新年一般参賀で手を振られる天皇、皇后両陛下=2日午前、宮殿・長和殿
陛下「国民一人一人に少しでもよい年に」
皇居で新年一般参賀
初参加の佳子内親王殿下も笑顔で手振られる
産経ニュース新年恒例の一般参賀が2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下と皇太子同妃両殿下はじめ皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに立ち、集まった人々に手を振って応じられた。午前9時半の開門までに昨年より5千人ほど多い約1万7千人が列を作り、10時10分ごろからの初回で陛下はマイクを通じ「新しい年をみなさんとともに祝うことを、誠によろこばしく思います。本年が国民ひとりびとりにとり、少しでもよい年となるよう願っています。年頭に当たり、わが国と世界の人々の安寧と幸せを祈ります」とお言葉を述べられた。
昨年12月に20歳の成年を迎えた秋篠宮同妃両殿下の次女の佳子内親王殿下も初めて参加し、笑顔で手を振られた。
一般参賀は午後も午後1時半ごろと同2時20分ごろに行われる。
新年一般参賀に訪れた大勢の人たちに手を振られる天皇、皇后両陛下と皇族方=2日午前、宮殿・長和殿
新年一般参賀、平成で3番目の8万1030人訪れる
産経ニュース新年恒例の皇居での一般参賀は2日、天皇、皇后両陛下と皇太子同妃両殿下はじめ成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに午後までに計5回立たれ、宮内庁によると、訪れた人は平成に入って3番目の多さとなる、8万1030人を記録した。
昨年は10月に皇后陛下が80歳の傘寿の節目を迎えられ、12月には三笠宮殿下が99歳の白寿となられていた。さらに、昨年12月に20歳の成年を迎えた秋篠宮同妃両殿下の次女の佳子内親王殿下が今回初めて一般参賀に参加され、ピンクのドレスで笑顔で手を振られた。
新年一般参賀に訪れた大勢の人たちに手を振られる秋篠宮妃紀子殿下、眞子内親王殿下、佳子内親王殿下=2日午前、宮殿・長和殿(三尾郁恵撮影)
新年一般参賀に訪れた大勢の人たち=2日午前、宮殿・長和殿(三尾郁恵撮影)