祝!圏央道開通!
最近、ブログをサボり気味ですみません
アルティマは変わらず元気です
ただちょっと6月はキャンピングカーの出撃は少なかったかもです
ついに圏央道の高尾と相模原愛川が開通して東名と中央道が繋がりましたね

さらに関越まではもちろん、もうすぐで東北道と常磐道とも繋がりそうですね
これで都心の首都高を通らなくて済む長距離トラックも多いのでは
自分も山梨の実家に帰るのも東名横浜青葉から海老名で圏央道に入り、高尾から中央道に合流して勝沼に帰れます
距離はちょっと遠回りになるのですが、運転は楽になりそうですね
高速料金はかなり高くなりそうですね
今度、さっそく走ってみようと思います
ではまた

アルティマは変わらず元気です



ついに圏央道の高尾と相模原愛川が開通して東名と中央道が繋がりましたね


さらに関越まではもちろん、もうすぐで東北道と常磐道とも繋がりそうですね
これで都心の首都高を通らなくて済む長距離トラックも多いのでは

自分も山梨の実家に帰るのも東名横浜青葉から海老名で圏央道に入り、高尾から中央道に合流して勝沼に帰れます
距離はちょっと遠回りになるのですが、運転は楽になりそうですね

高速料金はかなり高くなりそうですね

今度、さっそく走ってみようと思います
ではまた

慣らし運転終了!
ベルト、プーリーを変えてから走行100キロ慣らし運転をしました
エンジンとは違い駆動系の慣らしなのでわりと気楽でした
なるべくアクセルをオンオフにしてプーリー全体を馴染ませる感じです
最高速は60キロ以下でベルトとプーリーを馴染ませます

もう走行距離16500キロです
相変わらず全体的に絶好調です
特に加速は抜群に復活しました
プーリーはNRマジックからキタコに変更しましたが、性能はそんなに変わらない感じです
耐久性はまだわからないですけどね
最高速は平地無風で75キロ、ちょい下りと追い風で80kgって感じです
どちらかと言うと通勤用の加速重視なセッティングなのかもしれません
ウェイトローラーをもっと重くすれば、最高速はもっと上がると思います
しかしボアアップしてから13000キロ
今のところ全く衰えは感じません
ボアアップしたらすぐに壊れると思ったのですが、意外と丈夫です
しいて言うなら1500キロでのオイル交換と、常に9割から9割5分のアクセルを心掛けてます
アクセル全開なのは上り坂くらいにしています
どこまで距離出せるか楽しみです
ではまた

エンジンとは違い駆動系の慣らしなのでわりと気楽でした
なるべくアクセルをオンオフにしてプーリー全体を馴染ませる感じです
最高速は60キロ以下でベルトとプーリーを馴染ませます

もう走行距離16500キロです

相変わらず全体的に絶好調です

特に加速は抜群に復活しました

耐久性はまだわからないですけどね
最高速は平地無風で75キロ、ちょい下りと追い風で80kgって感じです
どちらかと言うと通勤用の加速重視なセッティングなのかもしれません

ウェイトローラーをもっと重くすれば、最高速はもっと上がると思います

しかしボアアップしてから13000キロ

ボアアップしたらすぐに壊れると思ったのですが、意外と丈夫です

しいて言うなら1500キロでのオイル交換と、常に9割から9割5分のアクセルを心掛けてます
アクセル全開なのは上り坂くらいにしています
どこまで距離出せるか楽しみです

ではまた

鎌倉大仏~由比ヶ浜~立石駐車場
どんより梅雨空・・今にも降りそうですね
明日も天気が良くないみたいなので近場に出撃です

第三京浜、横浜新道から鎌倉にぬけるとピタリと動かず大渋滞
しまったぁ
今日は土曜日で観光客がたくさん来ていて込み合っているのですね
なんとか由比ヶ浜に出るとなんと驚きの光景

もう海の家を作っているのですね
早いっ
っていうか来月には海の家オープンなんですね
しかしどれも海の家とは思えない立派な造り
自分のいつも行く三浦の海の家とはだいぶ違ってオシャレだなぁ

などと考えているうちに夕方にいつもの立石駐車場に到着

今日は波が荒れていてカヤックは危なそうですな

トイレの横のいい場所がちょうどあいてました

この位置はちょうど地面も平らでそのまま寝られます
今日はここでのんびりして寝ます
今のところ雨は降ってないので周辺を散策してます
ではまた

明日も天気が良くないみたいなので近場に出撃です


第三京浜、横浜新道から鎌倉にぬけるとピタリと動かず大渋滞

しまったぁ


なんとか由比ヶ浜に出るとなんと驚きの光景


もう海の家を作っているのですね

早いっ


しかしどれも海の家とは思えない立派な造り

自分のいつも行く三浦の海の家とはだいぶ違ってオシャレだなぁ


などと考えているうちに夕方にいつもの立石駐車場に到着


今日は波が荒れていてカヤックは危なそうですな

トイレの横のいい場所がちょうどあいてました

この位置はちょうど地面も平らでそのまま寝られます

今日はここでのんびりして寝ます

今のところ雨は降ってないので周辺を散策してます

ではまた
