両陛下、チェンナイで市民とご交流。帰国の途へ。
インド・チェンナイのタミルナド障害者協会で、日印の国旗を振る子供たちと天皇、皇后両陛下=5日(代表撮影)
【チェンナイ=今村義丈】
53年ぶりにインドを公式訪問中の天皇、皇后両陛下は5日午前(日本時間5日午後)、チェンナイ(旧マドラス)にある「ギンディー国立公園」を散策し、中学生ら歓迎の市民約250人と交流された。 陛下は、緑化活動を説明する中学生の話に「環境は大切ですね、とてもね」とうなずかれた。日本語を学んでいる子供に皇后陛下は「発音もとてもよくできますね」と驚かれていた。
同日夕(同夜)は滞在先のホテルで、在留邦人との茶会にご出席。これに先立つ同日午後(同夜)は「タミルナド障害者協会」を訪ね、ロウソク製作などの職業訓練に励む障害がある生徒らに声をかけられた。両陛下は現地での行事日程を終え、5日夜(同6日未明)に政府専用機でチェンナイを出発し、帰国の途に就かれる。6日午前に帰国される。
チェンナイのタミル・ナド障害者協会を訪問され、職業訓練所を視察される天皇、皇后両陛下=5日午後4時7分、インド・チェンナイ(代表撮影)
チェンナイのタミル・ナド障害者協会を訪問され、職業訓練所で製作されたロウソクを御覧になる天皇、皇后両陛下=5日午後4時4分、インド・チェンナイ(代表撮影)
インド公式訪問を終え、日本に向けて出発される天皇、皇后両陛下=5日夜、インド・チェンナイ空港(代表撮影)
両陛下、インドからご帰国。
インド訪問を終えて羽田空港に到着された天皇、皇后両陛下=6日午前、東京・羽田(撮影・大橋純人)
11月30日から53年ぶりにインドを公式訪問していた天皇、皇后両陛下は6日午前、政府専用機で帰国された。チェンナイから約7時間のフライトで羽田空港に到着した両陛下は、笑顔でタラップを降りられた。皇太子同妃両殿下や秋篠宮同妃両殿下をはじめとする皇族方のお出迎えを受けられた。 今回は、昨年に日本と国交樹立60周年を迎えたインド政府からの招請で親善のため訪問された。
滞在中は皇太子・同妃時代の昭和35年以来、約半世紀ぶりに、定礎式に出席していた「インド国際センター」や、インド独立の父と呼ばれるマハトマ・ガンジーが火葬された地「ラージ・ガート」(ガンジー廟)などをご再訪。国賓として大統領主催晩餐会などに出席したほか、インドの市民と触れ合って交流を深め、在留邦人もねぎらわれた。
インド訪問を終えて羽田空港にご到着、お出迎えを受ける天皇、皇后両陛下=6日午前、東京・羽田(撮影・大橋純人)