終盤だけどまだまだイケる! | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

早いもんで8月もあと二日。

暑い夏も終わりあっという間に秋ですね。

息子の結婚式の準備から始まって釣りに行ける時間が余り無く鮎釣りシーズンも終盤。

会社から休みをもらって友人と酒匂川へ。
酒匂川は天然遡上が良好で釣期が長くまだまだ釣果も出てるので鮎匠達は秋まで通うフィールド。

当日は生憎の曇り傘マーク。

本降りの雨が落ちて来ない事を祈り川へ。

八王子インターから圏央道→東名→大井松田でなんと40分というチョっ早さ!川までトータル1時間。

海に川に圏央道の恩恵は素晴らしい!
しかし、チト高い(笑)

大井松田で降りて友人から「朝マックしてこっ!」で釣りする前からマッタリとしかもセットメニュープラス+単品食べてお腹一杯(笑)

photo:01



8時過ぎから竿を出す。人も天気が悪いせいかパラパラ。

photo:02



減水気味で水温もまだ上がっていないんで最初の一本を獲るまでは慎重に。

開始20分で17cmの囮には最適な一本をGETしたけど後が続かない。

「あれ~おかしいな?」

釣れそうな瀬を見切って浅い場所へ。

大きい石は無いけど鮎が付きそう条件は◎

するとやはり…!

型は大きく無いけどポツポツ拾って、昼までで10本くらい。

昼過ぎはたまに陽もさして少し水温も上がってきたんで朝やった瀬を中心に得意の引き釣りで。

掛かりも背掛かりが多くなりアタリも強烈!楽しい~~(^o^)

連チャンこそ少ないけど瀬を動き回って夕方、5時終了した釣果は。。

友人、16本、僕、31本。

型はMAX、20cmどまりだけど十分楽しめた釣果となりました。

photo:03



川を上がり土手の上から見る景色は秋っぽさを感じ、夏が終わると寂しい感じですね。

photo:04



帰り道は東名と圏央道の合流、圏央八王子ジャンクション手前で事故でやや渋滞し一時間半掛かりました。

四駆、自爆事故(笑)

photo:05



帰って、酒匂川漁協のHPを覗くと今日の川の状況写真に…ん?

photo:06



写真中央に僕の釣りしてるとこが(笑)
中々、自分が釣りしてる写真って無いから保存(笑)

あ~もう一回くらい行きたい!


そんではまた。


iPhoneからの投稿