)

田舎しるこ
甘味茶屋しるこ

ケーキミックス

モコモコ(電子レンジでつくるケーキ)
ホテルニューオータニホットケーキミックス

その他

ササッと浅漬け(浅漬けの素)
ブランチパスタ

シリーズ単位

1杯でしじみ70個分のちからシリーズ
A-Labelシリーズ
「冷え知らず」さんの生姜シリーズ
永谷園生姜部シリーズ
なだ万シリーズ(料亭なだ万とのコラボレーション商品)

など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

買ったことのあるもの、いっぱいあります。


永谷園って、本当に日本人の生活に浸透していますね。
お見事です。

////////////////////////////////

コストコ 永谷園 おとなのふりかけ 
costco FURIKAKE 100P


http://aosan.daa.jp/?p=1954



/////////////////////////////////
最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。
感謝いっぱいでございます。


「アオサンだーjp」
の「もくじ」は次のURLです。
2014年(平成26年) http://aosan.daa.jp/?page_id=183
2015年(平成27年) http://aosan.daa.jp/?page_id=1877


まぐまぐから「ゼロからのお得情報」
という無料メルマガを発行しています。

ご興味をお持ちの方は、ご登録ください。
http://aosan.daa.jp/?page_id=44


「無料」のものは次のURLにまとめてあります。
期間限定のものも多いのでお早めに。
http://aosan.daa.jp/?page_id=39