世論調査。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 
子供のころ、家出したことある?

有権者になってから30年になりますが、初めてマスコミから選挙及び国政についてのアンケート調査の電話がかかってきました。

「時事通信社」からのアンケートだったのですが、7項目ほど質問されました。コンピューターでランダム抽出で私の自宅電話番号がヒットしました(笑)


① 現在お住まいの市区名を聞かせて下さい。

② 11月22日投開票の大阪府知事選にあなたは誰に投票しますか?

③ 11月22日投開票の大阪市長選にあなたは誰に投票しますか?

④ その候補者に投票する理由はなんですか? 1~3の中から答えて下さい。

⑤ 大阪都構想にあなたは賛成ですか?反対ですか? 1から5の中から答えて下さい。

⑥ あなたは「安倍政権」を支持しますか?

⑦ あなたの支持政党はどの党ですか?
 

②の答えは、松○一郎と答えました。前回の衆院選挙で選挙管理委員会を全く信用しておりません。白票で投票すると、開票時に集計委員に余計な名前を書かれる恐れがあるため、白票投票は出来るだけ避けた方が良いでしょう。私は投票の際は必ず太字ボールペンを持参いたします。

③の答えは、中川某候補です。これは「鉄板」です(笑)

④の答えは、「対立候補を当選させないため」と答えました。春の「大阪都構想」の投票でもそうでしたが、今回も既成政党の既存権益だけを守るという
だけで「大阪都構想」「おおさか維新」を目の敵にする、言語道断の自民・共産組は論外であります。

⑤の答えは、「どちらかというと賛成」と答えました。理由は「④の答え」のためです。

⑥の答えは、「支持します」と答えました。現実的に言えば、個別の政策を見て「是々非々」ということです。それは「おおさか維新」に対しても同じです。

⑦の答えは、「次世代の党」と答えました。これも「鉄板」です(笑)


今回、時事通信社からアンケート電話がかかって来ましたが横柄な態度かな?と思いきや、物凄く腰が低くて、丁寧なアンケート聴取ぶりでありました。
以外でした(爆)

以上の件を大阪府・大阪市にお住まいの方々の参考になれば、これ幸いです。




ブログネタ:子供のころ、家出したことある? 参加中
ええ、ありますよ。17・18歳の頃、バイクでふら~っと(笑)