皇室ウィークリー(405) | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 


 天皇、皇后両陛下は14日、パプアニューギニアのピーター・オニール首相夫妻と皇居・宮殿で会見された。宮内庁によると、会見の席で天皇陛下は「先の大戦中、貴国において多くの命が失われ、多大な苦難をもたらしたことに、心を痛めています」と述べられたという。

 これに対してオニール首相は「多くの日本兵の方々が亡くなられたので、日本からの遺骨収集や慰霊で来られる方々に、協力したいと考えています」などと応じた。また、首相からは皇族の同国ご訪問の招請もあった。

画像http://www.sankei.com/premium/photos/151017/prm1510170028-p3.html 

 皇后さまは15日、東京都台東区の東京文化会館を訪れ、交流のあるピアニスト、花房晴美さんのコンサート「花房晴美 室内楽シリーズ パリ・音楽のアトリエ(第10回記念公演)」を鑑賞された。

 両陛下が皇太子ご夫妻時代の1985(昭和60)年にデンマークを訪問された際、花房さんが両陛下の前でピアノを演奏したことがきっかけとなり、皇后さまは花房さんのコンサートに足を運ぶようになったという。

 画像http://www.sankei.com/premium/photos/151017/prm1510170028-p14.html

 皇太子さまは10日、「全国育樹祭」臨席などのため、新幹線で岐阜県入りされた。この日は岐阜市の岐阜県美術館で企画展などをご鑑賞。同市出身で4月に館長に就任したばかりのアーティスト、日比野克彦さんの案内で作品を見て回られた。美術館側によると、皇太子さまは「季節の移り変わりのある花を使った作品で、いいですね」と感想を述べられたという。

 11日には、揖斐川町の谷汲緑地公園で開かれた第39回「全国育樹祭」にご臨席。これに先立ち、同町内の森で、昭和32年の植樹行事で昭和天皇と香淳皇后が植えたスギの手入れの一環で、のこぎりを使って近くに生えたスギの間伐作業を行われた。

 12日、皇太子さまは美濃市を訪れ、「美濃和紙あかりアート館」で国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産にも登録された本美濃紙の手すき作業をご見学。県立の専修学校「森林文化アカデミー」も訪問して林業教育などについて説明を受け、同日夕、帰京された。

 皇太子さまは15日、皇太子妃雅子さまとともに東京都千代田区のザ・キャピトルホテル東急を訪れ、非政府組織(NGO)の「地球環境行動会議(GEA)」が主催する国際会議の開会式に臨席された。当初は皇太子さまお一人での臨席予定だったが、雅子さまのご体調が良かったことから、ご夫妻でのご臨席となったという。

広告

 会議のテーマは「気候変動対策と持続可能な社会の実現に向けて」で、あいさつに立った皇太子さまは「私たちと、私たちの子孫、全ての生物が、いつまでも地球環境の恵みを享受することができるよう、活発な議論が行われることを期待しています」と述べられた。GEAは国内外の有識者が参加して2年に1回、国際会議を開いている。

画像http://www.sankei.com/premium/photos/151017/prm1510170028-p10.html 

 秋篠宮妃紀子さまと長女の眞子さまは16日、東京都台東区の東京都美術館を訪問して「マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展」を鑑賞された。大学や英国留学で美術や博物館学を学んだ眞子さまは絵画「睡蓮」の水面に映る空について「描いたときの空の色が分かりますね」などと述べられていたという。

 
画像http://www.sankei.com/premium/photos/151017/prm1510170028-p1.html

 高円宮妃久子さまは10日、羽田空港発の民間機でポーランドに向けてご出発。ワルシャワ国際映画祭の「日本デー」オープニング上映会に臨席したほか、ピアノのショパン・コンクールの予選を視察して日本人参加者らと懇談し、同国の大統領を表敬された。久子さまは15日、羽田着の民間機で帰国された。
産経ニュース


【今週の御皇室】両陛下ご訪問へ、日本とフィリピンの縁[桜H27/10/15]  


https://youtu.be/qBkTSmy5EDg
皇室ジャーナリストの髙清水有子がお送りする「今週の御皇室」。今回は、両陛下のご訪­問が実現する方向になった、フィリピンに関する話題について御紹介させて頂きます。

※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千­人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、­全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html

◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/