【安倍日誌】11日 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 









【午前】

 8時33分、東京・富ケ谷の私邸発。51分、官邸着。9時7分から18分、観光立国推進閣僚会議。22分、閣議開始。35分、閣議終了。39分、官邸発。48分、東京・六本木の六本木アカデミーヒルズ着。10時3分から32分、同ビル内の「ライブラリーカフェ」で「世界経済フォーラム ジャパン・ミーティング」に出席し、あいさつ。34分、同所発。45分、官邸着。54分から11時9分、官邸広報用などのビデオメッセージ収録。33分から41分、公明党の石井啓一政調会長、谷合正明青年委員長ら。

【午後】

 0時3分、官邸発。6分、公邸着。自民党の藤井比早之氏ら衆院当選1回議員と会食。菅義偉官房長官ら同席。50分、公邸発。52分、官邸着。1時35分から50分、中村法道長崎県知事、自民党の瀬川光之長崎県連幹事長、冨岡勉衆院議員ら。2時1分から54分、富士山再生をテーマにプロ野球の王貞治氏と対談。3時から4時、岸田文雄外相、小野寺五典防衛相、外務省の平松賢司総合外交政策局長ら。5分から30分、自民党の岩屋毅安全保障調査会長、中山泰秀国防部会長らから提言書受け取り。35分、北村滋内閣情報官、防衛省の木野村謙一情報本部長が入った。47分、木野村氏が出た。55分、北村氏が出た。5時12分から22分、財務省の真砂靖事務次官、古沢満宏財務官、山崎達雄国際局長。26分、外務省の河相周夫事務次官、斎木昭隆外務審議官が入った。41分、加藤勝信官房副長官、外務省の鶴岡公二外務審議官、宮川真喜雄中東アフリカ局長が加わった。6時18分、全員出た。19分から29分、モンゴルのボルド外相の表敬。フレルバータル駐日モンゴル大使、外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長同席。36分、官邸発。44分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。同ホテル内の宴会場「芙蓉の間」で超党派の神道政治連盟国会議員懇談会と同連盟の合同会合に出席し、あいさつ。7時、同ホテル発。1分、紀尾井町の日本料理店「福田家」着。経団連の今井敬、奥田碩、御手洗冨士夫各名誉会長ら財界人と会食。8時27分、同所発。45分、私邸着。



現在の値動き更新 06月12日 10:30

日経平均13,042.42-275.20
TOPIX1,074.07-27.08
NY ダウ15,122.02-116.57
米ドル96.62+0.58
ユーロ128.36+0.48