zero3000さんのブログ -49ページ目

キャンピングカーテレビステー

キャンピングカーミューズくんにはテレビ台がないんですあせる



迷いながらもRVランドさんにいいテレビステーがあるとの事ですビックリマーク


取り付け位置はバンクベッドに上がる階段の上にです





SRXで使っていたシャープ製の20インチは分厚くて重いので取り付け出来ないと言われましたガーン


急遽、ちかくのホームセンターでごく薄の22インチのテレビを¥17800で見つけましたニコニコ



これなら軽いのでお願いしたテレビステーで取り付け出来ました





このステーはかなり丈夫で伸びたり縮んだり、下向きに角度もつけれます





見るときはステーを伸ばして画面を下に向けるとちょうどいい感じに観れますテレビ


走行中でも揺れることなくガッチリしていて丈夫はステーです


使わない時やバンクベッドから寝ながら見る時は壁にベタッとつけますビックリマーク



最大に伸ばすとかなり画面が飛びでます





かなり便利で気に入っているのですが、ショックな事がにひひ



このステーにさらに上下に移動できるレールが着いた商品が新しく売られてましたラブラブ!


社長自らがドイツに行ったときに見つけて仕入れたそうですクラッカー



たしかに上下にうごいたら理想だなぁニコニコ



でもいま使っているステーも¥17000もしたしなぁ


ってテレビ本体と変わらない値段じゃん!!



それだけテレビの値段が安くなったのですね音譜



とにかくこのテレビステーは便利でオススメですよ


ではまたパー


Android携帯からの投稿

自宅にてたこ焼きパーティー

本当は今日は会社のみんなと10人ほどで相模川の河川敷でBBQをやる予定でしたニコニコ


もちろんキャンピングカーでみんなで乗って行く予定でしたが台風なので何日か前にすでに中止にしてましたガーン


思ったより台風は南側を通過したので風はたいした事ありませんでしたね


なので今日は朝から家電店めぐりをして新しい冷蔵庫を買いに来ましたビックリマーク


キャンピングカーではなく自宅の冷蔵庫がこの夏から調子が悪いので、10年使用したので買えどきかなぁと思いましてあせる


希望は500リットルで¥14万以内ですグー


二件目の某○○ダ電気で去年のモデルのパナソニック製で希望通りの500リットルで交渉して¥132000でゲットしました合格


今の冷蔵庫は400リットルなので今度のはかなりデカくなりますが、年間の電気代は3分の1ほどになるので驚きです
ショック!


来月初めには配送されるので楽しみです音譜


雨は15時ころには上がったので懲りずにキャンピングカーとフィアットを洗車キラキラ


18時から自宅でカセットコンロでたこ焼きパーティーですニコニコ





たこはもちろん、えびやイカ、アサリやチーズなども入れると美味しいですビックリマーク


納豆、ネギ、正油というのも初めて挑戦してみたのですが、これがかなり美味しかったです





正直、たこだけだと飽きてしまいますからねにひひ


外でBBQはできなかったですが、自宅でたこ焼きパーティーもいいですね


ではまたパー




Android携帯からの投稿

超長距離をキャンピングカーで走ってみて

今回、8日間で2800キロ走りましたが、今まで4台キャンピングカーに乗ってきて一番体が楽でしたラブラブ


ジル、ベガ、アトムSRXと乗ってきましたが長距離でも走りやすかったベンツトランスポーターですキラキラ



乗り心地、パワー、シートとハンドルのポジションなど運転しやすかったですビックリマーク



一番乗り心地が悪かったのがエルフベースのベガでしたあせる
シートがよかったのとエンジン音の静かさはSRXがだんとつよかったです



秋田で買ったバター餅というものビックリマーク





これがほのかに甘くて柔らかくて、スゲー美味しかったですニコニコ


ネットで取り寄せたいくらいですラブラブ


秋田県でも北部のほうでよく食べられるようです


今日はお休みだったので自宅で掃除機をかけたら、掃除がとまらなくなりかなり集中して大掃除になってしまいましたニコニコ


ついでにキャンピングカー内も掃除機をかけました





台風が再び近づいてきてるのでウッドデッキのテーブルを片付けたり自転車を固定したりしましたショック!


台風27号の動きが心配ですね・・


26日にお台場のキャンピングカーショーに見に行く予定ですが、台風でムリそうですねガーン


ではまたパー





Android携帯からの投稿