そんな浜辺の美しさを目で追うと・・ 手前にある 弁天島が見える。
今回の歴史スポットがこの場所らしいのだ。
遡るは 源平合戦の時代
遠い昔・・ 倶利伽羅峠の戦” により敗走した平家の落人達が暮らしたという。
この一帯を 小平次の里” の名で呼んでいたらしい。
源氏の権勢が及ばぬ土地で、落人は次第に土着の民と同化していlたようです。
現在では、恋人たちの聖地” などと呼ばれ・・ 若い男女が訪れるほどであるが。
こんな海辺の土地に? どんな悲しい物語りがあったのだろう。
七百年以上も昔のこと
この里の南に暮らす 助三郎さん。
大の釣り好き フィッシャーマンという好漢で、小平次の里に訪れる熱心さ。
彼のお勧めスポットが沖の弁天島で、釣り三昧という若者でした。
ある日のこと、弁天島で釣りをしていると、海の深みで溺れそうな女人に遭遇。
ライフセーバーの如く 助三郎さんが救出するのでありました。
潮風に吹かれ・・ 若い女の容姿が実に美しく ドラマの如く助三郎さん恋に落ち。
女人も小平次の里・・ 北の住人で、鍋乃 と名乗る。
やはり 弁天島で魚介類や海藻など海の幸を採る娘であった。
彼女も恩人となる 助三郎さんの人柄に好意を抱き、潮が満ちるように相思相愛。
二人は逢えるだけで胸がときめく とても仲良しになりました。
それ以来、毎夜のように弁天島にて逢瀬を重ねるようになりました。
岩場で危険がないように気遣い、鍋乃さんの焚く篝火を目印に助三郎さんが通う。
温かな恋心・・ 天の川を眺めたり銀河や星々が綺麗だったでしょうね。
さわやかな 夏の恋物語り・・ という感じです(封建的な社会で無理ですが)。
長年の堆積などで陸地との間が遠浅になり、いまでは干潮時に歩いて渡れそう。
小さな島なので、伝説がかわいらしく想えるのは私だけでしょうか?。
弁天島と 陸地の間には、鳥居もあります。
しかし・・ 若い男女に悲劇は足音を忍ばせて近づいていたのでした。
あまりに美しい鍋乃さん。 助三郎さん以外にも邪恋の影がありました。
同じ里の住人 源次 という名の青年(平家落人に対する源氏 → 源次?悪役)
鍋乃への想いを伝えるが、最愛の人は ひとりだけという断わりの返答に激昂する。
(当時の源氏政権と支配を揶揄するような伝承に変化したのではないかと疑問。)
源次も鍋乃さんに対する横恋慕の果てに、助三郎さんの暗殺を決意する(怖)。
ある夜のこと、ひとり篝火を焚く鍋乃さんを人質に、助三郎さんを罠にかけました。
危険な磯で足をとられ海に落ちたところを源次が刃で殺害したのです。
無論、そんなことで 鍋乃さんの心変わりはありません。
深く悲しんだ末に 海に身を投げて死んでしまったという悲劇的な結末でした。
恋路海岸 にある 助三郎さんと鍋乃さんの像。
つまり・・ 奥能登の ロミオとジュリエット なのだろうか。
純粋な愛情の伝承だけが、いまなお当地に語り継がれています。
人の恋路を邪魔するやつは・・
そんな身勝手な罪を犯した下手人の源次は、里から忽然と姿を消したのです。
悲しい若者たちの死から 幾年も歳月は流れ、小平次の里に流れ着いた老僧。
風体も声すらも変わり果て里の誰もが気づかないが、老いた源次でありました。
苛まれ懺悔の心で僧侶となり、各地を放浪した源次。
罪もない二人の命を奪った過ちを償い 御霊を慰めようと故郷に舞い戻ったのです。
(反省したくらいで赦されていいのでしょうか)
時は流れ、かつてにの助三郎さんと鍋乃さんに起きた悲劇は土地で語り継がれ
、いまは・・ 恋路” という名の浜辺になったそうです。
救済を差し伸べる手が・・
現在は、観音像も建てられているのです。 悲しい愛憎と物語の結末は・・
ここに訪れた恋人たちの幸せだけが 変えていけるのでした。
なぜか? クラーク先生。 BOYS BE AMBITIOUS.
元祖 ジョジョ立ち?
この悲恋をモチーフとした 助三郎と鍋乃の『恋路物語像』は、20世紀に
内浦町・・ 現在は能登町から出身の彫刻家である坂坦道氏が制作したそうです。
日展彫刻家であり、北海道に渡り昭和51年に『丘の上のクラーク』像を
(札幌 羊ケ丘にあります)制作されたことで有名です。
遠浅で透明度に驚き 波は静か・・
周囲の海辺は、地層の美しい岩場や砂浜があり海水浴も楽しめます。
恋が叶う 不思議なパワー ❤
遠い時代の波間に消えた恋・・ ふたりの面影に合掌。
清酒を選ぶなら 奥能登の杜氏も間近にある。
時は 21世紀となり・・ 感染禍も知らぬ過去の逢瀬。
恋人たちの聖地に 名を連ねる浜辺・・ なのであります。
彼とドライブしたら 鳴らしてね♪
恋路浜
もちろん 地元の交通機関が快適。 路線バスも記念になります。
もう廃線になった 伝説の鉄道路線もありました。
この海岸から 1キロ程先にある 洋菓子店も人気のスィーツがあるそうですよ。
この石碑が目印しです。
ケイ なら・・ ゆっくりくり バスの旅かな。
日本中の迷える恋!! 引き受けたゼ。
ほんとうは 内緒にしておきたいんですよ。
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。