IMF最大のスポンサーは「日本」 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 
習い事したい?してる?
国際通貨基金(IMF)は13日、中国の人民元をドルや円などと並ぶ主要通貨に採用する方針を固めた。
30日の理事会で決定する。人民元の国際化を掲げ、自由な取引を妨げていた規制の撤廃に取り組んでいる
中国の姿勢を評価した。

来年10月から、経済危機に陥った加盟国が換金できるIMFの仮想通貨「特別引き出し権(SDR)」の算出に使う主要通貨に加える。IMFが13日、人民元を主要通貨に加えるよう理事会に提案したと発表した。IMFのラガルド専務理事も同日「提案を支持する」との声明を公表した。30日の理事会はラガルド氏が議長を務める。

元 


47news


IMF、人民元のSDR採用を30日に判断

【ワシントン=小雲規生】
 
 国際通貨基金(IMF)は13日、準備資産「特別引き出し権(SDR)」の構成通貨に人民元を加えるよう理事会に提案したと発表した。IMFは30日に理事会を開き、議決権ベースで70%以上の支持が得られれば、人民元の採用が正式に決まる。ラガルド専務理事は13日の声明で、最終的な判断は理事会に委ねられるとしながらも、「スタッフの判断を支持する」と表明した。

 人民元の採用は中国が強く求めているが、「自由に取り引きできる通貨」という構成通貨の条件を満たしているかどうかが焦点となってきた。IMFのスタッフは理事会への提案に際して、人民元が自由に取り引きできるという条件を満たしていると判断。また、7月の報告書で指摘された人民元取引における問題点についても、中国政府による対応が進んでいると評価している。

 約17%の議決権を握る米国の財務省の広報担当者は13日、「IMFの判断を改めて検討する」と述べた。ただしルー財務長官はこれまで「人民元がIMFが定める基準を満たせば、人民元の構成通貨への採用を支持する」としており、今回のIMFの判断を受けて採用を支持する公算が大きいとみられている。

産経ニュース

関連記事
麻生財務相「大丈夫か」 人民元の国際通貨認定にクギ刺す
【日曜経済講座】人民元のSDR通貨認定ヤマ場に 瀬戸際の中国金融にワシントンの二重基準 編集委員・田村秀男

━─━─━─━─━─
日本はATMに非ず!!by 中川昭一

IMF

 

国賊

 

国賊2

 

国賊3

 

中川昭一

 

中川昭一2

 ━─━─━─━─━─ 
以下、パブリックコメント
保守速報

2名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 10:00:56.09 ID:UEyGss+U.net
欧州エグい事しよる・・・・


8名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 10:07:53.21 ID:OLQI0ySe.net
あーあ、ヨーロッパが脅迫に屈したか


30名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 10:49:18.77 ID:BMd91HG5.net
元を欲しがる国なんかあるの?
ドルやユーロのがほしいだろ


33名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 10:54:01.97 ID:5VOcpQI7.net
つか、現状で日本企業が中国でもうけた金(当然人民元建て)を
日本に回収する事すら自由に出来ないのに
国際通貨を名乗るからには資金の移動を保証してくれるんだろうな?本当に出来るの?


35名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 11:00:36.01 ID:uYDNv0me.net
元を国際通貨にするのは良いが
あの固定相場はどうすんの?
中国が相場の決定権を手放すとは思えないのだが…


67名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 12:34:42.91 ID:GN3u8czp.net
>>35
変動相場制移行と交換条件だよ。

いくら中国当局が強引な介入を強行しても、さすがに世界規模となれば
効果は薄く、効果が出ても一時的で、介入のメリットがなくなる。

つまり、中国の手の中に握られている人民元を、中国の手の中から
世界市場に引っ張り出して、骨抜きにしてしまうことが狙い。
中国にとっての通貨戦争はこれからが本当の勝負。


39名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 11:17:09.34 ID:1apYi86C.net
まず自由化しろよ
採用はそれからだろ


44名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 11:25:57.57 ID:g18tJ1aD.net
日本とアメリカは反対しなかったのか???
こんな不自由通貨なぞ認めたら為替リスクを日米がかぶるだけだろ


46名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 11:29:46.57 ID:r+HSU3QC.net
日本企業が輸出した製品に元で支払いがされる。
そりゃ信用できますかって。


49名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 11:36:09.63 ID:YXr16ucW.net
元も円も英語ではYEN


50名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 11:38:03.37 ID:iN57W+yb.net
>>49
yuanだろ


56名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 12:03:58.46 ID:vNiBcRmw.net
本当に決まったの?
まだだよね?

つーかこれ決まったらいろいろヤバイだろ。。


57名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 12:04:20.82 ID:coGSkcdp.net
まあ誰も使わないだろうなw

トイレットペーパーの方が、価値もあるし清潔だw


62名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 12:11:25.54 ID:8j2UBvXW.net
これが事実なら
アジアインフラ投資開発銀行(AIIB)も安泰だろうし
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)によるブロック経済の囲い込みにも耐えられるだろう

アメリカは激怒するだろうな


66名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 12:34:39.89 ID:B4wMPGS5.net
>>62
事実やでー

中国の国際影響力は留まることを知りませんな

AIIB(笑)とか中国崩壊(笑)とか言ってられなくなったね!


71名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 12:50:27.65 ID:1s63OvPq.net
変動相場になったら元って上がるの下がるの?
今でも実際は買い支えてる状況なんでしょ


73名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 12:51:48.59 ID:t6hm4pjx.net
>>71
下がるしかない
商品市況を見れば一目瞭然
過去30年間、商品市況は上海指数と連動している


79名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 12:59:14.89 ID:GN3u8czp.net
>>71
下がる。今まで共産党が行っていた強引な政策はできなくなるだろうね。
おまけに、変動相場制には自由な資本移動がついてくる。

いままで、自由な資本移動をさせない関係で、商品として中国から取り出すしか無かった。
儲けてもお金で出せないからモノで出させることで世界の工場となっていたわけ。

しかしそこにアメリカQEに併せざるを得ない為替操作で外貨が膨張、
同じだけ人民元を刷ったことで過剰なインフレを巻き起こして人件費が高騰し
人件費の安い工場としての役目を失った。

中国が人民元高政策をとれたのは、資本移動がなかったおかげ。
これにより材料は安く輸入でき、有利だったわけ。
 
もし、人民元安になって資本移動もできるとなると、材料は高騰するから
外需依存が高い中国は一気に打撃を食らう。

一方で製品が安く売れるかというとそれほどでもない。人件費は高騰していて
日本に似たレベルなんだから、為替レートの分だけしかお得ではない。


83名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 13:09:45.99 ID:t6hm4pjx.net
>>79
既に中国人はアメリカとか海外に相当な額を投資し始めてるよ
資本流出は当分続くはず


78名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 12:58:36.55 ID:B4wMPGS5.net
ホント、今後20年の日本ってどうなるんだろうなぁ?

政治、経済、国民、どこ見渡しても全く希望が無い

逃げる準備しとこうかな


80名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 13:00:50.09 ID:GN3u8czp.net
>>78
逃げる準備って、まるで外国が天国みたいな言い方だな
まぁお前みたいに海外でろくに働いたこともないスキル0のバカは
隣の芝生が何でも青く見えるんだろうけど


82名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 13:07:36.01 ID:B4wMPGS5.net
>>80
外国が天国だなんて全く思ってないよ、でももしかしたら
外国が天国になる日が来るかもね?相対的に(笑)


90名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 13:19:42.55 ID:eQSOG3nf.net
>>82
早く日本から出て行きなよ。そうして日本がいかに良い国だったかと
現実を味わいながら氏んでけばいい。


95名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 13:33:35.20 ID:3mdCDe+l.net
アメリカはIMFで拒否権あるんだけどね どうするかな


116名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 14:41:41.98 ID:K83V7oNC.net
理事会に提案するんだろ?決定権は理事会にある。

ここで議決権が問題になってくるんだが、日米が連合して
戦えばまず否決できる可能性が高い。


欧州の連中は無責任すぎるわ、どうせ日米が反対するから
否決だろうと見てるんじゃないか?


124名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 15:19:20.07 ID:h8NP6C1I.net
完全変動相場性になったら、元のメリットはほぼ消滅するぞ。
ノーハンデで中国は世界経済と戦えるかな?

17名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 10:23:39.64 ID:nqMJ1qGi.net
IMFも中に中国人工作員がいるんだろうな。
12名刺は切らしておりまして2015/11/14(土) 10:12:34.56 ID:6VO+coeH.net
中国がドル返せないだけだろ
人民元でならいくらでも融通してイカ様できそう



http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1447462635/



ブログネタ:習い事したい?してる? 参加中
陶芸と書道は前々からしたいと思っております。