今朝は雨 傘をさして杖を使っていざ病院へ!
無理でした。杖は右手でしっかり持てるが不自由な左手で傘を持つが10分も持てず、あきらめて雨に濡れながら駅に到着 電車は混んでいる、電車が揺れると身体も揺られるのを右手の杖でしっかり身体を支えて左手はかなり痛いが吊り輪をしっかり持っている。電車が揺れる度に左肩に激痛が走る。杖を持っている右手にも力を入れて、、、
電車も乗り換え病院専用のバスにも乗り換え何とか病院に着いた。
今日は胸のレントゲン終了後主治医の呼吸器外科の診察です。
胸のほうは問題無し。綺麗です?との事。
8/30の脳MR Iはチラッと見せてくれたが浮腫も腫瘍も大きくなっていた。
詳しくは9/9の脳神経外科の診察で!との事
脳神経外科医がPET-CTをやりたいとの事を聞かされた、私は 今年の2月にもPET-CTはやっている事を告げると 今回のMRIで脳神経外科医は何か気になっているのだろうとの事でした。
何か納得出来ない。 検査の目的が不明。
主治医は9/9の脳神経外科の診察は私も気になっているので脳神経外科の診察後少し話しましょうとの事で もう モヤモヤMAX で診察終了。
睡眠剤やロキソプロフェンなどお薬の処方をお願いする事も忘れてしまった。血液検査の結果もいつもなら主治医はプリントアウトしてCEAにOKを記入してくれてるのに今日は無し、主治医のいつものルーティンの肩をさすってくれるのも無しだった。
PET-CTは急遽明日に予定された。
今日の明日の予約なんてよく取れたなと感心します。
いつもこんな感じでバタバタです。
主治医は私の事をいつもかなり気にして頂いている事はよく分かっているのですが、今日は特別な感じで私はモヤモヤがいっぱいです。
思い過ごしであれば良いのですが。
私は本当はノミの心臓なのです。
帰りはいつもは病院専用バスに乗るのですが今日は快晴ったので太陽に焼かれながら病院から駅まで徒歩で 暑かった。自宅最寄り駅からも太陽に焼かれトボトボ徒歩で汗だく💦。 暑かった。
明日も病院!
明日も疲れるなぁ。妻と同行。
9/9の脳神経外科診察と主治医の話がどんな事なのか気になる。
これからどんな治療方針なんだろうか?