九月二日には、高野山奥の院に建てられた「空」の墓碑の前で
陸軍挺身落下傘部隊の将兵の慰霊祭が、
遺家族、全日本空挺同志会会員、陸上自衛隊第一空挺団長および団員
第三師団音楽隊そして信太山に駐屯して高野山を含む近畿地方南部を守備領域にしている
陸上自衛隊第三七普通科連隊連隊長
らが出席して行われ、それに参列した。
九月三日は、靖國神社で、
特攻隊を創設して十死零生の特別攻撃を開始し、
終戦に際しては介錯なしに切腹して長時間苦痛に耐えたあと自決した
大西瀧治郎中将と全特攻隊員を偲ぶ会に出席した。
この二日とも、
日本人が日本人である限り、
甦り続ける
「今日死ぬことがよく生きることだ」
と思い切って
微笑みながら散華した英霊を偲ぶ日であった。
よって、
大阪北部の地震のあとで、
猛暑のなかの豪雨と河川の氾濫と山からの土石流の被害があった八月が終わり、
九月に入って、
高野山と靖國神社の二日にわたる英霊の慰霊ののちに
巨大台風が襲来した直後の、九月六日、北海道に震度七の地震をもたらして
去って行く平成の御代の最後の夏の終わりに
我が日本が、このような英霊を生み出し続ける淵源を
私なりに無知を顧みず直感で記しておきたい。
(はじまりは神話だ)
われわれ西洋人にとっては、
神話と歴史の間に、ぽっかりと深淵がひらいている。
日本の最大の魅力の一つは、これとは反対に、
そこでは誰もが歴史とも神話とも密接な絆をむすんでいられるという点にあるのだ。
フランスの社会人類学者クロード・レブィストロース(1908~2008)
このフランス人の指摘通り、また指摘されるまでもなく、
我が国にとって、
「国譲りの神話」こそ重要である。
それは、こういう物語だ。
天照大神の使者が出雲の浜に上陸して大國主に言った。
「汝が『うしはける』葦原の中つ國は、、我が御子の『しらさむ』國ぞ」
さらに、使者は、
大國主の「うしはく國」を
天照大神の御子の「しらす國」に譲れと望んだ。
すると、大國主は
自分の國を天照大神の御子の「しらす國」にする為に國を譲った。
そして、葦原の中つ國即ち日本は、
天照大神の御子の「しらす國」になり、
大國主は日本がある限り神として祀られることになった。
まさに、平成十五年、出雲大社を参拝されて詠まれた
皇后陛下の次の御歌の通りなのだ。
國譲り祀られましし大神の奇しき御業を偲びて止まむ
この國譲り、
まことに奇しき御業である、
この御業により日本が日本になったのだから。
この御業により天照大神の御子である天皇を戴き、
今に至る君民一体の國日本が創造された。
従って、我が国を思う場合、
古事記の研究に生涯をかけた本居宣長や
大日本帝国憲法起案に当たり寝食を忘れて古典研究に没頭した井上毅が注目した
「古代やまとことば」の
「しらす」と「うしはく」
の違いを知ることが肝要で、
これによって、日本を知ることになる。
しらす・・・人が外物と接する場合、即ち、見るも、聞くも、嗅ぐも、飲むも、食うも、
知るも、みな、自分以外にある他の物を、我が身に受け入れて、
他の物と我とが一つになること、
即ち、自他の区別がなくなって一つに溶けこんでしまうこと
うしはく・・・ある地方の土地、人民を、
我が物として、
即ち我が私有物として、領有支配すること
(元侍従次長木下通雄著「宮中見聞録」より)
よって、大國主の國譲りによって天皇の「しらす國」となった我が国は、
「天皇と国民が溶け合って一つになった國」、
即ち、
「天皇と国民が一つの家族のように自他の区別なく溶け合った國」である。
これが、我が国の國體だ。
三島由紀夫が命にかえて守るべきものとして挙げた
天照大神の天壌無窮の神勅には、
豊葦原千五百秋の瑞穂の國は、
是吾が子孫の王たるべき地なり
宜しく爾皇孫就きてしらせ、
とある。
つまり、天照大神は、皇孫に、
君民一体となってこい、
家族になってこい、
と命じられている。
この「しらす」を前提にして、
神武天皇の橿原建都の令・八紘一宇の詔がある。
従って、
「八紘一宇(あめにしたをおほいていえとなす)」
の真意は明らかである。
つまり、神武天皇の詔は、
皆、同じ家に住もう、即ち、家族になろう、
と呼びかけられているのだ。
さらに、万葉集第一巻冒頭の歌は、
雄略天皇の春の岡で菜を摘む乙女に対する求愛の歌であるが、
その天皇のことを
泊瀬朝倉の宮に天のしたしらしめしし天皇(すめらみこと)の代(みよ)
と書かれているのである。
雄略天皇は、
岡で菜を摘む娘と自他の区別がなくなり一体となった。
そこから生まれた御子が男子ならば、
天皇になる。
即ち、天皇と民は家族だから、
日本中の全ての女性は天皇の母になる。
これが、天皇のしらす國における
男系による万世一系の皇位継承のあり方である。
万葉集の編者は、
その第一巻の冒頭に
天皇の岡で菜を摘む娘への求愛の御製を掲げて、
遥か未来の我々に対して、
天皇と我らは一体で家族なんだから、
岡で菜を摘む乙女が天皇を産むんだよ、
と、天皇のしらす國の皇位継承をあり方を、
分かり易く語りかけてくれている。
平成十三年、海上自衛隊に特殊部隊を創設した
海上自衛隊中佐伊藤祐靖は、
退官後にフィリピンのミンダナオで業の修行に打ち込む。
その時、伊藤と同じ業の修練に励む二十歳そこそこのミンダナオの娘が、
水深六十メートルの海底に沈む日本の軍艦から
銅板の天皇の詔書を引き上げてきた。
そして、娘は何と書いてあるのか伊藤に尋ねた。
そこで伊藤は、その詔書のを翻訳して娘に見せた。
すると娘は、
「あなたは、これは、エンペラーが書いた命令文だと言った。でも違う。」
と言ったのだ。
「何を言ってんだ、これは確かにエンペラーが書いたものだ」
と反論する伊藤に
娘は次の通り言った。
「でも、命令していない。こいねがう、としか言っていない。
エンペラーは、願うんではなく、命令するのよ。
エンペラーが願っても何も変わらないでしょ。
願うだけで変えられるのは部族長だけよ」
「部族長?天皇陛下は部族長だというのか。?」
「こいねがう、と言っているんだから、
これを書いた人は部族長なの。
これは部族の長が書いた。リクエストなのよ。」
(以上、伊藤祐靖著「国のために死ねるか」より)
まさに、このミンダナオの二十歳そこそこの娘は、
国をしらす天皇の本質、
天皇のしらす国の本質を、
見事に言い当てている。
それで伊藤は自己嫌悪に陥ったという。
なんで、ミンダナオ島の二十歳そこそこの奴から、
詔書の真意と日本という国の本質を教えられてしまうんだ、と。
さて、
いよいよ言いたいことの要点に近づいてきた。
それは、
神話に淵源する万世一系の天皇と我らが
遥か神話の時代の祖先から今まで一体となった家族の国であること
日本と日本人の特色だ。
それは、
外国人がいうように美しい国、穏やかで親切な人々、そして繊細な工芸品を生み出す国、
等々であろう。
これが日本国と日本人の評価の主流だろう。
しかし、
眞の日本人の特色とは、
以上のように平穏な時に顕れるものだけではなく、
国家存亡の危機において顕れるものこそ、
真の日本と日本人の卓越した特色なのだ。
明治陛下の御製
敷島の大和こころのををしさは事あるときそあらわれにける
これだ。
天皇と全国民が一つの家族のような「天皇のしらす國」においては、
家族を守る為に死ぬことがよく生きることになる、
死しても家族の中に生きて死なない、
よって、
いま死ぬことがよく生きることになる。
七生報国(楠木正成、広瀨健夫)、
留めおかまし大和魂(吉田松陰))、
願わくば魂魄を留めて皇城を護らん(西郷隆盛)、
身は魂魄となるとも皇城を護らん(近衛歩兵第一聯隊跡の碑)
となる。
これが日本と日本人の最大の特徴だ。
東日本大震災の時、
自衛隊の中央即応集団の司令が、
ヘリコプター団の司令に、
明日、福島第一原発の原子炉建屋の上から大量の水を撒けと命じた。
翌朝、ヘリコプター団の自衛官達は、
ためらうことなく灼熱の原子炉建屋の上に
二機の大型ヘリCH47チヌークをホバリングさせて
約四十トンの水を落とした。
この作戦を知ったアメリカ軍の将官は、
「人の命を何とも思わないような作戦はするな」
と自衛官に言った。
この散布の様を見た中共の人民解放軍将校は、
「日本人は戦前とちっとも変わっていないなあ。
簡単に命をかけてくる。
もし中共が核弾頭ミサイルを日本に照準を当てて発射準備をすれば、
日本人は間違いなく
ジェット機に爆弾を満載してミサイルに突っ込んでくるだろう」
と自衛官に言った。
我が国が
「天皇のしらす國」
である限り、
日本人は、国家の危機において、
何度も特別攻撃隊員となり義烈空挺団員となる。
何故なら、
日本人は天皇を中心としてみな家族であり、
死んでも死なないのだ。
平成30年9月7日(金)
西村眞悟の時事通信より。
━─━─━─━─━─
台湾の蔡英文総統は6日、ツイッターに投稿し、北海道で同日発生した地震について「自然災害が続く日本とともにこの困難な時期を乗り越えたいと願う」と強調した。その上で、日本側の要請があれば、特殊援助隊員40人と災害救助犬2頭などを派遣する用意があると述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000164-jij-cn
以下パブリックコメント
17: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:07:52.52 ID:9y0CJpQA0
ありがとう、台湾
5: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:05:49.25 ID:bbu7KrJV0
謝謝台灣
15: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:07:15.91 ID:kKjKlTNm0
台湾ありがとうございます
19: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:08:33.96 ID:8xB4Zm780
ほんと台湾ありがたいわ
20: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:08:59.20 ID:ko7e2oso0
台湾の支援は有り難く受け入れて欲しい
36: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:13:13.28 ID:bMKvH55H0
さすが台湾
ありがたいなあ
海外興味ないけど台湾には行ってみたい
41: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:13:38.90 ID:kWL2FQpq0
やっぱり、台湾は頼りになるなあ。
43: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:13:55.91 ID:wqb5J9620
ありがたい話やのう
46: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:14:31.57 ID:LkosnVeK0
大好きです
今度旅行で恩返ししますね
50: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:15:49.12 ID:LkosnVeK0
台湾って何が美味しいの?
82: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:20:55.99 ID:MEV7CW8a0
>>50
点心は凄く美味かった
逆に向こうの料理は好みによると思う
83: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:21:09.50 ID:Ky+LQp9m0
>>50
>台湾って何が美味しいの?
小籠包、タピオカミルクティ、マンゴー、
あとパイナップルケーキ
133: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:31:59.40 ID:LLktOfK20
>>50
屋台の魯肉飯(ルーローハン)安くて美味い
66: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:18:38.28 ID:RPh9N0pe0
ありがてえ…ありがてえ…
123: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:30:47.63 ID:jvh6RH5I0
台湾の人は何でこんなに日本に優しいんだ
132: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:31:58.27 ID:E4iRQeSY0
>>123
俺達はもはや忘れているが昔の人が色々世話をしていたらしい
139: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:32:43.48 ID:1tqEajai0
ちゃんとお返しできてるのか日本は
142: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:33:23.87 ID:eC9AWIOU0
台灣 いつもありがとう!! 心からいえるわ!
155: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:36:21.71 ID:VHcoffKn0
台湾マジいいやつな
166: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:39:49.53 ID:O5dyh9lk0
有難う台湾
ただただ感謝しかない
175: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:43:09.13 ID:cpp1xf4n0
台湾いつもありがとう!
196: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 00:57:15.91 ID:VV9D1bJf0
ありがてぇありがてぇ
気持ちだけでも嬉しいわ
258: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 02:19:33.33 ID:vrEb7v480
ありがたいわん
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536246251/
プリンのお気に入りはこげ茶のベレー帽なんだって
帽子をかぶってないとお友達に気づいてもらえないことがあるらしいよ
あなたのお気に入りの帽子をおしえてほしいな
八重山毎日新聞社説 環境アセス要請を望む
■心配な右傾化
地下水への影響では、お隣の宮古島でも同様の問題が起きている。2016年6月、陸自配備計画を巡り下地敏彦市長を支える与党系市議8人と公明会派2人が候補地の「旧大福牧場」周辺への配備を断念するよう要請したのである。旧牧場周辺には市内最大の地下水源があり基地配備に伴う悪影響を懸念しての要請で計画はその後変更された。
それにしても最近の石垣島の右傾化は気になる。街の至るところに「自衛官募集」の横断幕が見られる。前市政ではそんなことはなかった。
有識者らが編集した副読本「八重山を学ぶ」が継続採用を拒否された。安倍政権への追従が明確だ。地方自治体と国は対等の立場だ。命を賭けて国と対峙した翁長雄志知事の生き方とは対象的な石垣市政の今後が気がかりである。
今度の選挙では有権者の良識ある判断を期待したい。
以下パブリックコメント
2: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/09/06(木) 09:29:01.62 ID:B5ey3RRR0
何言ってんだこいつ
19: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/09/06(木) 09:43:24.01 ID:amPeHMEp0
え?今までなかったの?
少し行かなきゃ基地もない地域だがスーパーとか農協の直売所でも見かけるが
4: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2018/09/06(木) 09:30:27.49 ID:0fAEp0mH0
今時どこの町でも掲示板に自衛官募集のポスターあるぞ?
5: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ニダ] 2018/09/06(木) 09:31:24.46 ID:QtOXL2aS0
自衛官募集の横断幕がありました→うん、そうだね
右傾化が心配だ→???
6: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/09/06(木) 09:31:57.35 ID:n+Jx8Xq40
募集だろw
8: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/09/06(木) 09:33:22.07 ID:N5KBMEOJ0
足りないから募集してるんだろ
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/06(木) 09:36:45.18 ID:jng3znyf0
自衛隊募集がなんで右傾化なんだ?
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/09/06(木) 09:37:07.70 ID:rsDxm08f0
地下水の話からの急展開
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/06(木) 09:37:57.91 ID:prJlJ+3u0
>>1
自衛隊が右翼ってどゆことー?
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/06(木) 09:38:06.38 ID:5G6ET57X0
この記者の脳内では常に軍靴の音が聴こえているんやろうなぁ…
14: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2018/09/06(木) 09:39:35.04 ID:29nxRo/mO
国境が近いんだから、
ほかに心配することがあるだろう?
30: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/06(木) 10:57:59.07 ID:5CfTAGcP0
これだけ災害が起きて自衛隊も大忙しなんだから人員足りんだろ
こういう奴等に限って自分等が被災したら
自衛隊呼べって大騒ぎするんだろうな
23: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2018/09/06(木) 09:48:18.22 ID:qUgJkC8o0
昭和は駅前で地連のおっさんがスカウトしてたがな
13: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU] 2018/09/06(木) 09:38:57.86 ID:DZWTgP/i0
景気が良いと自衛隊の募集に人が集まらないからなw
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/06(木) 09:44:28.08 ID:ZnnjgdbZ0
自衛官の募集ポスターが増えた=景気回復
なんだよね
自衛官の人手不足なんだから、むしろパヨク化が心配だろ
18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2018/09/06(木) 09:42:49.05 ID:Kb9yk1eN0
北朝鮮と中国にも軍はありますが、なんで軍隊=右翼?
28: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/09/06(木) 10:37:46.75 ID:ahz987xv0
国家公務員の募集を市町村がするのは当たり前のことであって
それを否定するのは国の否定、行政の否定であり国民の敵
日本から自衛隊がいなくなってほしいなんてスパイ活動そのもの
7: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2018/09/06(木) 09:32:01.89 ID:iBrqu1Y30
選挙以外で自民党議員のポスターはほとんど見ないけど
共産党のポスターはよく見かける
左傾化が心配だ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536193712/