(9日・月/宮内庁発表分)
【午後】
陛下 皇太子殿下からご報告《国事行為臨時代行について》(皇居・御所)
両陛下 皇太子殿下からごあいさつ《マンデラ南アフリカ元大統領の葬儀にご参列につき》(御所)
両陛下 楠本祐一掌典が拝謁《外国訪問よりご帰国につき神宮ご代拝》(御所)
両陛下 皇太子妃雅子殿下、敬宮愛子内親王殿下からごあいさつ《お誕生日につき》(御所)
(9日・月/宮内庁発表分)
【午後】
陛下 皇太子殿下からご報告《国事行為臨時代行について》(皇居・御所)
両陛下 皇太子殿下からごあいさつ《マンデラ南アフリカ元大統領の葬儀にご参列につき》(御所)
両陛下 楠本祐一掌典が拝謁《外国訪問よりご帰国につき神宮ご代拝》(御所)
両陛下 皇太子妃雅子殿下、敬宮愛子内親王殿下からごあいさつ《お誕生日につき》(御所)
宮内庁は9日、天皇誕生日の23日から来年1月5日まで、夜間に皇居の正門石橋や鉄橋(二重橋)、伏見櫓、富士見櫓などをライトアップすると発表した。昨冬に続いての試みで、今回は新たに、正門と坂下門も点灯の対象に加わる。
昨年実施したところ、皇居前広場から幻想的に浮かぶ橋などが観賞でき、観光客らの反応が良かったことから続けることにした。
点灯は午後5~9時。節電のため正門と坂下門、正門石橋は発光ダイオード(LED)照明にした。
皇居ライトアップは昭和39(1964)年の東京五輪で初実施され、宮中晩餐会や天皇、皇后両陛下が地方訪問から皇居に戻られる際も点灯したことがある。