このやろ! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





yohkan様のブログ・愛国画報FromLA より。



菅容疑者が狂ったように東電を踏みつけた理由!



巷の話題に飛びついただけとは云え、一昨日はペニス、昨日は尻について語った。今日は是非、お上品にまとめたい。で、原発の話だ。

自民党 が、原発事故の収束を東電任せにした民主党 政権を批判している。そのとおり、と大きく頷く。誰が見たって、東電を責める暇があったら、ハナから国が全力で取り組むべきだった。そもそも、原子力賠償法は「異常に巨大な天変地異が原因で事故が発生した場合、電力会社は免責」と定める。電力供給を民間に委託する以上、天災による事故の補償や問題解決は国の責任だ。

それに東電はじめ全電力会社は原発を安全運転してきた実績を持つ。大震災発生時ですら、唯一、福島が故障しただけで、その他50数基には何の異常もなかった。仮に企業の安全対策に若干の不備があったとしても、監督官庁たる経産省 の怠慢こそを責めるべきで、事業者を苛めても意味はない。




皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 




思うに、菅直人が狂ったように東電を踏みつけたのは、わが国を弱体化する目的だったに違いない。電力事業を麻痺させ経済を破壊すると同時に、核技術を奪いたい。そんな特亜勢力の意図に従い、民主党 が反日工作を実行したのだ。だからこそ安部自民党は政権奪回と同時に前政権の亡国政策を全否定し、原発再稼動を断行すべきだった。

ついでに云うと、再稼動に向け国費を惜しまず投入するのは当然だが、実は汚染水による環境被害など杞憂に過ぎない。地球上の海水量を考えれば、漏れて海に流れたところでどうってことはない。現実に、ロシア なんぞ沈没した(日本海)原子力潜水艦の放射能漏れをほったらかしにするくらいだ

例えて云うなら、銭湯の湯船で小便すれば半殺しにされても致し方ないが、海水浴でトイレを省略しちゃう人が多くても、何の問題も起きないのと一緒だ。と云うコトで、おっと、最後はまたお下品になっちまった。ごめんよ。