あとは、小型核弾頭を搭載するだけ(笑) | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 




【科学】新型ロケット「イプシロン」、打ち上げ! 成功。

http://www.hoshusokuhou.com/archives/32070780.html


 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日午後2時、内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町)から国産の新型ロケット「イプシロン」初号機を打ち上げた。予定通り飛行すれば、61分後に搭載した衛星を切り離す。


 予定時刻に点火したイプシロンは発射台を離れ、空に吸い込まれた。イプシロンは3段式で、燃え尽きた燃料をそれぞれ切り離しながら飛行する。発射から約12分後に高度840キロメートルに達した時点で3段目の燃焼が終わる。3段目の上に取りつけた小型の推進装置で微調整しながら、発射から61分後に惑星の大気を観測する衛星「SPRINT―A」を分離する予定だ。

 イプシロンは全長24メートル、重量が91トン。大きさは国産の大型ロケット「H2A」の半分以下で、小型衛星の打ち上げに向く。世界で初めて異常を検知する人工知能を組み込み点検作業を自動化。管制作業もパソコン2台でできるようにし、大幅なコスト削減を進めた。需要が拡大する小型衛星ビジネスへの参入を狙う。

 イプシロンは当初、8月22日に打ち上げる予定だったが、一部装置に電気配線の誤りが見つかり延期した。再設定した27日は、ロケット側と地上管制室をつなぐ通信の設定の不具合により、打ち上げの19秒前に自動停止した。このためJAXAは特別点検チームを設置。設定を修正するとともに打ち上げ作業を徹底的に見直して、準備を進めてきた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG14001_U3A910C1000000/




皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 


皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 


2名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:34:54.25 ID:57r+SUrG0
興奮した!


168名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:41:57.70 ID:zN7s3h+Z0

通好みの角度で打ち上がったな
なかなかや

9名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:35:22.61 ID:Jy4dE6AW0
安部内閣になってからいいことづくめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://youtu.be/9oNGjoFfu-E


ニコニコ動画
http://live.nicovideo.jp/watch/lv152549869

ustream
http://www.ustream.tv/channel/jaxa-live

JAXA寄付の案内
http://www.jaxa.jp/about/donations/




15名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:35:37.67 ID:i2Ipgqgc0
また我が軍の勝利か


24名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:36:08.10 ID:EsFqcJdd0
打ち上げがミサイルそのものだったw


34名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:36:25.92 ID:oNQuM6Vo0
さすが日本の技術力

45名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:36:51.88 ID:hYrf7jYU0
思ったよりはやかった
ミサイルと区別つかないわw

134名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:40:04.07 ID:BcECc70B0
PC2台で管理て、日本すごすぎw


152名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:41:21.41 ID:txGQ7xIa0
>>134
省力化は日本の本分だな


138名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:40:18.63 ID:Z2HBMiAK0
お前らまた、勝ったな!


165名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:41:53.27 ID:jK6hkgI70
おめでとう!!

180名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:42:25.68 ID:pBjoeFUL0
はやぶさといい、やっぱ日本はコンパクトで高性能なモノ作る技術は凄いな。
スペースシャトルとかとは違った価値があるわ。


183名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:42:32.08 ID:i2Ipgqgc0
大勝利


205名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:43:22.88 ID:zgLlat8YO
成功してよかった(o^∀^o)


239名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:44:28.65 ID:8kTVl3U10
サクっと打ち上がったね。
ミサイルみたい。
軍事利用とか無しでねw


243名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:44:39.65 ID:+sYaq5Nu0
民主党政権だったらレンホーに仕分けされて今日の成功も無かったな


249名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:45:02.11 ID:L875BbEt0
どうみてもミサイルじゃん。


302名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:47:44.67 ID:ztMnX4++0
あとは、核弾頭を搭載するだけだな。


310名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:48:13.43 ID:i2Ipgqgc0
なんか最近めでたいニュースが
多くていいね


325名無しさん@13周年2013/09/14(土) 14:48:53.81 ID:t3KOH0ea0
アメリカも警戒するレベルまでいってしまいそう




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379136881/