日本狂賛党。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





「日本を再び、戦争ができる国にしてはならない」「殺したくない 殺されたくない」 国防軍反対デモ行進に80人が参加

http://military38.com/archives/23683846.html





引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361174043/
1:そーきそばΦ ★:2013/02/18(月) 16:54:03.94 ID:???0

 政権に復帰した自民党が改憲案で打ち出す「国防軍」の創設に反対するデモ行進が17日、
東京都渋谷区で行われました。今回は3回目です。

 「日本を再び、戦争ができる国にしてはならない」と有志がツイッターやフェイスブックで呼びかけ、約80人が参加しました。
代わる代わるマイクを手に取り「国防軍に反対しよう」、「平和憲法を守ろう」など、休日でにぎわう繁華街でアピールしました。

 初めて参加した千葉県松戸市の大学教員(42)は、「殺したくない 殺されたくない」と手書きのプラカードを掲げ、
「参院選までが勝負と思っています。憲法を変えさせないために、運動を盛り上げていきたい」と意気込みます。

 日本共産党の吉良よし子参院東京選挙区予定候補も参加し、「日本を戦争のできる国にしてはなりません。
いまこそ憲法を守れの声をあげていきましょう」と通行人に呼びかけました。

ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-18/2013021815_01_1.html

4:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:54:55.99 ID:aDGG4EVf0

何故中国には何も言わないのか?

57:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:59:40.80 ID:XEUeUDqr0

>>4
4で終了

6:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:55:07.64 ID:qi3qJZ1Y0

戦争が出来る国にしないと戦争になっちゃうんだけど

18:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:56:05.50 ID:mkbMQIrD0

できるけど、やらない。それでいいじゃん

33:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:57:17.76 ID:0lXrAhxD0

今の平和は核があるからこそ存在する見せ掛けの平和だって、じっちゃんが言ってた

34:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/02/18(月) 16:57:17.61 ID:5tUTTTMB0

>>1
戦争ができない国というのは、一方的に殺戮される国のことですよ(・ω・`)

888:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:33:56.65 ID:bzYd38Zk0

>>34
平和と戦争なら平和を選ぶが、
戦争と一方的な殺戮なら戦争を選ぶ。

そういう単純な理屈が理解できないんだよね、奴等は……。

36:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:57:23.42 ID:tj9GNjHP0

戦争できない国相手なら、やるほうはやりたい放題だな
自分とこの被害を気にしなくて済む

42:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:57:36.39 ID:YbLcCln60

「戦争をしてはならない」なら話もわからんでもないが、
「戦争が出来る国にしてはならない」と来ましたか。
もう、正体を隠すことすらしないわけですね。
だまって支那に殺されろと。

44:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:58:06.00 ID:+ybCwfv60

一方的に攻め込まれる国の方がいいってのか?
ああ、共産党さんにとってはその方が都合がいいですもんね~

49:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:59:03.26 ID:uVYLY4s+i

殺されたくないからこそ国防軍が必要なんじゃないですかねぇ

52:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:59:20.41 ID:iwIWHEgj0

共産党も力なくなったね
いくらなんでも動員力なさすぎだろ

63:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:59:57.52 ID:wROGxO9d0

国防軍になったら戦争が始まるのか?w
すげー論理展開だな

68:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:00:10.92 ID:LhH6AlulP

なぜ平和を脅かす周辺諸国へ抗議を行わない

69:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:00:20.58 ID:WwEAytBO0

もうなんつーか・・・・言葉もないわ

70:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:00:35.11 ID:ODPNeXOr0

まず中国で9条と同条件にして!と叫んでみればいいのに

73:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:00:44.73 ID:XiBUiiMa0

殺されたくないなら相手に頼めよw

123:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:04:31.05 ID:EdnQKw520

戦争が出来ない国になら戦争仕掛けやすい

151:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:06:42.64 ID:jz+tJ25i0

>「殺したくない 殺されたくない」と手書きのプラカードを掲げ、
それは、せめて中国大使館に行って主張しないと

159:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:07:22.29 ID:KvC5mKXR0

国防軍と「殺したくない殺されたくない」がまるで直結しない件

166:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:07:54.56 ID:hik6k2ou0

何言ってるんだ
戦争をしたくないからこそ抑止力を持つんだろ

170:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:08:18.58 ID:FJtjb1ak0

>>1

 非常に正しいよ。

どこの国だって人だって、戦争なんかやりたくないし、
殺したくも殺されたくもない。 

戦争は避けるべきだし、殺戮も避けるべきだ。


ただし、


 > 殺したくない 殺されたくない


のうち、後者のほうは、戦争や軍備を放棄しても、防げないけどね。


どうやったら 「殺したくない 殺されたくない」が実現できるのか、
総合的に考えていくという知恵が必要だな

189:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:10:12.19 ID:SicpVTyNP

ジャックバウワーじゃないけど犬死にはいやだからな
むざむざ殺されるぐらいなら武器を手に取り最後まで戦うわ

218:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:12:40.87 ID:Pw1eM3T90

渋谷で80人ってw
ほぼ無力やん

220:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:12:54.51 ID:ksaIsQfT0

こいつら「永久中立国のスイスを見習え!」って言ってる奴らだろ?ww
スイスは国民総兵士で各家庭のタンスにマシンガン入ってるの知らんのかw

242:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:14:39.07 ID:atJy69+r0

戦争ができる国にするんじゃなくて国民を守れる国にするんだよ

262:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:16:29.71 ID:S4rio64F0

永世中立国のスイスでさえ軍を持ち
他国の侵略に対してかなり警戒して訓練してるのに

279:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:18:02.54 ID:CWXC0lmh0

ばかじゃね
戦争は国家の権利で義務だからな

280:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:18:06.06 ID:7bfRR2Hz0

俺は「国防軍」には反対だな。
素直に「日本軍」でよい。
専守防衛は名称ではなく態度で示すべきだ。
武力を持たなければ戦争等を誘発しないというのは嘘だ。
むしろ領土的野心を刺激する。
支那やロシアを見るとよい。
強いアメリカには手を出さず、チベットやチェチェンは侵略
しているではないか。

409:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:28:32.44 ID:Wmqy+Tl80

>>280
俺は日本皇軍とかがいいな

296:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:19:45.23 ID:7kqpKjXP0

>殺したくない 殺されたくない

元自衛官でわりかし過酷な訓練を経験して
訓練中に何度も自分が死ぬかもって
「死」をなんどか意識したことあるけど
極限状態になったら「生きたい」「生きて帰りたい」
それしか考えられなかったな
「殺したくない」なんて考えはまず浮かばない
「生への執着心」それでいっぱいいっぱいだった

309:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:20:31.72 ID:YLa6YznTI

真面目な話
世界が軍備撤廃、本当の意味での世界平和はいつ達成できると思う?
再軍備するにせよとりあえず一時的にでも
それこそ国という区別が無くなってガンダムとかによくある地球連邦見たいのが出来ないと無理かな
もちろん警察組織はありね
軍隊という言葉が無くなる世界と言った方がいいか
あり得ないとかは最初から諦めてるからそういうのなしで

384:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:26:50.67 ID:Y9Upq5LBO

>>309
世界の人口が100人程度まで減るとか、
隕石衝突で地球滅亡5分前とか、

石油が無くても鉄が無くても戦争は出来るからな。難しいよ。

389:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:27:08.34 ID:l9lmZr3l0

殺さない殺されないためには
ぶっちぎりで最強でなくてはならない

こいつら軍事力超絶拡大派?
恐ろしい
いったいどんな新兵器を開発する気だ

397:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:27:29.46 ID:y1bw+UdV0

チベットも戦争の準備をしてなかったからな。

398:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:27:44.12 ID:X1EDKGM50

戦争しないためだってば。
左の人って本当に人の話聞かないのな。

490:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:35:37.17 ID:PIOTRTCr0

殺されたくないなら軍隊は必要なんだけどw
日本が侵略する価値もない途上国なら話はべつだが、日本はトップクラスの先進国だ

513:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:37:55.92 ID:44UsSFj+0

国防軍でなければ
自衛隊には賛成するのか
集団的自衛権の行使も賛成なのかね
国連の平和維持活動も賛成なんだろうか
なにも伝わってこない

706:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/02/18(月) 18:03:33.95 ID:Gceg2ULW0

しかし日本の左や環境派の連中って、なぜ中国に対して
「無駄な空母や戦闘機に大金をつぎ込んでアジアの緊張を煽るよりも、
それを買う金で環境改善に使った方が世界的に有益である!」
と声高に主張した方が絶対に世論の支持を得られるのに、何故
その手の輩はこういう事を口が裂けても言わないのだろうか(棒読み。

709:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:03:50.07 ID:RXoP7h4d0

中韓がまともな国なら国防軍とかいらないんですけどね
別に日本は戦いたいなんて思ってないし

757:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:11:01.70 ID:WwEAytBO0

つまりは、歴史を勉強していないんだろう

785:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:15:25.38 ID:dxtfyRBB0

20年前は日本人はみんながこうだったからね
やはりインターネットのおかげだな

838:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:25:45.43 ID:yFENHE9T0

敵が攻めてきたときに防衛するための軍隊ですが
支離滅裂

839:名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:26:04.45 ID:GG38r1ie0

殺されたくないのなら 国防軍賛成じゃね??