Blue Sea Planet -12ページ目

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎


 初夏の陽気でワキ汗かいてませんか~?(笑)

って今日は各地夏日!

そんな闇夜の海岸を歩き回り全身汗かいてきたYasuです(^^;;

伊豆半島も春烏賊本番直前ですが、どーーーしてもクリアしたいミッションが。。

ハイ、、二週間前に尺メバルを狙って東伊豆へ。。

新月の大潮とやり辛いのは分かってたけど、ド干潮のゴロタでワンバイトのみ。その魚をバラシ悔しさを堪える事、二週間(笑)

そんな訳で、行ってきましたリベンジに!

夕マズメは軽~~くエギング。

辺りが暗くなるとソワソワ。。ロッドを持ち替えリベンジに。

小潮の上げ7分。ウネリやや有り。ウェーダー履いてゴロタを、1クール目。思っていたよりウネリがあるんでジグヘッドのウェイトをUP。

しかし…魚からの応答無し。

折り返してロッドの角度を変えてラインの入水角とリーリーングスピードを遅くし…

払い出しのカレントになる場所で…

コン! ググッ。。

おっしゃー!キタッ!

ドラグはかなりキツめ!なんだけど、

ジッジッジジ… 

ロッドを立てて根に潜られないようにタメてタメて巻いて巻いて!

ゴールドな魚体が見えて、ぶっこ抜き!

{F05FB3CD-9BD4-4809-8801-34E20CFE4FFA:01}

キターーーッ!

{C0B9074A-904E-4783-9DF2-467D94B66CDD:01}

31cm 尺越え

アフター回復の体高もあり筋肉質なキレイな魚

二週間前のリベンジに成功!嬉しい~~!

潮周りを見ると上げ一杯の時合い。

同じ穴の狢は出てこないんで数メートルズレてキャストをすると…

ココッ!

バシッ!合わせると激しい走り! さらにエラ洗い!?

ヒラかな?って思うも強引ファイトして寄せると黄金色なメバルの姿。

そのまま主導権を与えずにぶっこ抜いて上がったのは、、

{2805F6A7-9193-4054-9832-C6305F712150:01}

1本目よりスラッとしたバデーの尾びれの大きいカッコイイ魚

ジャスト 30cm! 尺
二本目~殆ど連発!

前回のうっぷんが一瞬で消える快感と楽しさ!

もう一本欲しい。と欲張ると後が続かないのが釣り(笑)

その後はバイトも無く、ゴロタ歩きと興奮した体で汗ダク~~。

前回から新調した武器(ロッド)が良い仕事してくれました。

{43A11C8D-1BC0-4D5D-8C8B-51ADF7AC1220:01}


エバーグリーン ソルティーセンセーション

PSSS-82T ロッキーハンツマン


強いロッドだけど、軽めのジグヘッドもストレス無くキャスト出来ると思います。

今回は3.5g のジグヘッドに波動の強いシャッドテールのワームでした。

NEWな武器にウロコ付けも完了したんで朝マズメはエギングって事で場所移動。

ポイントに着くと意外や意外、東風が回ってて眠さに耐え切れず睡眠。

(…Zzz)

よく寝た~~~   暑い!って外を見ると晴天!

時計を見ると、、やっちった。。

6時間爆睡の9時でした(^^;;


朝マズメTIMEを逃したけど東風もゆるかったんで春に向けポイントの下見を兼ねて軽くシャクり終了!

{1BA7F609-5D2B-43CE-8003-CA5178B52014:01}

{74A168CE-A625-4961-81B1-83B73A64EABA:01}


明日1日仕事したら、GW突入。

何処行っても混みそうなんでゆる~いオフショアに逃げようかと計画中です(笑)


連休明けから熱い二ヶ月が始まりますねメラメラ

ではでは。





↓↓エギ王COMMUNITYはこちらから↓↓

春イカシーズンもそろそろ開幕!

準備は万端!?  

ポチった物がメーカーからの確保待ちでチョットイジイジしてる私です。

… 釣果には影響しない? いやモチベーション上がって頑張っちゃうから影響するか(笑)


そんな春イカシーズン本番目前で更にモチベーション上げてくれる事が。。

ヤマシタ
エギ王Kブログモニター

に選ばれました!

早速、メールを頂き、モニター用のエギ王Kがポストに。。

{0CB1B1D3-F2FD-4DEF-B1A4-681DF38FE11A:01}

3.5号
スーパーシャローとベーシック

どちらも持ってないカラー、スーパーシャローは使った事がないんで楽しみです。
(あそこで使うかな…即ロスッたりして)

以前、◯UELさんのモニター餌木では結果出せなかったんで今回は普段から使用頻度の高いヤマシタさんのエギ王。

ドカン!と結果出せたらと思います!

あっ…あっちの方(魚)も熱いんで頑張りますよ。


それでは皆様、今年度の春イカシーズンもどうぞよろしくお願いし致します。



↓↓エギ王COMMUNITY
はこちらから↓
今年の冬はインフルにもかからず、好調できていたのに5日前に喉痛く軽い風邪を引いてしまって詰めの甘い私です(^^;;

三月も後半、そろそろ海の中も活性上がるかな?
水温もドン底から1℃上がったんで、尺メバル狙いで金曜夜から出撃~!

現地は予想より風も弱くやり易そう。

車を止め準備してると、何やら若い男の子が二人、町歩いてるような軽装で深夜にパックロッド持ってウロウロ。

すると騒ぎ出したと思ったらこっちに二人で走ってくるではありませんか!

パックロッドのブラクリ仕掛けの先には魚がブル下がってますがな。。

>こんなの釣れたんですけどこの魚食えますか?
  >それはゴンズイだよ。食えないし毒あるから捨てなよ~。
>マジですか!怖くて触れません!
  >じゃかして、、…プライヤーでフック外して海へポチャン

ちょっと、二人と会話すると春休み中の高校二年生で電車で一泊で来たらしく。だからPコートとか着てるわけね。

礼儀正しい子だったんでホカロンを二つずつ上げましたww

さっ、釣りしようww

22時釣り開始~~♪

漁港外のゴロタを手を変え品を変えで往復するも魚っ気ゼロ。外道のアタリすら無し!

移動→

テトラとゴロタシャローを打つも反応無し。っていうか久々になんか霊気を感じ20分で撤退(^^;;

移動→

またまたゴロタへ。

フロートリグでゴロタを地道に移動しながらキャスト、キャスト、キャスト…

ノーバイト。

ハイ…時計をみると3時半ですぅ。。

ここまでまったくの完全試合で魚に軍配であります。って言うか魚かけてないから、魚からシカトされてる。相手にされてないって事ですねww

魚に嫌気がさし、朝マズメはイカ狙いにシフト。

磯に降りると無人。

ここでも泣きの30分、魚狙いでキャスト!
しかーしやっぱり無反応。

夜が明けてきて朝焼けがキレイ。日が昇る毎に色が変化。一眼で撮りたいすww

{3F27C6D7-F792-4DFF-B66D-F5544A6ABF20:01}

数分後 ↓

{AEAD1446-5175-408F-B939-70932C091DDC:01}

エギを沈めてる間に景色を見ながらねww

ハァーー完敗かな。。

っと考え出した時に、ティップが。。

キタッ!

{DF6EB9AA-E9E9-43E6-B580-85294D465E34:01}

ボウズ逃れのロリなアオリGET   ww

8時間やってやっとの生命体。ありがとうございましたww

その後はサッパリ。追加も無く朝になったんで今回の釣り終了。

帰りに活サザエと干物を買って撤収としました。

次回は必ず魚と戦うぞ!

ではでは。