スマホのテストに航空自衛隊をセレクト
最近のスマホ廉価版なんですが、カメラ性能が高いとどうなるのか?
基地のある小松の耕作地帯でド真ん中、遠くに白山が見えます。
概ね普通のスマホも風景写真は得意分野。
スマホを意識して撮影することがない私は興味津々。
外周を歩いていくと… 新しい壁画も有名になりました。
同じ位置からスマホのズーム倍率を軽く上げてみます。
それなりにクッキリ。 低価格のスマホなのに映像表現も豊か。
管制塔も 問題なく大きく撮れていました。
(ノーマルですと すごく小さい遠景になるんですが)
小松基地の正門。 隊員さんを撮らないようにズームアップ。
その奥に鎮座している F4ファントム。 ズームしていきます。
おおきく撮れる?
それなりに遠すぎて標準では小さ目にしか写らないんですが。
スマホ高倍率にしても ちょっとしたカメラと同様に画像が乱れません。
さらに倍率を上げると… さすがに画像が粗くなりましたが良好。
手振れ補正も追いつかない・・
滑走路 ランウェイ06 に降りた旅客機。
さすがに遠いんですが、なんとか識別できています。
使い方は工夫すると遊べるスマホですね。
急なタイミングでもチャンスを逃がさない利便性。
ジェット機の飛行シーンは次回のお楽しみに。
確かに面白い コンデジの存在を脅かす性能ぶりでした。
いろんな小道具をテストしています!!
やはり小ささと機動力が好感度を上昇させる。
写真ブログだけに?いろいろ試せることはある。
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。