通行止め解禁!
能登半島地震で被害を受けた能登島を繋ぐ路線
七尾市のツインブリッジのと。
その全長は620メートル、能登島大橋と共に
生活路として重要な橋梁です。
地震により橋脚など損傷し、約1年半を要した
修復工事を続けていました。
16日の午後1時から暫定的な通行を開始。
これで復興に対する利便性もプラスします。
島民の島へ渡るルートとして生命線の橋です。
いまは片側交互通行ですが、今後の進捗率に
期待しましょう(現在、歩行者通行禁止)。
もちろん生活者も工事関係者にも朗報。
なにより観光で島に渡る人々も喜ばしい。
いま橋梁の入り口と途中の二か所に工事信号が
置かれ、通行が対面二車線から橋の途中になり
島側の方向が一車線に規制されています。
信号待ちもありますが、見事な景観を余所見?
すると長い待ちタイムも苦になりませんね。
よそ見は危険だからお勧めしませんが(笑)。
きょうも暑い夏日
のとじま水族館もあります。
大人気のイルカショー見学できますね。
歴史の探訪が趣味の方にも古墳があります。
バイクのツーリングも楽しい季節。
この美しい眺望が戻ってきて嬉しいですよ。
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。