朝日新聞の『生活保護基準額(月収29万円)と支出』の内訳が余裕があると話題に。
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24255095.html
生活保護で月収29万円の女性「減額されたら食費を切り詰めるしかない」
<女性の生活保護支給額>
・住宅扶助 54000円
・生活扶助 219580円
・教育扶助 19000円
計292580円
<用途>
・家賃 54000円
・食費 43000円
・電気代 5200円
・ガス代 8300円
水道代 0円
携帯電話代 26000円
固定電話料金 2000円
おやつ代 7000円
外食費 2000円
日用品 37000円
※石油ストーブなど含む
灯油代 4000円
交通費 1000円
医療費 2700円
※市販の風邪薬
被服費 20000円
交際費 11000円
娯楽・習い事費 40000円
※主に子供の習い事
学校関係費 13000円
残り 15380円
131:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:33:33.56 ID:yuQbyoYV0
>>19
ん?
ネタだよな
181:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:38:10.13 ID:iefBscs70
>>131
朝日が「生活保護擁護」のための記事に載せていたものです。
何と、これで「生活保護受給者はこんなに貧窮しているからこれ以上減らすな」って
内容なんだぜ?
233:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:44:28.70 ID:KPz8Ui+h0
>>181
バカ過ぎワロタw
しかし内訳みるとあと5万減っても余裕そうだな
うちは最近嫁が家建てたいとか言い出したんで多分これ程金使ってない
俺の小遣いも4→3万に下がったしorz
258:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:46:57.92 ID:yuQbyoYV0
>>181
ネタじゃないのか
アフォすぎる
これは減額当然だ!
78:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:29:03.05 ID:+ujrs6+iO
>>19
>携帯電話代 26000円
まず携帯代をどうにかするべきだろう…
90:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:29:43.75 ID:NQCwGeC9P
>>19
携帯使いすぎ
92:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:29:50.13 ID:iefBscs70
>>19
おやつ代 7000円
携帯電話代 26000円
娯楽・習い事費 40000円
被服費 20000円
これに加えてストーブを購入
こんだけ出費しておきながらまだ手元に15,000円残るとかすげーな。
100:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:30:57.56 ID:tHQs+lmi0
>>19
>被服費 20000円
>交際費 11000円
なんだこれ?年じゃなくて月だろ?馬鹿じゃね?
112:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:32:05.84 ID:Mi79dR360
>>19
残ったら返納しろよ
なに貯金しようとしてんだよw
146:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:34:47.37 ID:KPz8Ui+h0
>>19
食費の前に削れるとこいっぱいあるような気がするわ
っつーかこんなことほざいてる奴って対外デブだよなw
152:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:35:02.41 ID:7Pg0mlikO
>>19
医療費は生保は支払わないし、
交通費も都市によってはパスがあって無料だし医療にかかる交通費なら無料になるよ
生保は市販の風邪薬買うかな?医療費無料だからじゃんじゃん薬もらおうとするよ
166:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:36:23.06 ID:3aTwCjyl0
>>19
専業主婦なんだろ?
自炊で食費43000円って良い食材食べてるな。
日用品37000円も、毎月そんなに買う物あるかな?
かなり無駄な物が含まれてそう。
被服費20000円も、毎月だろ?
年間24万円ってかなり使ってるね。ユニクロとかで我慢すればいいのに。
ずいぶん贅沢な暮らししてるね。
253:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:46:34.07 ID:iBbb/5O60
>>19
残り 15380円
貯金できてるじゃねーかw
299:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:51:33.87 ID:K7ZFc99u0
>>19
突っ込みどころが多すぎる
>携帯電話代 26000円
>被服費 20000円
>娯楽・習い事費 40000円
とりあえずこの辺は何寝言ほざいてるんだよと怒鳴っていいな
318:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:53:39.25 ID:+A7GzqiQ0
>>19
おやつって食費からじゃねーの?タヒねばいいのに
515:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:16:26.27 ID:9Dg+qr4W0
>>19
質素に暮らしたら月15万円は貯金できそう。
:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:23:46.96 ID:o4rT7FfWP
>>19 憎悪しか感じないな。
43:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:24:55.03 ID:3aTwCjyl0
>>19
※ 手取りで29万円