天皇皇后両陛下ご動静。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 

(1日・日/宮内庁発表分)

 【午前】

 両陛下 第65回全国植樹祭式典・お手まき行事ご臨席(新潟県長岡市・ハイブ長岡)

 両陛下 時間調整のためホテルサンローラお立ち寄り(長岡市)

 【午後】

 両陛下 植樹祭お手植え行事ご臨席(長岡市・川口きずな館前広場)

 両陛下 昼食会ご主催《植樹祭大会会長、農林水産相ら大会関係者ならびに知事、県議会議長、長岡市長及び市議会議長》(長岡市・ホテルサンローラ)

 両陛下 おぢや震災ミュージアムそなえ館ご視察(小千谷市)

 両陛下 トキ保護関係者とのご懇談(長岡市・ホテルニューオータニ長岡)


 天皇、皇后両陛下は1日、新潟県長岡市の多機能型ホール「ハイブ長岡」で開かれた第65回全国植樹祭の式典に出席された。

 式典には林業関係者ら約2600人が参加。長岡市は10月で平成16年の中越地震から10年となり、泉田裕彦知事は「復興を遂げることができましたことは、全国の皆さまからの温かい励ましやご支援によるもの」とあいさつした。

 会場に置かれた木製のプランターに天皇陛下はスギなどの種を、皇后陛下はケヤキなどの種を蒔かれた。

 両陛下は午後、中越地震で震度7を記録した旧川口町(長岡市)で、ブナなどの苗木を植えられる。小千谷市の防災教育施設「おぢや震災ミュージアムそなえ館」を視察、日ごろからの備えの大切さを示す展示を見て回る。