【安倍日誌】8日 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 









【午前】


 9時11分、東京・富ケ谷の私邸発。29分、官邸着。31分、執務室。32分から47分、麻生太郎財務相、真砂靖財務事務次官。48分から10時1分、古屋圭司国家公安委員長。2分、閣僚応接室。3分、閣議室。5分から22分、閣議。23分、大会議室。24分から45分、日本経済再生本部。46分、執務室。50分、特別応接室。51分から11時5分、竹田恒和日本オリンピック委員会(JOC)会長、レスリングの吉田沙保里選手、車いすマラソンの土田和歌子選手ら。下村博文文部科学相ら同席。6分、執務室。7分から22分、下村氏、遠藤利明自民党衆院議員。51分、柳本卓治自民党前衆院議員が入った。

 

【午後】


 0時31分、柳本氏が出た。34分、首相会議室。1時11分、執務室。2時19分から30分、岸田文雄外相。31分から3時11分、根本匠復興相。12分から42分、下村氏。48分から4時31分、小野寺五典防衛相、金沢博範防衛事務次官。46分、特別応接室。47分から57分、全国知事会長の山田啓二京都府知事ら地方6団体会長。58分、執務室。5時30分、南会議室。31分から41分、仲井真弘多沖縄県知事。菅義偉官房長官、山本一太沖縄北方担当相ら同席。42分、執務室。6時56分、官邸発。7時、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京着。日本料理店「雲海」で産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長と会食。9時12分、同ホテル発。29分、私邸着。