安倍政権発足へ。
発足する安倍政権への期待の声が集まっています。
景気対策では「公共事業、国土強靱(きょうじん)化は経済復興の起爆剤になるかも。とにかく景気を回復してデフレ退治を」(東京都八王子市、70代男性)▽「デフレ脱却なしに消費増税はできない。国土強靱化以外にも経済成長の創出策を」(荒川区、67歳男性)。
原発問題は「原発を放棄してはいけない。先の事故は天災の多くの偶然がもたらした。日本の技術は世界一。積み上げた技術をより発展させれば、きっと住みよい日本のために貢献する」(埼玉県戸田市の50歳女性)。
領土・防衛では「中国は領空も侵犯した。尖閣警備を拡充し、自衛隊も国防軍にすべきだ」(東京都葛飾区、77歳男性)▽「中国になめられない日本にしてほしい」(足立区、60代男性)。
尼崎連続変死・行方不明事件の角田美代子容疑者が12日に兵庫県警の留置施設で自殺したことについて「担当者が容疑者の寝息がないと感じてから布団をめくるまで11分もかかり、留置管理に問題があった」(堺市の元刑務官の61歳男性)▽「罪を償うことなく自殺させたのは残念。県警の大失態だ」(東京都中野区の60代男性)▽「自殺をほのめかしていたのに特別要注意者として十分監視しなかったのは疑問」。
北海道旭川市の60代女性から15日にこんな電話がありました。「9日付『雅子さま49歳』の記事で、震災被災者を心配されるなど回復のご様子がうれしくて、宮内庁にファクスで思いを送れないか聞いたら『そういうのはありません』と電話を切られ、がっかりしました」。宮内庁は「ご意見・問い合わせは電話(代表03・3213・1111、平日8時半~18時)、手紙、宮内庁HPの問い合わせメールで承っていますがファクスは対応しません。電話を切ったのはこちらの不手際かと思います。申し訳ありません」と話しています。(12月10~15日の意見)