支那はもうすぐ5つに分裂する。  | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





中国はもうすぐ5つに分裂する 「中共、中華民国、チベット、ウイグル、新満州帝国」の5つに再編成される可能性がある 北朝鮮の仲間である最強の人民解放軍・瀋陽軍区が北京中央政府に砲身を向ける日 2ch「中国の暴発はもう秒読み段階」「薄熙来失脚を不満に思う解放軍が共産党に報復するだろう」

http://www.news-us.jp/article/354565470.html




草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 



693 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/08(月) 03:35:11.91 ID:NagUQn730
<北朝鮮を動かす黒幕が予想通り中国だった件> 
瀋陽軍区(=旧満州国)の人民解放軍が核実験を手引き、
共産党中央政府と対立か?
上海閥の習近平と金正恩の仲が悪い理由とは?
中国の内戦・7分割のシナリオが現実味を帯びる

http://www.news-us.jp/article/323352247.html


*今回の瀋陽軍区部隊の動向は、
共産党中央政府との間で
瀋陽軍区の北鮮統治で
手打ちできたのかもしれない。

もしくは、共産党中央政府が
瀋陽軍区のガス抜きあるいは弱体化を狙って
そそのかしたのかも知れない。




696 :名無しさん@13周年 :2013/04/08(月) 03:51:09.19 ID:WwPCtpjzO
>>693 ・・・かもしれない(笑)


中国大分裂 リスクからクライシスへ [単行本]
長谷川 慶太郎 (著)


今や人民解放軍は
中国共産党のコントロール下になく、
独自の行動をとっており、
北朝鮮は人民解放軍の最強軍区、
瀋陽軍区の言い成りになっています。

中国共産党は「第3回の核実験」は絶対に認めません。
北朝鮮の核兵器保有は中国にとっては「悪夢」なのです。
だから、実験を実施すれば、
経済制裁より強力な武力制裁を
中国をはじめ国連安保理国で決定されることになる。


この決議に基づき北京中央政府は瀋陽軍区に対して
武力制裁を北朝鮮に向けて実行することを命令します。
そこで、大きな問題は
この命令に瀋陽軍区が従うかどうかです。

北朝鮮は瀋陽軍区にとっては
仲間という意識が強く、
従わない可能性が高いのです。
すると、北京中央政府は他の軍区に対して、
瀋陽軍区への征伐命令を下すことになります。
これで、中国は内戦状態となり
7つある軍区同士で戦闘状態に陥り、
分裂することになると予想しています。


今年の春、文革派、毛沢東回帰派の代表である、
重慶市党書記・薄熙来氏が突然、
妻の英国人殺害に絡んで
完全に失脚しました。

それに強い不満を抱いたのは、
毛沢東を今でも信奉している
人民解放軍の最高幹部たちです。

毛沢東派が政府最高権力グループから
完全に駆逐されたのです。
それについて、人民解放軍は強い憤りを感じており、
いよいよ、人民解放軍の
共産党に対しての
報復が始まります。
中国の暴発は
秒読み段階に来ました。


今や人民解放軍は中国共産党のコントロール下になく、
独自の行動をとっており、
北朝鮮は人民解放軍の最強軍区、
瀋陽軍区の言い成りになっています。


・結論 中共は大分裂する
・理由① 中国共産党が推し進めてきた
 改革開放路線の破綻
・理由② 「第3回核実験」実施を契機に、
 人民解放軍と共産党との決別


中国、軍の影響力が増大…防衛白書で懸念強調
(2012年7月15日03時06分 読売新聞)
 


720 :名無しさん@13周年 :2013/04/08(月) 05:34:35.66 ID:mCiUZ38L0
>>704
それが本質的分析だと思うが
マスゴミも取り上げないし、
どのスレ見ても
スルーされてるよね。

なんと感性が鈍いんだろう。
シナの内乱、分裂は大混乱の時期に
核が使われさえしなければ
日本にとっては益でしょう。
しかし、中国東北地方は軍事政権となり、
親日にはなりえないな。
何せ軍閥化を主導してきたのは「毛派」
彼らは北の先軍政治を礼賛し
毛沢東思想を信奉して
改革開放路線を終わらせようと
してるやつらだからな。
しかし、地域によっては別の方向を選択し、
親日になるところも出てくるだろう。




721 :名無しさん@13周年 :2013/04/08(月) 05:38:14.27 ID:lxD6CntL0

北朝鮮は瀋陽軍区にとっては
仲間という意識が強く、
従わない可能性が高いのです。
すると、北京中央政府は他の軍区に対して、
瀋陽軍区への征伐命令を下すことになります。


まゆつばだな




725 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/08(月) 06:27:35.38 ID:NagUQn730
>>721

軍事・経済評論家
長谷川 慶太郎


元日本共産党員の長谷川 慶太郎氏は、
砂川事件の後、方針について行けず転向。
党員時代の人脈から
共産党国家の内部情報に関しては、
軍事評論家の中でも詳しい。


また自衛隊幹部学校、防衛省防衛研究所一般課程の
非常勤講師を30年以上にわたって務めており、
防衛省との人脈もある。


∴それで自分なりの推測>>693
*以下のように書いた次第。
中国軍部と共産党中央政府の軋轢以来、
北朝鮮の狂ったような
弾道ミサイルと核開発強行は、
中国軍部(特に瀋陽軍区)と
シンクロしている
ように考えられますが、
あなたはどのようにお考えでしょうか。


*今回の瀋陽軍区部隊の動向は、
共産党中央政府との間で瀋陽軍区の
北鮮統治で手打ちできたのかもしれない。
もしくは、共産党中央政府が瀋陽軍区の
ガス抜きあるいは弱体化を狙って
そそのかしたのかも知れない。




729 :名無しさん@13周年 :2013/04/08(月) 06:41:56.80 ID:mCiUZ38L0
>>725
瀋陽軍区が中朝国境付近に集結した。
だけでは、平壌に向かう準備か
北京に向かう準備か全く分からないですよね。




734 :名無しさん@13周年 :2013/04/08(月) 06:54:32.78 ID:mCiUZ38L0
北がパトロンの中国に対して
あんな態度で強引な核開発ができるのは、
常識的におかしい。
裏で中国と繋がっていると考えるのも不自然
なにせ北の核保有で中国が得をするはずがない。
とすれば長谷川情報が
鋭いと思わざるをえない。




737 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/08(月) 07:06:55.26 ID:NagUQn730
瀋陽軍区から平壌まで約160km、
瀋陽軍区から首都北京までも
約150kmというロケーションでは、
あるいは両睨みの視点を持っているのかもしれません。
実際、中国軍最強の
機械化軍団を有する瀋陽軍区は、
機械化軍団が無い北京を
何時でも制圧できるでしょう。

しかし、その後の全軍区の動向は
かなり流動的ではないでしょうか。


長谷川 慶太郎 氏は次のようにも予想されています。


・瀋陽軍区とその傀儡北朝鮮、韓国による
 「新満州帝国」は北京軍区を併合。
・蘭州軍区はチベット、ウイグルは
 外部の支援を受けて、独立。
・中華人民共和国・成都軍区 
 中共は北京を脱出し、成都に移転。
・済南軍区 「新満州帝国」に付くか、
 中共に付くか思案中
・南京軍区 日米に支援され、中華民国に併合
・広州軍区 日米に支援され、中華民国に併合


中共は、
新満州帝国、
中共、中華民国、
チベット、ウイグルに
『再編成』
されることになろう。




738 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/08(月) 07:11:33.51 ID:NagUQn730
失礼
>>737>>729さんへのレスです。
実はそこの推測が本当に難しい。




752 :名無しさん@13周年 :2013/04/08(月) 08:04:53.81 ID:mCiUZ38L0
>>737
そうすると、
中華民国、チベット、ウイグルは
多分親日でしょうが、中共は反日。
分からないのは新満州国。
この流れだと毛沢東思想の軍事政権が
先軍政治を推し進め、
親日にはなり得ないように思うが、
場所は親日の中国東北部、
指導者層は旧満州国の
支配層となると…
 
どうなるんだ?








698 :名無しさん@13周年 :2013/04/08(月) 03:56:07.39 ID:8guYcqNf0
日本は何もしちゃダメ。
見てみぬふり。
難民も一切受け入れるな。
そうすれば勝手に景気は回復する。