は? 其の弐。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 




北朝鮮核実験―孤立国家に未来はない。


草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 








こんな愚かな行為を、いつまで繰り返すのか。

 

 北朝鮮が3度目となる核実験を強行した。地域の平和と安定を乱す暴挙で、強く非難する。

 国連安全保障理事会は、北朝鮮が核実験をすれば「重大な行動を取る」と警告していた。追加制裁などの対応を速やかにまとめ、核実験を許さない強い意志を示すべきだ。

 北朝鮮は今回、小型化、軽量化され、爆発力も大きい原子爆弾を使った、としている。

 昨年12月には、長距離弾道ミサイルの発射実験を強行した。実用化にはまだ技術が足りないが、射程は米中西部まで届く1万キロ以上に及ぶ可能性がある。

 日本のほぼ全域が射程に入る中距離弾道ミサイル・ノドンも大量に保有している。

 これらのミサイルに核兵器を搭載できるようになれば、アジア太平洋地域の安全保障環境は一変する。

 小型化がどこまで進んでいるのか。これまでと同じプルトニウム型なのか、製造を把握しにくい濃縮ウランを使ったものなのか。各国は情報収集・分析を急がなければならない。

 北朝鮮のさらなる暴走を抑えるには、追加制裁などで十分な圧力をかけつつ、南北朝鮮に日米中ロを加えた6者協議を再開して、粘り強く打開を探るしかない。

 日本は尖閣や竹島をめぐる中国や韓国との対立も抱えるが、ここは連携を強化すべきだ。

 相次ぐミサイル発射や核実験には、発足1年の金正恩(キムジョンウン)体制を固める狙いがあると見られる。

 米国では対話志向のオバマ大統領が2期目に入った。近く韓国大統領に就任する朴槿恵(パククネ)氏は、北朝鮮との関係改善をめざす考えを示していた。

 それなのに、北朝鮮は自ら、関係を前進させる絶好の機会をつぶしてしまった。国際社会で孤立を深め、体制の安泰が図れるはずはない。

 北朝鮮と関係の深い中国も、自制を働きかけていた。だが、実験を止められず、就任したばかりの習近平(シーチンピン)総書記にとって手痛い外交上の失点となった。

 中国は、北朝鮮の安定のために過度に配慮する政策の限界を認め、姿勢を転換すべきときだ。中国からの食糧やエネルギーを止めれば、北朝鮮にとって大きな圧力になる。

 北朝鮮は、核やミサイルの技術、資材を海外から入手した可能性もある。こうした移転を防ぐための国際的な監視態勢の強化も欠かせない。

 この分野でも、中国の役割は大きい。




http://www.hoshusokuhou.com/archives/23445826.html



5名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:16:34.45 ID:V7P2mCIU0
これ以上連携を強化してどうするんだよ


6名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:17:06.13 ID:nJ/w9FWhP
シナチョンと連携なんてお断り


8名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:17:36.56 ID:B/Dx2Jd+0
まとめてかかってこいや

10名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:17:48.67 ID:lmKZXGB90
中国の思惑通りに行くと思うな


11名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:17:48.64 ID:5xUB6C5C0
侵略者と連携強化ってキチイかお前


14名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:18:55.81 ID:hCaURSqu0
連携って、言いなりになれって事?


15名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:19:20.29 ID:D36+/k7g0
お断り


16名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:19:48.21 ID:eVyywFtS0
日本も今、核持たないと、北朝鮮にすら恫喝される国になっちゃうぞ


17名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:20:01.75 ID:Hnv+vV3k0
総スカンフルボッコ状態のチンピラ国家と? 冗談だろ。


18校倉木造2013/02/13(水) 03:21:09.72 ID:u3FGm0rn0
>>1
まず中国に言ってやってください。


19名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:21:35.45 ID:UvPRiXTK0
支那人や朝鮮人と連携て不可能に決まってんだろ。
あいつらには横の関係は無く、あるのは上か下かの関係のみアルニダ。


21名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:21:46.08 ID:LsKJD3+x0
韓国は隙を見て後ろから刺してくる国なので
連携は自殺行為だよ


22名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:21:56.20 ID:lqRq0N5/0
連携してなにすんの?
安保理決議が出ようが無視だぞ


24名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:22:15.58 ID:R6Bob2cD0
連携した所で北は止まらんよ
何度約束を反故にされたと思ってるんだ


28名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:22:33.98 ID:1HyWWSLA0
一発だけなら誤射かもしれないと言った新聞社です


29名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:23:21.79 ID:nnQdHxu2O
もう朝鮮半島と中国だけで勝手にやってくれよ


33名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:24:45.97 ID:PIItcCUA0
アカヒは特アと連携してるな


34名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:25:04.00 ID:pa1YQLzo0
韓国はともかく北朝鮮の核より中国の方が遥かに危険なんだが?


41名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:26:48.94 ID:diCpUVVV0
朝日みたいなシナのスパイがこういう戯言を言いやすいように、
北が花火あげてシナの悪行から目そらさせたってことだろうな

いやーわかりやすいわ


45名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:27:22.98 ID:E2V7l/4Y0
連携強化したいのに、斜め上なのが中韓という。


46名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:27:30.35 ID:JC5YoTM/0
朝日は相変わらず中身も具体性もない寝言言ってんのか?


47名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:27:34.13 ID:I0kndAfS0
反日敵性国家と何の連携だよ
進行形で侵略されてるっての

50名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:28:37.28 ID:XhSZuW/F0
レーダー照射から目を背けたくて仕方がないんだろうなぁ。


51名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:28:41.60 ID:T5o/gl/G0
中国がやらせてるのに連携とれるかよ


60名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:32:30.35 ID:4EmekFeW0
核は中韓でなんとかしろ。
日本は拉致被害者の奪還に忙しいから


65名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:34:51.36 ID:HHkuArPhP
連携の必要性なし。

日本にミサイル撃ち込まれたら反撃するし、
そうじゃなければ関係ない。

韓国と北朝鮮が戦争するのは勝手。日本の知ったこっちゃない。


66名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:35:32.92 ID:W1uLdZZgO
北朝鮮側の国と組んでも無意味。
日本の組むべき相手は、アメリカのみだ。


71名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:35:50.38 ID:JijwBze20
え、なんで北朝鮮ごときに特亜と連携とらなきゃいけないの?
アメちゃんと連携とっときゃ十分でしょうよ
69名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:35:44.92 ID:8zEV9UTB0
>>1
先週まで日本と中国を戦争させようと必死だったクセに、何言ってんだよ
74名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:36:43.29 ID:h3XcdSHt0
朝鮮人はキチイだし、ゆえに朝日もまたキチイである
どちらということも聞くに値しない
52名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:29:07.06 ID:TRw5VuX90
連携=尖閣棚上げですね、わかります。


55名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:29:57.54 ID:DCiearBC0
お断りだ、日本が首突っ込むことじゃないw
77名無しさん@13周年2013/02/13(水) 03:37:47.59 ID:DCiearBC0
というか北朝鮮と紛争しているのは韓国だけなんだがw
日本は静観でいいよw