カゴメ、フジッコ、デルモンテは全て中国韓国産だった! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 
夏に食べたいもの 

井上太郎 @kaminoishi
カゴメトマトとリンゴを中共産のものを使ってます。
ふじっ子乾燥ワカメは南朝鮮産「べんりわかめ」も南朝鮮産です。
デルモンテ中共産トマトを使ってます。
いずれも問い合わせると原材料の原産国は言わずに、日本国内で製造していると広報しています。
イオンのトップバリュだけではありません。

https://twitter.com/kaminoishi/status/624137031287898112
━─━─━─━─━─
デルモンテは安すぎて怪しいなと思ってましたが、やはりそうでしたか。
伊藤園だけですね・・・。
━─━─━─━─━─
以下、パブリックコメント
News US


671 :名無しさん@おーぷん:2015/07/23(木)22:55:50 ID:Xqx
>>667
中国のトマトの生産量は全世界の3割で、

世界一の生産量だからね
中国→イタリア国内で加工

イタリア産と言うロンダリング法もあるから
直接入って来る中国産のトマト加工品

13%以外にも入って来る

トマトの主な生産国

世界では、どれくらいの量のトマトが生産されているのでしょうか?

トマトの生育には、水はけのよい土壌や日照量がたっぷりあること、昼夜の温度差があることなどが必要です。いってみれば避暑地の高原のような場所が適していて、原産地のアンデス高原も雨が少なく乾燥した気候です。

・・・
2012年のデータをみると、世界中の生産量は16,179万トンにもなります。もっとも多いのが中国の5,000万トンでついでインドが1,750万トン、3位は1,321万トンの アメリカです。それに比べて日本は72万トンと中国の70分の1程度です。



http://www.kagome.co.jp/tomato/tomato-univ/itnl/img/production_pic01.gif
http://www.kagome.co.jp/tomato/tomato-univ/itnl/production.html

中国産トマト加工品の製造および輸入動向
調査情報部

中国は、わが国のトマト加工品輸入量の13%を供給する世界最大のトマト生産国である。
中国産トマト加工品の輸出の多くはトマトペーストで、ロシア、イタリア、日本向けが減少する一方、西アフリカ向けが伸びている。わが国は、トマト加工品の多くを輸入に頼っていることから、今後も安定した供給が望まれる。
・・・


http://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/kaigaijoho/1504/kaigaijoho01.html


「中国は、わが国のトマト加工品輸入量の13%を供給する世界最大のトマト生産国である」





(サラダや付け合わせの野菜にも注意)

670 :名無しさん@おーぷん:2015/07/23(木)22:46:33 ID:Zt9
チキンラーメンにまで
パプリカのせだしてウンザリ


669 :名無しさん@おーぷん:2015/07/23(木)22:44:06 ID:eu1
敵性民族敵性国家とは輸出入ゼロにすればいいんだよ
特に食材・食品なんて日本人の健康・生命に直結する
たとえば韓国産パプリカなんて

いくらスーパーでゴリ押しされても
よほどの情弱以外は避けるだろう
でも、日本国内に入ってきた

その韓国産パプリカは最終的には
惣菜の混ぜ物や着色料に形を変えて
日本人の口に入り込もうとする
やはり除鮮の近道は国交断絶から!

支那分裂、Korea真空パック 第12夜
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1437209106/


ブログネタ:夏に食べたいもの 参加中
エアコンが効いた部屋で、ちゃんこ鍋(爆)