支那中共はたった70年の歴史。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





http://treasonnews.doorblog.jp/archives/29174102.html




皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 



1: わいせつ部隊所属φ ★ 2013/06/11(火) 18:03:05.73 ID:???0

「中国5000年の歴史」は嘘だった!? 【憲政史学者・倉山満氏×経済評論家・上念司氏】
週刊SPA! 6月11日(火)17時51分配信

「中国5000年の歴史」……。確かに、古代文明から連綿と続いていたり、三国志などの有名な古典の存在、
さらにはエンタテインメントの世界でも謎の気を操るカンフーが登場したりと「悠久の歴史」的イメージで語られることが多い中国。

 しかし、『嘘だらけの日中近現代史』(扶桑社刊)の著者であり、憲政史学者の倉山満氏によると、
その「5000年の歴史」というイメージがまやかしだったという。

 週刊SPA!6/11発売号では、経済評論家の上念司氏とともに倉山氏が日中史のタブーについて激論!
その一端を紹介しよう。


――今回、「嘘だらけの日中近現代史」を書くことになったきっかけは何だったのでしょうか?

倉山:中国は尖閣問題やいわゆる南京事件など、歴史を最大の武器として利用してきました。
それに対して日本は70年間やられっ放し。その敗因は、日本人が正しい日中関係史というものを知らないという点にある。
「国を憂う」などと立派なものではありませんが、歴史学者にも責任があると思うんです。
この本を、すべての日本人、そしてマイケル・グリーン(日本に対し対アジア政策において穏健な立場を取るよう
提言している米政治学者)に日本語で歴史書を読んでもらいたいという思いで書きました(笑)。

上念:我々は「中国5000年の歴史」という言葉に騙されているわけですが、
本当のところは70年くらいだったということがこの本を読んでよく分かりましたよ。どれだけサバ読んでいるのかと。

倉山:中国の歴史サイクルはたったの8つ。

1:新王朝の設立⇒2:功臣の粛清⇒3:対外侵略戦争⇒4:漢字の一斉改変と改鼠歴史書の作成
⇒5:宦官、閨閥など皇室側近への跳梁⇒6:秘密結社の乱立と農民反乱の全国化
⇒7:地方軍閥の中央侵入⇒8:1から繰り返しです。
(つづく)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130611-00454180-sspa-soci

530: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:58:32.11 ID:YcXGZCmR0
>>1
そもそも 「文化大革命」 で何もかもリセットされちゃった。

641: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 19:07:06.64 ID:yoO7gLP90
>>1
アホ

5: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:04:06.43 ID:4KCp3Jp70
俺らがガキの頃は中国3000年だった。
ラーメンマンが中国4000年と言い出した。
気がついたら中国5000年になっている。
時が経つのは早いもんだなぁ・・・

36: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:08:35.45 ID:RYQUkj3h0
>>5
属国の「檀君4500年」に対抗しないといけないから

221: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:30:30.55 ID:W7hBSm450
>>36
数年前、アメリカの新聞に韓国の広告が出ていて5000年の歴史って書いてあったよw

43: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:10:16.34 ID:t3BtmsBb0
>>5
そりゃ年もとるわけだwww

75: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:14:56.42 ID:C+afz5UH0
>>5
つまり/100ぐらいしたら本当の年になるんじゃね?

105: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:18:42.56 ID:yNScD0Hz0
>>5
中国4000年の歴史という言葉が一気に広まったのは
明星が中華三昧というインスタントラーメンのコピーとして使ったからだと記憶している

274: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:35:41.11 ID:q77mPIgE0
>>105
中国といえば4000年の歴史だよなぁ、あのラーメンは美味かった。
中国には日本式のラーメンってないんだけどなw

169: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:26:06.99 ID:cO+9K+MBP
>>5
韓国は6000年>大韓帝国史

184: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:27:31.89 ID:A/+iFCgV0
>>169
たしか世界5大文明だったよなw

204: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:29:13.59 ID:EQ6NqieOO
>>5
そうそう、まるで日ペンの美子ちゃんみたい

299: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:38:53.38 ID:W2GMAi6D0
>>5元々2000年の歴史だったはず
昭和50年代にマダムヤンというインスタントラーメンのCMで
3000年の歴史と言いだしたような気がする
そのあとは・・
352: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:43:45.30 ID:RTL3e9SA0
>>5
韓国は一気に7万年の大台に乗せて来たぞw
http://www.youtube.com/watch?v=Nx1AHnVMN9c


弘益人間7万年私たちの歴史の概要
http://breaknews.com/sub_read.html?uid=223615
378: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:45:58.01 ID:/mDrn50U0
>>5
ワロタwww

417: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:50:07.66 ID:1lspZuuc0
>>5
今何歳だよwww

427: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:50:51.24 ID:jGhCRsA6P
>>5
南京算ですねー
最終的には人類最古の文明国ってことになってると思う

468: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:53:43.79 ID:bmmfcbne0
>>5
殷墟が発見されて一気に遡ったんだっけ?
封神演技の世界だよな

492: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:55:47.94 ID:TnpqwJYZ0
>>5

現在 ⇒ 中国5000年の歴史
15年前 ⇒ 中国4000年の歴史
30年前 ⇒ 中国3000年の歴史
45年前 ⇒ 中国2000年の歴史
60年間 ⇒ 中国1000年の歴史
75年前 ⇒ 中国の起源

世界の3年は中国の200年に相当。
そう考えるとつじつまが合うではないか。

541: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:59:13.67 ID:J8dpsIqaO
>>492
天才現るww

571: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 19:01:35.90 ID:oaR0qbg60
>>492
浦島太郎的なアレか

615: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 19:05:03.80 ID:9cqEtaqP0
>>5
最近は中国7000年の歴史って言ってるよ。

ググればいくらでも出てくると思うw

7: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:04:19.95 ID:x/nyJucq0
易姓革命ですから国単位で見ればそりゃな

8: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:04:27.38 ID:mBABmUZVP
算数の計算できる奴なら、誰でもそういう結論になるだろ

15: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:05:09.04 ID:mdoFjJAu0
知ってた
つーか清国は女親族の国やし、漢民族と関係ないから、そこで途切れてる

16: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:05:24.66 ID:iGdlFhKJ0
野蛮を1万年繰り返したところで、なんの進歩もなし

22: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:06:28.93 ID:jRh9MNBx0
いつのまにか1000年たったらしいな

24: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:07:13.18 ID:eYkHkVFBO
ダメだよ本当の事言っちゃ?

26: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:07:33.06 ID:Q4EB5WOn0
そのお隣の半島はもっと凄い歴史をお持ちですよ

49: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:11:16.56 ID:cfUPyf570
>>26
さすがヒトモドキの兄国は
やはりハッタリや嘘歴史の国ですな

247: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:32:58.50 ID:bZGCNgyy0
>>26
宇宙の起源は韓国だもんな

29: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:08:11.22 ID:YR4jTVV10
じゃまた取り残されると

30: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:08:12.25 ID:s7qwp5q50
そうかー、3000年の歴史と言われてた頃からもう2000年経つのか

38: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:08:49.86 ID:80Xc5tQL0
昔は先進国だったのに今は新興国

41: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:10:02.93 ID:OEoRzXvF0
中国の歴史の教科書ってどんなんだろうな

52: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:12:01.71 ID:KO8CfjFc0
あと10年経てば中国6千年の歴史になるんだぜ

82: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:16:11.72 ID:jcjQK/Zf0
中国の一年は、日本で言うと一月なんだろうな

112: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:20:10.14 ID:E58idrST0
中国およそ70年~5000年の歴史

123: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:21:47.35 ID:yNScD0Hz0
>>112
宇宙スケールなら大差はないわなww

120: 名無しさん@13周年 2013/06/11(火) 18:21:31.50 ID:oWKlL77yP
文化大革命で歴史の積み上げをぶっこわしたからな