夜間出撃!~立石公園駐車場
明日も天気が良さそうなので、思い立って出撃
夕食もお風呂も自宅で済ましたので、洗面用の水を用意するだけの気楽な準備です

13リットルタンクに半分ほど入れれば歯磨きと洗面には十分な水量です
22時に横浜の自宅を出発
第三京浜、横浜新道、鎌倉の大仏様の横を通って由比ヶ浜にでます
逗子を通過して1時間ほどで立石公園駐車場に到着

海の景色が抜群にキレイなこの駐車場は昼間はいつも満車なのですが、夜はガラガラです
写真右側にあるのがトイレなので車内泊するには便利な駐車場です
歩いていけるコンビニもありますよ
しかし風が強くて波の音が激しいです
この駐車場はいい場所なんですが、地デジから入らないのが残念
なので西野カナのDVDでも見ながら寝ます

ではまた

夕食もお風呂も自宅で済ましたので、洗面用の水を用意するだけの気楽な準備です

13リットルタンクに半分ほど入れれば歯磨きと洗面には十分な水量です
22時に横浜の自宅を出発

第三京浜、横浜新道、鎌倉の大仏様の横を通って由比ヶ浜にでます

逗子を通過して1時間ほどで立石公園駐車場に到着


海の景色が抜群にキレイなこの駐車場は昼間はいつも満車なのですが、夜はガラガラです

写真右側にあるのがトイレなので車内泊するには便利な駐車場です
歩いていけるコンビニもありますよ

しかし風が強くて波の音が激しいです

この駐車場はいい場所なんですが、地デジから入らないのが残念

なので西野カナのDVDでも見ながら寝ます


ではまた

箱根神社~ホテルおかだランチバイキング
今日は横浜も朝から天気が良くて暖かい
6時半に起きて7時からキャンピングカーを洗車
もちろんルーフに登って全力洗車である

そーいえば、自宅に付けたクッションにキャンピングカーがぶつかり助かりました

よかったー
車も自宅もクッションで助かりました
1時間かけて洗車終了
でも今日出掛けるクルマは先輩のbb

キャンピングカーで出かけないのに1時間かけて全力洗車
もはや変態である・・
というわけでbbちゃんで出撃
bbってナンバーを66にしている人混みいますよね
東名、小田原厚道、箱根新道を走って到着

会社の先輩と水汲みに来る箱根神社

さすが標高が高いので寒いっ

ペットボトル5本にたっぷり水を汲んできました

芦ノ湖も天気が良くて気持ちいいです
国道1号で箱根湯本までおりてきてホテルおかだに来ました!

お目当ては先輩お気に入りの温泉&ランチバイキングです

パンにライスに寿司・・
食後は8Fにある展望温泉です
足湯だってありますよ!

だってありますよ!
ランチバイキングと温泉付きでのんびりできますできます
平日最高!道路すいているし料金も安い
今日は先輩のbbだったので、細い道でも楽々
箱根の温泉ランチバイキング、お手頃でオススメですよ
ではまた

6時半に起きて7時からキャンピングカーを洗車

もちろんルーフに登って全力洗車である

そーいえば、自宅に付けたクッションにキャンピングカーがぶつかり助かりました


よかったー


1時間かけて洗車終了

でも今日出掛けるクルマは先輩のbb


キャンピングカーで出かけないのに1時間かけて全力洗車

というわけでbbちゃんで出撃

bbってナンバーを66にしている人混みいますよね

東名、小田原厚道、箱根新道を走って到着


会社の先輩と水汲みに来る箱根神社

さすが標高が高いので寒いっ

ペットボトル5本にたっぷり水を汲んできました

芦ノ湖も天気が良くて気持ちいいです
国道1号で箱根湯本までおりてきてホテルおかだに来ました!

お目当ては先輩お気に入りの温泉&ランチバイキングです


パンにライスに寿司・・
食後は8Fにある展望温泉です

足湯だってありますよ!

だってありますよ!
ランチバイキングと温泉付きでのんびりできますできます
平日最高!道路すいているし料金も安い

今日は先輩のbbだったので、細い道でも楽々

箱根の温泉ランチバイキング、お手頃でオススメですよ
ではまた

山陰地方を走ってみて・・・
先日のRVランドさんからの帰り道の首都高6号三郷線

夜のスカイツリーのライトアップがキレイすぎます
いつも6号線を走るとスカイツリーのすぐ横を通るので好きなんです
何度見てもスゲーと思うしデザインも美しいです
自分も去年の夏にスカイツリーの展望台まで行きましたが景色はマジすごいです
ヘリコプターが自分より低く飛んでるのは驚きました
東京へ観光へ来たら是非スカイツリーに上ってください
ところで先日初めて島根県、鳥取県と走ってきましたが、気付いた事が・・
セブンイレブンを見かけなかった・・
正確に言うと島根県にはあるそうです
しかーし鳥取県は日本で唯一セブンイレブンが無い県だそうです
因みに鳥取県にはスタバも無いそうです
県知事は鳥取にはスタバは無いけどスナバ(砂場)ある!と鳥取砂丘をPRしてるそうです
しかーし
なんと東京23区にもスタバが区があるのです
それは・・・
荒川区と江戸川区・・・だそうです
なんで?何故?本当に?
出雲大社の鳥居の目の前にもスタバがあったのには驚きましたが
山陰地方の日本海美しかったです
大山も迫力があってまだ雪化粧した姿も美しかったです
今度いつかは山口県も含めてもっとゆっくりキャンピングカーで走りたいと思いました
ではまた


夜のスカイツリーのライトアップがキレイすぎます

いつも6号線を走るとスカイツリーのすぐ横を通るので好きなんです

何度見てもスゲーと思うしデザインも美しいです
自分も去年の夏にスカイツリーの展望台まで行きましたが景色はマジすごいです
ヘリコプターが自分より低く飛んでるのは驚きました
東京へ観光へ来たら是非スカイツリーに上ってください

ところで先日初めて島根県、鳥取県と走ってきましたが、気付いた事が・・
セブンイレブンを見かけなかった・・
正確に言うと島根県にはあるそうです

しかーし鳥取県は日本で唯一セブンイレブンが無い県だそうです
因みに鳥取県にはスタバも無いそうです

県知事は鳥取にはスタバは無いけどスナバ(砂場)ある!と鳥取砂丘をPRしてるそうです

しかーし

それは・・・
荒川区と江戸川区・・・だそうです
なんで?何故?本当に?
出雲大社の鳥居の目の前にもスタバがあったのには驚きましたが

山陰地方の日本海美しかったです

大山も迫力があってまだ雪化粧した姿も美しかったです
今度いつかは山口県も含めてもっとゆっくりキャンピングカーで走りたいと思いました
ではまた
