南京の本当の写真 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





【貴重写真】『南京大虐殺』は捏造だった!…南京の本当の写真
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34972823.html
保守速報


123名無しさん@13周年2013/12/03(火) 18:38:51.68 ID:a3WwuDBQ0
「南京大虐殺」は捏造だった 
  
中国兵たちの悪行に辟易していた南京市民たちは、日本軍の入城を歓声をもって迎えた。
20131217224402_123_1

これは日本軍の入城式の日(1937年12月17日)に、食糧やタバコの配給を受け、
歓声をもって迎える南京市民ら。市民がつけている日の丸の腕章は、民間人に化けた
中国兵ではないことを証明するために、日本軍が南京市民全員に配ったものである
(毎日版支那事変画報 1938.1.11発行) 



南京市民に食糧等を配る日本兵たち。(イギリス系新聞
「ノース・チャイナ・デイリー・ニュース」1937.12.24付 南京占領の11日後) 
20131217224402_123_2


南京市民と楽しく会話する日本兵ら
(1937.12.20撮影 南京占領の7日後 支那事変写真全集1938年刊) 
20131217224402_123_3


日本軍による南京占領5日目の朝日新聞 
20131217224402_123_4
(右)武器も持たず中国人から買い物をする日本兵。 
(中上)南京に戻ってきて畑を耕す中国人農民。 
(中下)平和になって南京に戻ってきた中国人ら。 
(左)中華街の名物、街頭床屋。子どもも大人も手製の日の丸の腕章をして笑っている。 
(朝日新聞 1937.12.18付) 

http://www2.biglobe.ne.jp/remnant/nankingmj.htm


127名無しさん@13周年2013/12/03(火) 18:41:38.10 ID:a3WwuDBQ0
>>123 
(つづき) 

南京占領8日目の朝日新聞。タイトルは、「きのうの敵に温情《南京城内の親善風景》」 
20131217224402_127_1

(右上) 治療を受けている中国傷病兵 
(左上)日本軍将兵の情に食欲を満たす投降兵 
(真ん中)中国人のお店で買い物をする日本兵ら 
(右下)山田部隊長と語る敵の教導総隊参謀、沈博施小佐 
(左下)南京城内でくつろぐ中国人市民ら 
(朝日新聞1937.12.21付) 


南京の病院の中国負傷兵と看護する日本兵
(ノースチャイナ・デイリー・ニュース 1937.12.18付 南京占領の5日後) 
20131217224402_127_2


中国負傷兵を看護する日本の衛生兵
(南京占領の7日後 1937.12.20林特派員撮影 朝日版支那事変画報1938.1.27刊) 
20131217224402_127_3


「中国人は日本人カメラマンが行くと、積極的に子供をかかえて撮影に協力してくれる。 
日本兵や日本人を恐れていなかった」
(カメラマン佐藤振寿氏。南京占領の2日後 1937.12.15撮影 南京安全区にて) 
20131217224402_127_4


日の丸の腕章をつけ、通りで野菜を販売する南京市民(1937.12.15 南京占領の2日後) 
20131217224402_127_5


疫病防止のため南京市民に予防措置を施す日本の衛生兵
(南京占領の7日後 1937.12.20林特派員撮影 朝日グラフ 1938.1.19刊) 
20131217224402_127_6


日本兵から菓子をもらって喜ぶ南京の家族
(1937.12.20撮影 朝日版支那事変画報1938.1.27刊) 
20131217224402_127_7


214名無しさん@13周年2013/12/03(火) 20:20:13.24 ID:xrm2Qb4X0
南京事件関係の写真の真偽を検証する本を見ていたら、面白い話が出てた。 

反日謝罪活動をしている、元日本兵中国帰還者連絡会(中帰連)の本に 
掲載されていた、南京の建物の前に並んで写る、足を切断し、松葉杖を 
ついた中国兵10名ほどの写真。いっしょに腕章をした日本兵も並んで写っている。 

中帰連の解説では「日本軍に足を切断され、逃げられなくされた中国兵」。 

ところが、この写真の原板が新聞社で見つかり、写真にしたところ驚くべきことが・・・・ 
写真の中国兵の背後の建物には大きく「衛生隊」の文字があったのに、 
中帰連の本ではこの「衛生隊」の文字が意図的に消されていたのだ。 

実際は、「日本軍衛生隊」に治療を受ける中国兵だったわけだ。 
これが中帰連の正体というわけだ。 


122名無しさん@13周年2013/12/03(火) 18:36:13.18 ID:a3WwuDBQ0
これまで本名で南京大虐殺を証言をした者は、ことごとく嘘であったことが確認されている 


□ 東史郎   
一番有名な捏造者。 原本が存在しない創作をバラまいた。 中国は未だに真実扱い。 

□ 中山重夫  
戦車段列から処刑を見たと吹聴していたが、場所と時間がコロコロ変わったので嘘がばれた。 

□ 富永博道  
当時は学生だったのに、自分は南京戦に参加し虐殺したと証言。 経歴照会で嘘判明。 

□ 舟橋照吉  
東の懺悔屋成功に便乗し日記を捏造。 仮想戦記な内容であっさり×。 

□ 曾根一夫  
野砲連隊の二等兵だったのに、歩兵下士官だと経歴と日記を捏造。 経歴照会で嘘判明。
 
□ 田所耕三  
強姦と虐殺を証言していたが、所属部隊が当該日時南京を離れていた事が判明。 
後に捏造を告白。 

□ 太田壽男  
死体大量埋葬を供述書に書く。が、梶谷日記 ( 捏造物の数々と違い、原本が確認できる ) 
により当時証言場所にいなかった事がバレる。撫順収容所での洗脳後に書いた捏造だった。 

□ 富沢孝夫  
海軍の暗号兵で、「 松井軍司令官の虐殺をいましめる暗号を傍受・解読した 」 と証言。 
だが海軍の彼が陸軍の暗号を解読するのは不可能で、しかも証言日時に松井司令官は
蘇州で入院。 

□ 上羽武一郎  
「 上官命令で強姦虐殺放火 」 と証言。 
が彼は後方担架運びの衛生兵で、命令が出たとの史料もない。 


このように、偽証言 ・ 偽手記 ・ 改竄記録が多く出回っている。 
以下は、検証を受けるまでは堂々と真実として喧伝されていた、偽記録等の特徴。 


■ 原本が確認できない。 実物を絶対見せない。 

■ なぜか南京戦前後だけ詳細に記録。 
しかも矛盾点や他の一次史料との乖離が異常に多い。 

■ 記録者証言者本人の経歴が実際と違う。 

■ 「 日本や日本軍は懺悔しろ! 」 と糾弾するが、
自身は償いに私財を投じることはなく、出版や講演で儲けている。 


関連おすすめ記事

【動画】南京日本兵の証言


http://uni.2ch.net/newsplus/kako/1386/13860/1386060544.html