画像http://www.sankei.com/premium/photos/151030/prm1510300016-p1.html
天皇、皇后両陛下は、第35回「全国豊かな海づくり大会」の式典臨席などのため、24日から2泊3日の日程で富山県を訪問された。
24日は北陸新幹線で富山駅にご到着。その後、富山市のイタイイタイ病資料館を訪れ、館内を熱心に見て回られた。天皇陛下は鏡森定信館長に「原因が分かったのはいつですか」「汚染土はどうしたのですか」と被害の実態や対策などを質問されていた。
同日夜には宿泊先の市内のホテルで海づくり大会の絵画と習字の作品コンクールで知事賞に選ばれた児童生徒6人の作品をご鑑賞。「これはどこの海ですか」「字は普段から好きで書いているの」などと尋ねられた。
両陛下は25日、射水市の多目的ホールで行われた海づくり大会の式典にご臨席。その後、市内の海浜公園に移り、漁船が海上をパレードする歓迎行事を見た後、ヒラメとキジハタの稚魚を富山湾に放流された。26日、両陛下は滑川市の県農林水産公社「滑川栽培漁業センター」で、飼育中のヒラメや高級魚のアカムツ(ノドグロ)の稚魚や、エゾアワビの稚貝の水槽をご見学。富山空港から羽田空港着の特別機で帰京された。
両陛下は30日、今年創設40周年を迎えた国連大学(東京都渋谷区)を訪れ、同大学の修士・博士両課程で政策などを研究しているフィリピンやカメルーンなど各国出身の学生22人と懇談された。両陛下は「どういうことを(研究)なさっているの」などと笑顔でご質問。天皇陛下はブータンからの学生に「ブータンは(温暖化で)暖かいですか」と尋ねられていた。
皇后さまは29日夜、東京都港区の東京アメリカンクラブを訪れ、留学生や視覚障害者の学費支援のために開かれる第60回「CWAJ現代版画展」のオープニングレセプションに臨席し、作品の一部をご鑑賞。作品の前で説明を聞きながら「すばらしい作品ができましたね」「これからも続けてください」と声をかけられた。
画像http://www.sankei.com/premium/photos/151030/prm1510300016-p15.html
皇太子さまは24日、和歌山市の紀三井寺公園陸上競技場で、第15回「全国障害者スポーツ大会」の開会式に臨席された。皇太子さまは、入場行進する選手たちに拍手を送り、「2020年の東京パラリンピックに向け、障害者スポーツがより一層発展するとともに、障害者に対する理解がさらに深まることを希望します」とあいさつされた。
式典後は、秋葉山公園県民水泳場に移り、男子と女子の25メートル自由形の競技を熱心にご観戦。さらに田辺市の田辺スポーツパーク体育館に移り、知的障害者のバスケットボールの試合も観戦された。皇太子さまは同日夜、南紀白浜空港から羽田空港着の民間機で帰京された。
皇太子さまは28日、京都国立博物館(京都市東山区)を訪れ、開催中の「琳派誕生400年記念『特別展覧会』琳派 京(みやこ)を彩る」をご鑑賞。同展は、琳派の創始者とされる本阿弥光悦が京都に芸術村を開いて400年になるのを記念し、開催されている。
皇太子さまは、琳派を代表する絵師、俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一がそれぞれ描いた「風神雷神図屏風(びょうぶ)」などを興味深く見て回られた。
画像http://www.sankei.com/premium/photos/151030/prm1510300016-p10.html
秋篠宮ご夫妻は27日、日本とブラジルの外交関係樹立120周年に伴う国際親善のため、羽田空港発の民間機でブラジルに向けご出発。現地で日系人との交流など、精力的に日程をこなされている。11月10日に帰国される予定。
画像http://www.sankei.com/premium/photos/151030/prm1510300016-p12.html
第15回「全国障害者スポーツ大会」の閉会式が26日、紀三井寺公園陸上競技場で行われ、高円宮妃久子さまが笑顔で臨席された。
画像http://www.sankei.com/premium/photos/151030/prm1510300016-p23.html
産経ニュース
【今週の御皇室】皇后陛下、81歳の祈り[桜H27/10/29]
https://youtu.be/OS3FwIe2U3I
皇室ジャーナリストの髙清水有子がお送りする「今週の御皇室」。今回は、10月20日
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/
【お知らせ】姫路護国神社・大東亜戦争七十年臨時大祭、
頑張れ日本!埼玉・街頭演説[桜H27/10/29]
https://youtu.be/qrT-hhd6yWk
11月2日に、兵庫県姫路護国神社で行われる「大東亜戦争七十年臨時大祭」 と、11月1日にさいたま共済会館で行われる「頑張れ日本!全国行動委員会・埼玉県本
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/