国交断絶待った無し! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 
【韓国】「産経新聞の韓国冒涜は度を越えた、産経のような低劣な新聞には取材制限などの措置を講じなければならない」…東亜日報
2014年08月11日17:30 | カテゴリ:韓国 北朝鮮
保守速報

1すらいむ ★@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:31:04.80 ID:???.net
産経新聞の韓国冒涜は度を越えた 
検察が12日、朴槿恵大統領の名誉を毀損しているとの告発を受けた
加藤達也・産経新聞ソウル支局長に、
検察に出頭するよう求めた。

同紙は3日、「朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?」 

という題名の電子版の記事で、朴大統領がセウォル号沈没事故発生当日、ある男性と密かに会い、
その男性は
朴大統領の補佐官で最近離婚したチョン・ユンフェ氏だったと報じた。 

同紙は、「韓国国会内での議論や韓国紙、朝鮮日報に掲載されたコラムなど、公開されている
情報を中心に、
それらを紹介するかたちで書かれている」としたが、内容を読んでみると、
記事の出処の中心は証券街の
情報誌だ。セウォル号沈没事故の当日、朴大統領の行動に
関する金淇春(キム・ギチュン)秘書室長の国会
答弁の内容を詳細に紹介したが、朝鮮日報の
コラムと証券街の情報誌を巧妙に配合し、かえって疑惑を
増幅させた。 

同紙が、証券街の情報誌を事実確認もなく報道したことは、同紙の低劣な水準を示す。
外国特派員は取材の
限界のために現地の報道を引用して記事を書いたりもする。

しかし、そうする時も現地報道の出処が確認され
なければならない。同紙が引用した
朝鮮日報のコラムもうわさを扱ったものだった。うわさを扱ったコラムが
ニュースのソースに
なれないのは、言論人には一種の常識だ。 


産経新聞は、保守嫌韓新聞として悪名高い。今年3月、朴大統領の外交政策を
「告げ口外交」と呼び、
「告げ口外交は民族的習性」と言った。

野田佳彦元首相が、朴大統領の外交を「女学生の告げ口のようだ」と 

言った性差別的発言をそのまま引用して新聞の用語として書いたのだ。

今回問題になった報道も、朴大統領が
独身女性であることを念頭に置いた女性卑下の
性格が強い。非常識な韓国卑下記事で日本国内でも批判を
受けている新聞であるとしても、
韓国人全体が侮辱を感じるほどなら、かなり度を越えている。 


韓国憲法は、言論と表現の自由を保障しているが、他人の名誉を毀損し、人格を冒涜する
自由までは許され
ない。大統領府は、産経新聞の報道を国家元首に対する冒涜と見なし、
民事・刑事訴訟などの対応を準備して
いるという。

検察捜査は検察に任せ、大統領府まで乗り出すことは言論の自由に対する侵害と映るため
望ましく
ない。ただ、産経新聞のような低劣な新聞を日本の他のメディアと同等に扱うことはできない。
政府も取材
制限など適切な措置を講じなければならない。 

c9a6becf3364d74eb7d08d88f9f963fb

東亜日報 AUGUST 11, 2014 
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014081155588 





2:ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/08/11(月) 10:31:33.75 ID
:
pt6G0P8e.net
エセ民主国家キターwww 


19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:35:02.59 ID:6nUZgC84.net
北朝鮮の新聞かと思ったw 


20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:35:17.31 ID:e/x+8dJq.net
これって祭りじゃねw 


23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:36:28.26 ID:p03IJX1w.net
何様のつもりなんだろうか。 


404本年の流行語大賞 パク・クネ婆の“秘線”@\(^o^)/2014/08/11(月) 11:56:45.53 ID:NtTBIk7p.net
★住所が、すべてを物語っている★ 

・朝日新聞東京本社          東京都中央区築地5-3-2 
・東亜日報             東京都中央区築地5-3-2 
・ニューヨークタイムズ東京支局     東京都中央区築地5-3-2 

               爆笑!!!!!! 


34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:37:45.89 ID:gtK3dGPF.net
どんどんやればいいと思うよ 


35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:37:48.41 ID:0jwMwFAs.net
あんな程度で一線越えたとかwww 


38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:38:35.02 ID:YRdKceip.net
ウジテレビピーンチw 


45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:39:26.41 ID:EGazNlJ7.net
おまエラ程ではないぞw 


64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:43:11.80 ID:3JPliSZW.net
言論の自由っていう言葉自体がないのかもね 
民主主義もわかってなさそう 


69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:43:39.72 ID:3F2n+7ed.net
マスゴミ総スルー 


72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:43:55.50 ID:77yAf+wE.net
ファシスト政権だな 


81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:45:08.56 ID:rBmSZ97+.net
もう韓国って国の体を成してないからw 
司法なんか無いも同然 


88(´・ω・`)(`ハ´  )さん2014/08/11(月) 10:52:26.92 ID:/56IHKh7C
こで舛添が一言 


98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:47:46.83 ID:rLYJtFeI.net
日本の他のメディアは非難記事を書かないのか? 


113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:50:23.35 ID:Pa87BdAO.net
普通の報道機関なら反発するはず。 
朝日と毎日はどうでるの? 


139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:55:16.17 ID:Tu8yErzi.net
つまり産経の記事は効いてると 


7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:33:44.77 ID:QSeWA0Uk.net
>>1 
朝鮮日報の方は無視かよ 


14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:34:39.60 ID:47lwEfQz.net
>>7 
朝鮮日報のは悪意が無いから無問題、って報道が流れてたよ。南朝鮮。 


32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:37:36.22 ID:SBAv0Ej8.net
>>14 
なんだそれww 



237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 11:11:34.82 ID:L/yBSl6j.net
>>1 
>産経新聞は、保守嫌韓新聞として悪名高い。 

冷戦時代から産経を読んでいて、大手紙で唯一の"親韓"紙だったころのことを 
知る者としては感慨深いww 

〒ヨンとは絶対に親しくなってはならないことを示す明々白々な証しww 


238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 11:11:35.89 ID:m78d5QT7.net
韓国が言う「冒涜」の度合いがわからんな。 
韓国ではこれはおkなんだろ? 
20140811172447_238_1


239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 11:11:39.91 ID:BJGsEAVu.net
まあこれは、うまく使えば韓国に大きなダメージと悪印象与えられるからなw 
国際的にもね 
上手にやってくれ産経もw 


294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 11:22:29.69 ID:j2TBXyxz.net
産経は外国特派員協会で会見しろよ 
世界に韓国の横暴を広めろ 


305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 11:24:43.17 ID:uzHbf2Hn.net
民主主義もジャーナリズムもへったくりもないな 


146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 10:56:42.06 ID:Lx4x/7gJ.net
外交は相互主義で 


183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/08/11(月) 11:02:41.39 ID:xcy4iUIS.net
>>1 
日本も同じようにしていいと? 
国交断絶待った無しwww 




http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1407720664/