不正は監視されて当たり前 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 

【ブサヨ大発狂!】市民団体「監視社会につながる」「監視されているようで生きた心地がしない」生活保護不正受給、専用電話開設広がる【生活保護適正化ホットライン】
保守速報

1かじりむし ★@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:27:50.19 ID:???0.net

生活保護費の不正受給が増えている問題で、不正の発見につながる情報を住民から募ろうと、大阪府の自治体で専用電話(ホットライン)を開設する動きが広がっている。制度の適正化に向けて成果を挙げている様子だが、受給者や市民団体から「監視社会につながる」などと批判の声も聞こえる。

 高齢化や経済の停滞が響き、生活保護費は膨らんでいる。大阪府内の受給者は1月の速報値で30万3122人。10年前の20万4150人と比べて約5割増となった。厚生労働省によると、大阪市の扶助費は全国の政令市で最多という。

 府が調べた府内(政令市除く)の不正受給は2012年度に2513件、12億3310万円となり、5年前と比べて件数は9割増、金額は7割増と激増した。受給者の増加に加え、人気芸能人の母親が受給していた問題などを機に自治体が調査を強化していることが背景にある。

 不正の内容別では、働いて得た収入の無申告・過少申告が半数を占め、次いで年金収入の無申告が約2割に上る。不正が判明したきっかけは、行政による調査がほとんどで、外部からの通報は約1割だった。

7市が導入

 不正に関する市民の通報を一元化したのがホットラインだ。府が把握しているだけでも寝屋川▽東大阪▽守口▽枚方▽松原▽大東▽門真-の7市が開設している。府社会援護課は「推奨しているわけではないが、全国に先駆けて導入が進んでいる」と話す。

 11年8月に全国で初めて開設したという寝屋川市は専任職員2人を配置した。「生活困窮者」「資産を隠し持っている」「生活保護費をピンはねしている」などの情報提供を呼び掛けている。

 同市によると、開設から今年4月末までに計543件の情報が寄せられた。内訳は「世帯構成の虚偽」「就労の未報告」がいずれも約2割で最多。これまで49件の需給を停止・廃止している。

 同市保護課は「行政だけで不正を見つけるのは限界がある。市民から多くの声をいただき、適正化が進んでいる」と説明する。

負のイメージ

 枚方市の女性(54)は生活保護費を受給して9年目になる。同市にホットラインが導入されてから「地域の目」が気になり、自宅にこもるようになった。「うわさレベルの話まで広がっている。監視されているようで生きた心地がしない」

 自立生活サポートセンター・もやいの生活相談スタッフ、大西連さん(27)は「生活保護のマイナスイメージを強めており、悪いことをしているような偏見を助長させる。受給を怖がって本当に必要な人が申請しにくくなる」と指摘し、ケースワーカーの充実策を優先すべきだと訴える。

 生活保護に詳しい関西外国語大学短期大学部の平峯潤講師は「違法なことを相互監視して指摘するのは『密告』とは異なる。生活保護制度を維持するための緊急の対処方法として適切な措置だと考えるが、虚偽や嫌がらせの通報に対する対応策がないことが問題だ」と話している。

寝屋川市が開設したホットラインの事務所。専属職員が電話やメールで 
不正受給に関する情報を受け付けている=寝屋川市池田西町の市立総合センター



大阪日日新聞


*補足 生活保護適正化ホットライン



3c59560024e35f928756a7ab98365e42

b6fd479c3b9f5083a4f29cda5b7597ff

7c22228d14448b175f109e56eec1b8d9


8名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:30:26.47 ID:lSuvRIse0.net
恥ずかしいことなんだよ、国に恵んで貰ってるって自覚しろアホが 


183名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 21:16:39.05 ID:ynho8EGx0.net
>>8 
しかも日本人でもないゴミクズ民族がな 


11名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:31:10.85 ID:IVNiXjOc0.net
監視社会ってw不正しなけりゃいいだけじゃんか。 


17名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:34:16.28 ID:b4tGRMu40.net
不正は監視されて当たり前だろうが、アホか。 


18名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:34:21.05 ID:aPmXEU8n0.net
不正してないなら気にしなければいいだけ 


20名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:34:35.70 ID:mySneIDo0.net
不正受給は犯罪なんだから、チェックされるのは当たり前だろ 
やましい事ないなら、何も気にする事はない 


22名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:35:28.50 ID:wzpHWvFj0.net
やましい事がなけりゃ問題無いだろ 
乞食で恵んで貰って生きてるんだからその位自覚しろやあほ 


26名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:37:38.43 ID:TVIpidcn0.net
税金で食ってんだから、毎月のナマポの使い道明細強制提出させろよ、バカが 


28名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:38:05.26 ID:KWzPq1Ol0.net
この程度は受け入れないと、納税者の理解を得られないだろ。 


29名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:38:40.16 ID:B//EGRxF0.net
税金から扶助を受けるんだから監視されて当たり前だろ。 


32名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:39:11.96 ID:DKktmqJk0.net
不正じゃなけりゃどうでもいいやん 


33名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:39:15.39 ID:aFMaiOl10.net
支出明細ださせて、パチンコにカネ流れないようにしろ 


35名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:39:52.89 ID:A48kUPLz0.net
やましいことがなければ監視されても何も問題ないんだよ 


38名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:41:08.47 ID:FyPwLB030.net
不正しなければ、問題ありません 


55名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:44:02.95 ID:PjdzHCVn0.net
不正を監視するのはあたりまえ 


58名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:45:02.84 ID:2E6Ukq5c0.net
後ろめたい事をしてる受給者が声荒げてるだけだろ 
不正は許すな 


59名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:45:04.66 ID:q3ZYf23A0.net
不正受給は全財産没収の上、裁判なしで即豚箱行きでいいよ。 


65名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:45:59.27 ID:Q92VH0ru0.net
監視社会とか生活保護不正受給の話なわけだが。 


73名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:46:38.86 ID:LJcq8hRW0.net
何かやましい事でも有るんですかーw 


84名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:49:41.67 ID:lEJE8Kdj0.net
なにが監視だよw 
もっとやれ 


95名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:51:40.08 ID:8wgkysc80.net
マジレスします 

「ケースワーカーがタレコミ対応するのは不都合があるのでまとめて他の連絡先を設定する」 
これが目的です 


105名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:55:01.03 ID:DsEKMMmn0.net
>>95 
だろうね 
灯油ぶっかけられたり、包丁突きつけられたりしそうだもんな 


114名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 20:58:24.00 ID:8wgkysc80.net
>>95続き 

・受給者をチクるのも受給者 
1.昼間からパチンコしてる 
→自分もパチンコしてる時に見つけた(受給者) 
2.あいつ保護受けてるのに仕事しとる 
→受給者に自慢された人(受給者) 
3.あの女は家に男連れ込んどる… 
→いわずもがな(振られた受給者) 

・受給者の個人情報の取り扱いの危険 
→ケースワーカーは保護の受給情報を熟知してるから会話のどこかで情報がもれる可能性がるし、ケースワーカーが何も言わなくても受給者から、「お前が言ったんやろ!!」と責められること多し 

・時間の無駄 
→有益な情報はほぼなし 
284名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 21:49:21.71 ID:7kNVdHjy0.net
不正受給している詐欺師は生きた心地がしないだろうな 
良い事だ 


285名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 21:49:23.27 ID:e3mhDJQH0.net
文句言うのは税金泥棒 


300名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 21:54:33.97 ID:diW3rPLi0.net
>>285 
ちゃんと働いてる人はもっとやれとしか思わない 


293名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 21:52:39.77 ID:diRJ8Vma0.net
こうゆうの批判してる人ってなんか犯罪者目線なんだよなw 
そりゃ悪いことしてる自覚があれば 
監視されたり通報されたりは堪らんワナw 


308名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 21:59:58.45 ID:hbGAdbeY0.net
>>1 
不正を監視して何が悪いんだよ?w 


311名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 22:00:35.01 ID:SR2TL82c0.net
不正受給したらそれまで受け取っていた保護費はすべて返還すべき 


312名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 22:00:57.75 ID:XmLBWwaJ0.net
納税者がナマポの監視をするのは当然の義務だよ 


313名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 22:01:04.80 ID:JXYnlENH0.net
マスゴミって、こういう基地外ばかりなの? 


315名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 22:01:32.73 ID:wmEa5q9c0.net
一体どこが監視社会なんだよとしか… 


320名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 22:02:24.89 ID:XgMtjlzp0.net
噂で聞いた程度でもとりあえず通報すればおk 
間違ってても何も不利益は生じないから気に病む必要もなし 


329名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 22:05:52.07 ID:j+M7kOaL0.net
>「生きた心地がしない」 

やましいこと、うしろめたいことがなければそんなことはない 


345名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 22:09:56.45 ID:Voxvys630.net
皆さんが働いたお金を使わせてもらってますっていう謙虚さがないよな 
どんな扱い受けても文句言うな 

不正っぽい人しかアウトにならないんだからジタバタするな 


366名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 22:19:03.38 ID:AxompXFz0.net
不正受給見つけたら、報償金が出るシステムにしろよ! 


388名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 22:32:05.13 ID:OzGqBJyf0.net
何なら受給者同士で監視すればいい。 
報奨金もきちんと出せばいい。 


405名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 22:41:56.84 ID:XgMtjlzp0.net
不正ナマポ叩きを批判していたしばき隊の幹部は不正ナマポでした 
お察しください 


407名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 22:43:18.16 ID:gguP4swl0.net
何が監視社会だよ 

きちんと「甘い汁が吸えない社会は嫌ニダ!」と言えボケ 


411名無しさん@13周年@\(^o^)/2014/05/29(木) 22:45:28.89 ID:28AeyC8R0.net
犯罪防止には推進すべきこと 




http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401362870/